
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2007年4月28日 02:00 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月1日 09:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月20日 01:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > HDM-555EXB
この性能でこの金額、お買い得だったんじゃないでしょうか(過去形)
購入を迷っている間に、地図バージョンが古くなってしまいました。
できれば、地図だけ更新したバージョンでも出てほしいところです。
これ、地図が新しくなったらけっこう良い機種じゃないでしょうか。
そもそもケンウッドで完全独自開発した製品じゃないので、ケンウッドが
どうこうなんて批判は的外れ。
アルパイン、イクリプスとも共通項目が多いはず。というか一緒?
下のほうにある批判も、取り付けミスと勘違いが原因ですね。
盲目的に楽ナビをすすめてしまう人もいますが、ほんとにいいですか?
地図は決して評判のよくないインクリメントP、確かに最短だが、地元の人も
びっくりするくらい細い道を引くルート。
カーショップでリモコンに触ってもらえればわかりますが、パイオニアの
あのタッチ操作、車の中で操作できますか?カーショップでいじるには
面白いかもしれませんが。
反応の遅さもナビとしての実用性は疑問です。
誰でもすすめられるナビってのは地図の正確さ、操作反応速度、
誰でも走りやすい素直なルート引きじゃないでしょうか。
だってわからない道だからナビにルートを教えてもらうんじゃないですか?
もちろん、楽ナビのほうが実際に使って良いと感じる人がいるのも否定しません。
もうちょっとこのナビも評価してあげてくださいな!
更新版地図が入ったバージョンが出て、9万なら買いますので(笑)
0点

タイトル訳わかれへんで!!
ほんで今日コレを買いに行くで〜。
初カーナビや!ホンマ楽しみなんや〜。
書込番号:6127702
0点

ごめんなさい。
でも、こういうまじめなのが無くなってくのは残念ですよ。
更新地図がオマケについて売ってるバージョンとか、ないですかね。
書込番号:6178415
0点

カーナビの地図は普通、更新できない物なのでしょうか?
HDD か DVD で。
書込番号:6259158
0点

地図データはDVD−ROMで更新すんねんけど、
いかんせんこれとなんたらかんたら(詳細はケンウッドで)
で29000円もかかるねん、、だから別にこのままなんも
せんでも使えるし、お店が変わっても道はそうそう変われへんから
気にせんでええと思うで!!まぁご自身の使い方にもよるけどね〜!!
書込番号:6263107
0点

なるほど!
因みにネットで配信受けて、HDDにUSBなんかで転送する事は出来ないのでしょうか?
書込番号:6270908
0点

もちろん、パソコンでネットから受けてUSBで転送するナビ、
たとえばXYZなんかもありましたけど、カー用品を触るひとの
PCスキルの平均像を考えると現実的な商品ではないでしょうね。
個人的には新しい地図のダウンロードよりも、個人で地図を少し
書き換えられたほうがうれしいです。どんなに新地図でもミスは
ゼロではないですから。そういうのは過去にもありませんけど。
話は元にもどって、地図書き換えに約25000円もお金を出すくらいなら、
ヤフオク出品処分→→新地図搭載の新機種を安売店購入
で同じくらいの持ち出し金額におさえられる可能性もあります。
だから在庫品でも、購入時点の最新地図にして売ってくれるとありがたいんですけど。
書込番号:6277481
1点



カーナビ > ケンウッド > HDM-555EXB
調査不足だった為、以前使っていたナビにはあった、目的地までの直線表示が、この機種にはない!
しかも、スカイクルーズビューや、ミュージックセラーみたいなものもない!
マイクもない!リモコンもない!
こんなシンプルでいいのか?
では、何故これを選んだのか?
それは新しさとデザインです。
ただ、地図は古いので、つぶれた店が載っている。
あとひとつ、ウチに入る道路が認知されず、両端のどちらかの道路に入ったようになってしまう。
なんとか改善してもらいたいもんだ。
シンプルな分だけ、操作性とレスポンスは抜群なんだが・・・・・。
その点では、おすすめできる。
0点



カーナビ > ケンウッド > HDM-555EXB
私もこの機種を選択肢にされている多くの方と同じように、オンダッシュモニター、iPod接続可能という条件で絞り、しかもモニターに曲目等の表示が出来るもの・・・ということで、この機種になりました。
使い勝手はiPodに関してはとても良いです。インターフェイスはiPodとほぼ同じで、全く違和感なく使えます。しかもスクロールバーがあるので、多くの曲やアルバムが入っている場合はiPodより早い位です。運転中の大きなモニターでの操作はiPodよりはるかにしやすいです。
iPod with video 60Gですが、操作に対する反応、表示までの時間も悪くありません。iPod本体で操作している時より一瞬遅い位ですが、操作感は満足しています。
音の方は、FMトランスミッターの音がかなり悪いという書き込みがHDM-555の方にあったので、直接接続できる様にレシーバーも交換し、同じケンウッドのK-CD01にしました。
K-CD01で鳴らすCDに比べると当然落ちますが、結構良い音だと思います。
今まではiPodに接続するFMトランスミッターの中で一番良いと言われているモンスターケーブルのiCarPlay Wirelessを使っていましたが、当然ながら、これよりも遥かに良い音です。
で、HDM-555EXBのFMトランスミッターでも聞いてみましたが、結果は・・・・
最悪です。ノイズ入りまくりで音も悪く、はっきり言ってダメダメです。
555の方の書き込みで、「音が悪く、それまで使っていたFMトランスミッターに戻した。」というのがありましたが、本当にその程度です。これだったら、私もiCarPlay Wirelessで聞きます。
購入を考えている方はFMトランスミッターで聞くのは止めて、出来れるだけレシーバーに接続する、あるいは、せめてモジュレーターでつなぐ事を考えた方が良いと思います。
あとナビの性能は、元々2の次で考えていましたので、こんなもの?・・・といった感じです。
これは、今まで他の車にカロのサイバーナビを三世代に渡って使って来たので、これと比較して、です。
総合的には、サイバーナビ単体とほぼ同じ金額で、iPodの使い勝手がとても良いナビと良い音のレシーバーを取り付けできましたので、かなり満足しています。
来春には次のモデル出るみたいですが、がんばれケンウッド!!
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
