HDM-555EXB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDM-555EXBのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDM-555EXBの価格比較
  • HDM-555EXBのスペック・仕様
  • HDM-555EXBのレビュー
  • HDM-555EXBのクチコミ
  • HDM-555EXBの画像・動画
  • HDM-555EXBのピックアップリスト
  • HDM-555EXBのオークション

HDM-555EXBケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月中旬

  • HDM-555EXBの価格比較
  • HDM-555EXBのスペック・仕様
  • HDM-555EXBのレビュー
  • HDM-555EXBのクチコミ
  • HDM-555EXBの画像・動画
  • HDM-555EXBのピックアップリスト
  • HDM-555EXBのオークション

HDM-555EXB のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDM-555EXB」のクチコミ掲示板に
HDM-555EXBを新規書き込みHDM-555EXBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > HDM-555EXB

先ほどケンウッドのHPを見ていましたら、HDM-555EXB
のバージョンアップ地図ディスクキットに関する
情報が掲載されていました。

詳細な情報は下記(ケンウッドHP)になります。

http://www.kenwood.co.jp/j/products/carnavi/navi/version/hdd/hdm7507.html

あさだまーさんの書き込みにも少し関連するかもしれませんが、
興味のある方はぜひ。

書込番号:6173747

ナイスクチコミ!0


返信する
cosyさん
クチコミ投稿数:47件

2007/03/30 00:39(1年以上前)

やっと出ましたねぇ。

> 1. オービスマップ(KNA-BC2007)に対応できます(簡易模式図表示)

(簡易模式図表示)って何でしょうねぇ?

それにしてもずいぶん変わりますね。

書込番号:6176453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/03/30 11:31(1年以上前)

そうですね。

HDV-770のバージョンアップキットもそうですが、
地図データだけでなく、インターフェース、その他の
改良も合わせてなされるバージョンアップには
好感が持てますね。

書込番号:6177419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/31 07:40(1年以上前)

自分も555EXBを1年前から使っています。
華やかさは無いけど、良い機種だと思いますよ。

555EXBを使っていてKNA-HDM7507で更新した場合は、地図情報の他に、
http://www.kenwood.co.jp/j/products/carnavi/navi/version/hdd/hdm7507.html
7.の、「TVチューナーの設定を追加します」
の更新のみだと思うんですけど、自分の勘違いですかね?(赤の※印の所に書いてあるんで)
1〜6は、555と777用の更新では?

で、その地デジのチューナー(KNA-DT1)を付けようかと思っていたんですけど、専用品じゃ無いので、ちょっと残念な感じがしました。
操作がナビ画面で出来ないし、アナログチューナーも共存しなくちゃいけない(起動時にエラーが出る・FMVICS非対応になる)
バックカメラを生かしたままだと、高いケーブルを買わなきゃいけない、DT13だと、外部入力が無いし…。
ちょっと愚痴ってしまいました、すいません。(この大きさじゃないと、置き場所が無い物で)

ちなみに、専用ケーブルKNA-555DTCには、上記の更新内容の7のみが入ったディスクが入っているそうです。
サポートに教えていただきました。

書込番号:6180331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/03/31 16:34(1年以上前)

きんきーさん のおっしゃる通りかもしれませんね。

HDM-777/555をお使いで初めてバージョンアップする
場合は、色々と恩恵が受けられるということのようですね。

失礼いたしました。

書込番号:6181816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/05/06 06:32(1年以上前)

> 1. オービスマップ(KNA-BC2007)に対応できます(簡易模式図表示)

(簡易模式図表示)って何でしょうねぇ?



オービスマップについては、HDV-770・790・990  HDM-555EXBが対応しており、HDV系のナビは写真が表示され・・・HDM系はCGみたいな絵が表示される・・・それが別名 簡易模式図表示!!


書込番号:6306325

ナイスクチコミ!0


cosyさん
クチコミ投稿数:47件

2007/05/10 22:59(1年以上前)

HDV系はオービス写真が出るのに残念
オービスマップ(KNA-BC2007)に入っていない新設されたばかりのオービスには注意しましょう。
新設オービスは、お出かけ前にメモリ地点に登録しておくとよいです。

書込番号:6322381

ナイスクチコミ!0


CROSSBONEさん
クチコミ投稿数:10件

2007/06/03 10:27(1年以上前)

バージョンアップしたら自宅到着直前で大回りするルートを案内
するようになっちゃいました。
それまではちゃんと最短の道を案内してくれたのに・・・

書込番号:6398540

ナイスクチコミ!0


sakatomoさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/04 11:01(1年以上前)

HDM-555EXBとKNA-DT1を購入したのですが、
Verupディスクによる機能追加について
教えていただけないでしょうか?

追加内容に「7. TVチューナーの設定を追加します。」とあり、
説明には「アナログTVチューナー/ワンセグTVチューナー「KNA-DT1」の使用選択が可能です。
ワンセグTVチューナーをKNA-DT1拡張ケーブルKNA-555DTC(別売品)で接続したときには、TVチューナーの選択が必要です。」とあるので、
画面上でアナログとワンセグが選べるのかと思いましたが、
一応ケンウッドに問い合わせをしました。(以下参照)
その回答では、
・アナログチューナーは機能しない
・FM・VICSはDT1用アンテナだけでOK
と読み取れるのですが、なんか誤解しているような気がしています。
実際にはどうなるかご存知でしたら教えてください。


【以下問い合わせ内容です】
今回、車を買い換える際にHDM-555EXBとKNA-DT1を購入しました。
他にもバージョンアップのKNA-HDM7507を購入する予定ですが、
取り付けで分からないことがあるので質問させていただきます。
@KNA-HDM7507でバージョンアップ後にKNA-555DTCケーブルで直接「DT1」を「555EXB」接続した場合、ワンセグも見れてFM-VICS情報
も受信できるのでしょうか?
⇒HDM-555EXBとKNA-DT1を接続する専用ケーブル
「KNA-555DTC 希望小売価格 \5,040-(税込)」をご使用頂く事で、
 現在使用しておりますアナログチューナーに接続し、ワンセグ放送を
 見ることは可能になります。なお、残念ながら、アナログTVは
 使用できなくなりますので、ご了承下さい。

A「555EXB」付属のアナログチューナを経由して「DT1」を接続する必要があるのでしょうか?
⇒FM VICS受信するため、HDM-555EXB付属のアナログチューナーを
 経由接続して接続する必要がございます。

B付属のアナログチューナ経由であれば、アナログアンテナも「DT1」のアンテナも両方必要ですか?
⇒@にもありますが、KNA-555DTCを使用して接続する場合は
 アナログTVは映らなくなりますので、ワンセグアンテナのみ
 になります。何卒ご了承頂ければ幸いです。

C付属のアナログチューナと「DT1」は、「555DTC」での接続ですか?付属のチューナ用ケーブルでOKですか?
⇒付属のアナログチューナーとKNA-DT1の間は、ご指摘の通り
 KNA-555DTCでの接続になります。
 HDM-555EXBと、KNA-DT1の間は、付属のナビ〜チューナー間の
 ケーブルを流用いたします。

書込番号:6607668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/10/25 01:01(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDM-555EXB

スレ主 cej14220さん
クチコミ投稿数:1件

自分は、この掲示板を参考にしながらも、ポイントを貯めている事と、
クレジットカードが使えた事もあって、楽天の某ショップでHDM-555を
税・送込みで14万2千円で購入しました。

ところが、注文確認のメールを見ると「地図データが古いので
最新のHDM-555EXBを送ります」との事。追金もありませんでした。

既にメーカーに在庫が無かったのかもしれませんが、思いがけず
最新モデルを比較的安く手に入れることが出来ました。

"本体1DIN"、"ipodコントロール"を必須条件にカーナビを選んだ結果
このモデルに決定したのですが、音質、操作性共に満足しています。

HDM-555の掲示板に「ipodの音が悪くてがっかり」といった
書き込みがあり不安でしたが、これまで使っていたAUX接続の
「Belkin Auto Charger w/Audio for iPod」と比較しても
遜色ないと思っています。

ちなみに、iPod → KNA-i77 → HDM-555EXB → CA-C1AX → E303
→ KFC-RT160 + KFC-C462 で接続しています。

肝心のナビの方は、昨日半日がかりで取り付けたばっかりなので、
あまり使い込んでおりません。参考にならず申し訳ないです。

書込番号:4527617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDM-555EXB」のクチコミ掲示板に
HDM-555EXBを新規書き込みHDM-555EXBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDM-555EXB
ケンウッド

HDM-555EXB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月中旬

HDM-555EXBをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング