HDV-990 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥225,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD HDV-990のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-990の価格比較
  • HDV-990のスペック・仕様
  • HDV-990のレビュー
  • HDV-990のクチコミ
  • HDV-990の画像・動画
  • HDV-990のピックアップリスト
  • HDV-990のオークション

HDV-990ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月下旬

  • HDV-990の価格比較
  • HDV-990のスペック・仕様
  • HDV-990のレビュー
  • HDV-990のクチコミ
  • HDV-990の画像・動画
  • HDV-990のピックアップリスト
  • HDV-990のオークション

HDV-990 のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDV-990」のクチコミ掲示板に
HDV-990を新規書き込みHDV-990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードスロット??

2008/05/08 03:03(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

クチコミ投稿数:7件

SDカードスロットがついているようなんですが、SDカードからどんな事が出来るのでしょうか??
たとえば、SDカード内の写真や動画を再生出来ますか??

よろしくお願いします。

書込番号:7778212

ナイスクチコミ!0


返信する
405sさん
クチコミ投稿数:434件

2008/05/08 05:48(1年以上前)

ホームページを参照して下さい。

書込番号:7778357

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/08 06:02(1年以上前)

http://www.kenwood.co.jp/j/products/carnavi/emotional_sound/hdv990/usb.html
音楽再生には使えると書いてありますね。

書込番号:7778367

ナイスクチコミ!0


KEKESANさん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/08 18:26(1年以上前)

HDV790 F4を使っています。最近SDカードスロットがあることに気づきました。
説明書によると、ワンセグのファームウエアのバージョンアップ用で音楽再生などには使用できません。音楽再生できるのはUSBカードリーダー経由のSDカードです。

書込番号:7780088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/05/09 01:59(1年以上前)

SDカードスロットは、バージョンアップ用だったんですね。
通りで、その事に関してあまり詳しく載ってなかったわけだ。

参考になりました。お早い返答ありがとうございます。

書込番号:7782431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ルート案内について

2008/05/06 14:33(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

クチコミ投稿数:161件

購入して1年経過しました。

目的地を設定してリストを確認すると、全部同ルートしか探索していません。

道を知っている所から試しに自宅に帰る設定をした際も、
明らかに数種類の帰り道があるのに、全部同じルートのみでした。
(多分、国道優先?)
他の道も小さな道ではないので、ちゃんとナビ地図には入っています。

ナビ設定で一般道優先とか国道優先といったような設定ができるのでしょうか?
取説を見ても良くわかりませんでした。

方法があるならどなたかよろしくお願いします。

書込番号:7770391

ナイスクチコミ!0


返信する
Kenskeさん
クチコミ投稿数:13件

2008/05/09 17:06(1年以上前)

取説(p87)によると、HDV-990で探索するルートの種類は

◇標準(時間優先)
◇距離
◇有料(← 高速道路や有料道路)
◇一般(← 無料道路:笑)

の4種類です。
"一般道"というのは、「"有料道路(高速道路を含む)"を可能な限り使わない」という意味です。国道/地方道の区別はありません(指定できません)。

お尋ねの
> 道を知っている所から試しに自宅に帰る設定をした際も、
> 明らかに数種類の帰り道があるのに、全部同じルートのみでした。
> (多分、国道優先?)
ですが、
ルートの取り方が何種類あろうと、それらがすべて一般道であれば、探索されるルートは同じになるだろなと想像できます。
使っていた実感ですが、KENWOODのナビって昔からそうですが王道的な広い道を通るルートを検索しがちで、多少距離が近いからといって細い道をくねくね通るようなルートはあまり探索しない傾向にあります。このため、短距離では差が出にくいように思えます。

書込番号:7784262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2008/05/09 22:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。

やはり評判通り、賢いナビではないようですね。

クチコミ等を見てわかってて購入したのですが、
ここまでとは思いませんでした・・・

AV機能中心に使っていこうと思います。


書込番号:7785766

ナイスクチコミ!0


Kenskeさん
クチコミ投稿数:13件

2008/05/10 01:02(1年以上前)

私はKENWOODのナビ機能には好感を持っていますよ。

先日、20数万円かけてPanasonicに変えましたが、そのバカさ加減にいいかげん頭に来ています。
だって、Panasonicの最新のフラグシップモデルのナビ機能は、4年前のKENWOOD以下ですもの。
こんなにひどいのだったら、KENWOODの地図を更新して、いまの車に載せ替えればよかったと後悔しています。
画面のキレイさに騙されました。
買ってしまったものはしょうがないので、とりあえず地デジテレビとして使います。

書込番号:7786430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオの音質調整について

2008/04/09 17:17(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

クチコミ投稿数:15件

先日、店頭で実機を触ってきました。
高音質を売りにしている機種ですので、当然、オーディオが気になるわけですが、
イコライザーなどについて質問です。

音質調整でいくつかのパターン(ROCKやPOPSなど)がプリセットして
ありましたが、これらのパターン以外で、周波数別に細かく調整できるのでしょうか?
店頭で見た限り、そういう画面が見当たらなかったので・・・・。
ご存知の方、教えていただけると購入の参考になります。

書込番号:7651450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/04/09 22:51(1年以上前)

ここから取り説のダウンロードが出来ます。

>http://www.kenwood.co.jp/cs/imdl/index.html

書込番号:7652931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/04/10 19:33(1年以上前)

情報ありがとうございました。
さっそく見てみましたが、それらしい機能はないようですね。
確認できて良かったです。ありがとうございました。

書込番号:7655985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

i-pod専用ケーブル使用時のアートワーク。

2008/03/20 16:22(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

クチコミ投稿数:3件

お世話になります。
この機種の購入を考えている者です。

i-pod classicを専用ケーブルにつないで使おうと思っております。
楽曲を再生する際、画面にはアルバムジャケット(アートワーク)は表示されるのでしょうか?カタログには、「HDD転送時にアートワーク表示」と一言但し書きがありますが、
やはりHDDに一度楽曲データ(mp3)を書き込んでしまわないとダメなんですかね?

ご存知の方、よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:7560243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/03/24 00:13(1年以上前)

iPod photoを使用していたものです。

iPod専用ケーブルで音楽再生の場合には、アートワーク表示はされません。

ちなみにiPodからHDDにUSBケーブルを使って転送することもできると思いますが、iPodの中のフォルダはランダムに振り分けられているため、iPodからの転送はおすすめできません。
USBメモリー等を使用しての転送をお勧めします。

書込番号:7578529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/24 00:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱりそうだったんですね…
専用ケーブルを使えば、と勝手に思っていたようですが残念です…
i-podからの転送も考えてましたが、ストレージとしてはきちんと認識できないということですね?
あらかじめ、よく聞くお気に入りを転送しておいて、気分を変えたいときやビデオを見たいときにi-podを使用したいと思います。

大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7578614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

U929との音の差は?

2008/03/10 19:47(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

クチコミ投稿数:318件

率直に質問させて頂きます。同社のU929と比べたら音の差は大きいですかね?

U929を買うつもりでしたが、ナビ機能てDVDが見れて安いので990も気になってます。こちらは、HDDやDVDに焼いたファイル形式はWAVは聞けますか?
カタログ見ましたが、分かりづらく探しきれませんでした。

U929はHDDに入れたWAVも大丈夫みたいですので大丈夫なんですかね?

両方ともデモ機がなく音は聞けませんでした。

宜しくお願いします

書込番号:7514138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件 HDV-990の満足度4

2008/03/10 21:43(1年以上前)

U929の音は聞いたことありませんが、
HDV−990はWAV対応してなかったと思います。
たしか、ケンウッドのホームページから対応表が見れたと思います。

MP3など圧縮ファイルの音質は、こんなもんかーって感じです。
同じ曲をCDで聴くと、おー違うって感じがします。
でもCD入れ替えるの面倒です。

私はお気に入りの曲は、いったんパソコンにWAVで取り込み、CDに入るだけ
好きな曲を入れて聴いてます。

今の時期だと、新製品を待ってみてもよいと思います。
WAV対応するか、わかりませんが・・・

しかし新製品でませんね。
1年過ぎたのに・・

書込番号:7514739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2008/03/10 21:57(1年以上前)

たくみ123さん ありがとうございます。

対応なしですか?!見つからないのでそうなのかと思ってはいたのですが。。。
やはり、音の良さではCDのままが良いのでWAVに対応してればHDDかUSBメモリに入れて
聞こうかと思ってました。その日の気分でコロコロ曲を変えるので、CDでは邪魔になるんですよね。

HDV-990が出て1年なので、次機種の情報を待ってるのですが無いんですよね。
770から790,990にも1年でモデルチェンジしてるので期待してるのですが。

やはり、DVDがみれるのが魅力です。
でも、U929も捨てがたいです。

SRSの体感がどこまで違うかですね。

書込番号:7514828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 HDV-990の満足度4

2008/03/10 22:33(1年以上前)

SRSは体感できます。
ただ、圧縮ファイルで3Dを効かせると変な音になる部分があります。

買ってみてやはりWAV対応してないのは、残念です。
せっかく音を売りにしてるのなら、対応してほしかった。
CD音質は満足ですが、やはりCDは不便です。

ただ、DVDがあります。
音楽番組など録画し、DVDで見れる。これはいいですね(事故らないように^^)

新製品には、WAV対応期待してます。



書込番号:7515089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2008/03/11 09:19(1年以上前)

たくみ123さん 
おはようございます。

SRSは体感出来ますか?!
TAだと合わせるのが大変なんで、手軽で良いですよね。SRSも929はHDで990はCSと違うので、そこも気になりました。

昨日から同じ曲をmp3 AAC WAVとビットレートを変えて作って聞きましたが、やはりWAVは全然違いますね!!
細かい音と奥行きが全然違うので、WAV対応の990後継が出るかまで待ってみようと思います。

焦ってる訳ではないので。ありがとうございました。

書込番号:7516906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

何これ??

2008/03/05 22:47(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

スレ主 tattoo♂さん
クチコミ投稿数:2件

この機種って、CDから直接HDDに録音ってできないの??わざわざPCからUSBメモリ経由??ありえません・・・買って失敗した・・・もう二度とこのメーカーは買いません。最初からカロかアゼストにしとけばよかった!無駄金使いました。

書込番号:7490357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/03/05 23:57(1年以上前)

検討段階でパンフやカタログ等を良く見なかった板親さんの負け。

書込番号:7490872

ナイスクチコミ!0


1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/03/06 00:05(1年以上前)

ケンウッドはそうみたいですよ。
私も知った時驚きましたが、買う前に普通気付くはずなんですが…。
ご愁傷様です。

書込番号:7490924

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/03/06 08:13(1年以上前)

ご苦労様。

書込番号:7491839

ナイスクチコミ!0


スレ主 tattoo♂さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/06 18:04(1年以上前)

MAX7700に買い換えました・・・orz

書込番号:7493436

ナイスクチコミ!0


KEITHLEYさん
クチコミ投稿数:37件 HDV-990のオーナーHDV-990の満足度5

2008/03/08 11:35(1年以上前)

まさにそれが、最大の特徴で一番の魅力だと思うんですが・・
まぁ人によりいろいろだってことですかね。

CDから録音なんていう作業にはとても戻れそうにないんで
他社が追従してくれるかKENWOODがこの先、同じ路線で
発展させてくれるか、ちょっと心配もしています。

書込番号:7501990

ナイスクチコミ!0


Kenskeさん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/09 11:41(1年以上前)

上の方のおっしゃるとおり、この方式に他社が追従してくるか、それともケンウッドが退行するか、興味深く見ています。
ケンウッドの「ライブラリはパソコンで管理し、そのデータをクルマへ」という考え方、自分的にはジャストフィットだったのですが、世間的には少し早すぎたみたいですね。
というか、パソコンで管理されていない方には致命的かもですね。そんな方のために、リッピング機能も残してあればよかったの。

書込番号:7507372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/09 14:52(1年以上前)

私はクラリオンのMAX750を以前使用してましたがCDから取り込んだ音楽の音質に満足できず こちらのナビに変えました。

音質は明らかにこちらが良いとおもいますし、アルバムアートも表示されて大変満足しています。

他社のナビはアルバムアート等は表示されるんですかね?

書込番号:7508082

ナイスクチコミ!1


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2008/03/09 15:26(1年以上前)

話が脇に逸れてしまい申し訳ありませんが,

> 「ライブラリはパソコンで管理し、そのデータをクルマへ」

下手をすれば,著作権管理上危ういと言えなくもないですね。私はECLIPSE AVN777HDを使っていますが,この
機種では,CD-Rのデジタル録音を出来なくしています。また,MD, メモリースティックの音楽データ(ATRAC3)を
聞けるようにはなっていますが,同様に取り込みは出来ません。どうやら著作権上のややこしい問題を回避する
ためのようです。ケンウッドの方式が認知されるためには,業界として著作権管理に関する指針が示されることが
必要かもしれません。

書込番号:7508191

ナイスクチコミ!0


KEITHLEYさん
クチコミ投稿数:37件 HDV-990のオーナーHDV-990の満足度5

2008/03/12 14:24(1年以上前)

Jimoさん

まったく素人で恐縮なんですが、

>下手をすれば,著作権管理上危ういと言えなくもないですね。

というわけで、WAVファイルは不可、と考えれば良いのでしょうかね?

個人的には手持ちのCDを全部詰め込むためのジュークボックスと捕らえていることと
安物の車が多いせいか結構車内がうるさいんで、音質には極端にはこだわらない、
のでなんら問題は無いのですが。

書込番号:7522373

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2008/03/12 22:30(1年以上前)

> というわけで、WAVファイルは不可、と考えれば良いのでしょうかね?

著作権管理機構が組み込まれていないファイルは難しいかもしれません。つまり,MP3も厳しいのではないかと。
ケンウッドの試みが広まると良いですね。

書込番号:7524376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 HDV-990のオーナーHDV-990の満足度5

2008/04/12 12:22(1年以上前)

CDからの録音は出来ませんねwww

使い方によりますが
私自身・・・以前使用していたカロナビより無駄な時間を省けて!!
このナビの方が良いと思いますよ!!

CDからだとCDを記憶させる時間が結構かかりましたが・・・

今は、スムーズにUSB転送を活用出来ておりますwww

活用できるもの出来ないのも・・・ユーザーのスキル次第ですねwww

書込番号:7663102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDV-990」のクチコミ掲示板に
HDV-990を新規書き込みHDV-990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDV-990
ケンウッド

HDV-990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月下旬

HDV-990をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング