HDV-990 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥225,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD HDV-990のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-990の価格比較
  • HDV-990のスペック・仕様
  • HDV-990のレビュー
  • HDV-990のクチコミ
  • HDV-990の画像・動画
  • HDV-990のピックアップリスト
  • HDV-990のオークション

HDV-990ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月下旬

  • HDV-990の価格比較
  • HDV-990のスペック・仕様
  • HDV-990のレビュー
  • HDV-990のクチコミ
  • HDV-990の画像・動画
  • HDV-990のピックアップリスト
  • HDV-990のオークション

HDV-990 のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDV-990」のクチコミ掲示板に
HDV-990を新規書き込みHDV-990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPRM

2008/06/24 11:41(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

スレ主 odesさん
クチコミ投稿数:1件

このナビはCPRM対応のDVD-RWのみ再生できますと書いてあるのですが、CPRM対応のDVD-Rは再生できないのでしょうか?

書込番号:7983139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件

2008/06/25 21:45(1年以上前)

表記通り、RWのみ再生可能です。
残念ながらRは無理です。

書込番号:7989340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDV-990の不具合

2008/06/22 12:51(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

クチコミ投稿数:6件

私のナビでは現在2件の不具合が出ていますが、
同様の症状が発生している方はおれれますか?
また、修理された方は良くなったでしょうか?
発生頻度は低く『修理に出す事により1ヶ月弱の音無し
状態の方が耐えられない』ので修理に躊躇しています。

メーカーに問い合わせるのべきでしょうが、過去の
経験から修理を勧められるだけでしょうし...。


1.ワンセグのみが全く視聴できない日がある。
  画面が真っ暗となり、その日は全く視聴できない。
  エンジンON.OFFによる再起動でも効果は無く
  一日後、二日後に良くなっており現在正常視聴できている。 
  (携帯電話によるワンセグ放送受信は確認済。)
  11ヶ月使用で5回発生。

2.MUSIC選曲時、指定した曲以外の曲が再生される。
  HDD内に1000曲程 MP3 MUSICを保存し多用していますが、
 『さっき聞いた(一曲以上通り過ぎた)曲をもう一度聞こう』と
  その状態での画面上リストの曲をタッチ 又は曲戻しボタン(←)
  をタッチすると全く異なる曲が再生される。
  この曲をタッチすると あの曲が流れてしまう等と言う様な
  再現性は無くランダムな曲。
  選曲2回に1回程発生。


書込番号:7974015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/06/22 14:55(1年以上前)

1.についてですがブラックアウトの症状ですね!一度修理出してもいいと思いますが再度おきたら諦めた方がいいと思います!ケンウッドナビはブラックアウトが起きやすいみたいです!散々泣かされました!
2.についてはすいませんがわかりません

書込番号:7974439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/23 15:13(1年以上前)

レスありがとうございます。
そうですか。これはブラックアウトと呼ばれている症状なんですね。
今のところワンセグ時のみですし、これ以上の頻度にならないのなら
我慢するべきかな〜とも思い悩んでいます。

書込番号:7979261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンセグに関して

2008/05/14 14:47(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

スレ主 coleman★さん
クチコミ投稿数:16件

HDV-790か990の購入を検討しています。
990を現在使用されている方にお聞きしたいのですが
ワンセグの画質はいかがでしょうか?
一般的に、7,8インチでワンセグを見ると画質が荒く
早い動きの映像はカクカクするなど酷評が多いですが、
この機種は独自処理により画質がかなり良いと聞きました。

実際に使用されている皆さんの意見を是非お聞かせください。


書込番号:7806479

ナイスクチコミ!0


返信する
405sさん
クチコミ投稿数:434件

2008/05/14 15:34(1年以上前)

どれも大差ないです。ワンセグですから。

書込番号:7806591

ナイスクチコミ!0


スレ主 coleman★さん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/14 17:13(1年以上前)

405sさん、ご意見有難うございます。
やはり、画質はあまり良くないんですね・・・
地デジは予算が足りないので、とりあえず790の購入を検討したいと思います。

書込番号:7806838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/14 22:41(1年以上前)

個人的にですが、電波状態がよければかなりキレイだと思います。
車中ですし7インチ程度の画面で見る分には充分だと思います。

ニュースのテロップなども読みとれますが、野球中継の時に右下に
小さく表示されるスコアなんかは少しつらいかも。

フルセグにする予算が無いなら、なおさらワンセグ付きでかなり
値も下がっている990をお勧めします。やっぱりテレビは何かと
便利ですから。

書込番号:7808303

ナイスクチコミ!0


スレ主 coleman★さん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/15 19:49(1年以上前)

カントリーボーイさん

有難うございます。
以前、ナビのワンセグ映像を見た際あまりにもひどかったので
躊躇していましたが、安定していればそこそこ綺麗に映るんですね。
まだ決心はついていませんが、貴重なご意見有難うございました。

書込番号:7811455

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/03 22:18(1年以上前)

こちらの記事では、「ワンセグ」はすんごい綺麗とありましたが。。
http://www.naviokun.com/text/navi_kenwood.text/hdv990_repo06.html

書込番号:7893323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 HDV-990のオーナーHDV-990の満足度5

2008/06/15 22:03(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6310295/
こちらの私の発言を参考になさってください。
当方、既に車ごとこちらのナビも手放してしまったため細かいコメントはできませんがワンセグとはどんなものか理解の一助になると思います。

書込番号:7945300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

不具合頻発!〜最悪・・・

2007/08/08 00:05(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

クチコミ投稿数:5件

2ヶ月前に購入致しました。事前調査でナビの検索が楽だと言う事と価格的に他メーカーより安価だったので購入を決めました・・・が取り付け1週間で画面が真っ暗になり音は出ますがタッチパネルな為どこを触ればいいかも分からず、実家までの往復を怒り狂いながら帰ってきました。メーカー責任で某販売店に新品交換してもらい、安心しましたがその1ヵ月後に今度は走行中にシャットダウンし数秒後立ち上がる動作が数回発生。いいかげんケンウッドへの信用がまったくない状態です。そこで販売店・ケンウッドへの交渉ですが、考えているのは
@グレードの高い商品との交換⇒HDV−990が一番のグレードである事(却下か・・)
A地デジチューナーの無償提供及び取り付け
B他メーカーへの交換を前提に返品・購入金額の回収⇒14,5万での購入なので自己負担が発生する可能性が・・・
C再度交換してもらい、我慢する⇒できればしたくないのだが・・・
素人で大変恐縮ですが最善の方法はないものでしょうか?このままでは腹の虫が治まらない状態です。USB接続も評価できたのですが、当然グローブBOXの天井は穴が開いてます。
他メーカーへの交換にすると「穴」は妥協しなくてはいけなくなりますが・・
サイバーナビにしておけば良かったと後悔しまくってます(泣)
こんな2回も連続発生するものなのか、今後の対応含め教えてください。
お願い致します。

書込番号:6619815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/08/08 06:25(1年以上前)

販売店との交渉になるでしょうけど
普通に考えれば、@とAはまず無いでしょう。
良くてB、普通はCでしょうね。
しかし、
>走行中にシャットダウンし数秒後立ち上がる動作が数回発生
電源まわりの接続不良などは考えられないのでしょうか?

書込番号:6620349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2007/08/08 11:00(1年以上前)

前車で、KENWOODのDVDナビを使っており、6年以上全く故障無く過ごせました。
現在は信頼性が落ちてしまったのでしょうか。
2回連続して問題があると、もしかして次もダメ?っていう疑いは当然ですね。

---
1はとにかく、2については地デジが付けば問題ないのかというと、そういう問題でもないでしょうし、妥当な対応は3か4ですね。

3は、差額は仕方ないとして購入全額返金が利けば御の字でしょう。
普通不具合への対応は「直す」か「同一品に交換(現行機の場合)」だと思います。
なので結局のところ、普通でしたら4になると思います。

---ただし
まさと1さんの仰る、取り付け不備の疑いはありませんか?電源、アクセサリ線の接触が悪いだけでも、再立ち上げはありえそうですけど。この確認が先かと思います。

書込番号:6620795

ナイスクチコミ!0


gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/08/08 14:02(1年以上前)

私も取り付けの不備に一票。そう何度もトラブルが続くとは思えません。全額返金してもらい、お店を変えるのが早いのではないでしょうか。

書込番号:6621243

ナイスクチコミ!0


cosyさん
クチコミ投稿数:47件

2007/08/08 22:33(1年以上前)

電圧が低いと電源落ちます。特にエアコンがついていると電圧下がるかも知れません。
電圧を調べられてはどうでしょうか?
(ナビの黄色の電源コードが測定対象です)

私は2000年モデルを使っていますが、6年以上故障知らずです。

書込番号:6622652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/09 00:48(1年以上前)

皆様、迅速な回答大変感謝致します。返答が遅くなったことをお詫び致します。やはり新品交換が妥当ですか・・・週末にメーカー側と会う約束ですが、施工不備・品質不備どちらにしても納得のいく対応を期待します。電圧の事をおっしゃっていた方、回答感謝致します。ただ、仮にエアコンをフルパワーで使用するたびに電圧が低下しナビがシャットダウンしては話になりません。素人見解で恐縮です・・・ただ皆さんの意見を参考にさせて頂き、週末の話し合いに応じたいと考えています。怒りの矛先をどこにぶつけていいか分からず、愚痴になってしまったこともお詫び致します。再度、回答下さった方に感謝致します。

書込番号:6623296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/10 02:06(1年以上前)

電圧降下についての助言です。
バッテリーはいつ変えましたか?(寿命は使用頻度にもよりますが約2年です)
バッテリーが古くなると電圧が結構下ります。
夜、アイドリング時にヘッドライトが暗く感じませんか?
エアコン等を入れた時にヘッドライトが暗くなるとか、エアコンとワイパーを使うとワイパーの動きが遅くなるような現象があれば電圧降下です。
負荷(ライト・エアコン・オーディオ・アンプ等電気で動く部分)が発電容量を超えていたり。ダイナモの経年劣化でも起こります。
カー用品だけではなく今の家電製品は電圧の異常があると誤動作、故障が結構あります。
今回の問題に関係しないかも知れませんがご参考にしてください。
交渉の時には電圧降下という事も頭に入れて頑張ってください。

書込番号:6626462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/11 11:20(1年以上前)

2ヶ月前に購入した新車ですので、バッテリー交換が必要とは思っておりません。ケンウッドの営業・技術の3名と面会する予定で、やはり返品し金額を返却してもらう方向で交渉するつもりです。接続不良があれば尚更、販売店の変更も考えております。うまくいけばいいのですが・・・シャットダウン以外の不具合も最近発生しており、怒りが収まらないので、頑張ってみます。

書込番号:6630235

ナイスクチコミ!0


cosyさん
クチコミ投稿数:47件

2007/08/11 23:19(1年以上前)

deep impact-hajiさん

メーカーと面会されるのですね。
ご報告お待ちしております。

書込番号:6632201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/12 10:56(1年以上前)

deep impact-hajiさん、今回はとんだ災難でしたね、新車と同時購入ですからバッテリー電圧等はあまり考えれませんし(稀にありますけど)
私も今回新車購入で、このナビ付けました、車のナンバー登録が連休明けという事で、ナビは取り付け完了してても、まだいじれてないのですが「シャットダウン以外の不具合」というのも気になりますね、是非教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:6633447

ナイスクチコミ!0


羽根さん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/16 19:33(1年以上前)

私も、6月末に購入し8月12日に、突然HDDからの音が消えました、現在使えない機能はHDD・USB・イジェクトが使えず、ラジオのみの休日ドライブをしてきました、メーカーが休むのは仕方が無いと思いますが約1週間対応できないのは問題だと思います、ナビ機能は生きていたので家族旅行も予定通り行えましたが1時起動しなかった時は旅行中止も考えました。私の場合通販で購入取り付けはディーラーです、今後ディーラーを巻き込んだメーカーとの交渉となると思いますので、この結果も参考にさせて頂きます。

書込番号:6647477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/17 21:52(1年以上前)

お盆帰省の為、返信遅れました。COZYさん、メーカーとの交渉ですがガッツリ3名に文句を販売店内(店長含め)で言いました。完全不信感の中、メーカー替えも伝え反論できない方向です。ただ、販売店との交渉も控えていますが・・足が出る予算を踏まえcarrozzeria サイバーナビ(地デジ有無)で検討中です。JETeさん USB転送での再生不具合ですが、例えばアルバム5曲目終了し6曲目で止まる不具合です。再生の右三角マークになっていて再生にもかかわらず停止状態の不具合です。メーカー立会い時にも確認でき、ケンウッド技術者も困惑の表情でした(情けない・・・)最後に羽根さん、通販は個人的な意見になりますが止めたほうが良いかと思います。本サイトから4年前に液晶TV(SONY製)を購入しましたが3年で液晶がイカレました。たまたまかもしれませんが、保障関係含め信用できない自分です。あくまで参考程度で活用するしか・・・特に口コミ・商品評価とか。以上、私個人的な意見になりますが、この製品は推奨できかねます!(まだ怒ってる・・・)

書込番号:6651001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/18 00:25(1年以上前)

なるほど、内部に何か爆弾抱えてそうですね…

でも、これは内部でもシステム的な不具合・バグ(システムのアップデートで直りそう)なのか、構造上…基盤やICの焼けやハンダ不良(メーカー回収か保証期間内での故障以外は無償修復不可)なんかが考えられますよね?
後者だとすると、怖いですが遅かれ早かれ出てきそうです…

ナビの場合、1年やそこらで壊れてもらっても困るので(何でもそうですが…)心配ですね。
回収なら回収でメーカーが責任取るなら別に構わないのですが、1年過ぎて「ハイ有償です!」の場合はキツイですね。

前の車のナビは、ソニーのDVDナビ(NVX-DV705)でしたが、7年半不具合知らずで頑張ってくれました。(レンズ掃除も2回程度)

通販は、私も利用してますが(このナビも)、一概に通販は悪いとかでは無く、商品の当り外れ・輸送中の取り扱い(コレ重要です)もありますから…
私もHDDナビは精密機械ですから、色々考えてはいたのですが値段につられました(笑)
輸送の場合、壊れ物・精密機械等のラベルがあっても、結構乱雑に扱う方も居られます。
または、運送屋さんが誤って手元から落下させても、余程の外傷が無い限り、受取人は知る余地もありません。

もし、元々このナビ本体の内部基盤等が弱いなら、そういう部分で一気に発症率も高まりますよね?怖いです。
deep impact-hajiさんは、販売店で買われたようですので、店の仕入れの輸送以外は大丈夫ですけど。

私は通販で、デジカメ・ノートPC・腕時計…等、壊れ物結構買いましたけど、今のところ無事ですね、でも販売店独自の長期保障なども結構重要だとおもいます(特に高価な物は)

結局、今回の故障も過去スレでもあまりそういうのは出ていないようですので、個体差なのかメーカーの製造ラインやローテーションで違うのか…難しい所ですが。
私もまだ新車に乗れていないので、何とも言えませんが出る時は1・2ヶ月で出るようなので、色々試しながら(USB関係など)使ってみたいと思います。

また、メーカーからの見解・分析結果等ありましたら、よろしく報告お願いします。

書込番号:6651622

ナイスクチコミ!0


beer02さん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/25 19:27(1年以上前)

deep impact-hajiさん その後結果は如何なりましたでしょうか?
私も不具合に遭遇しており [6453071]で投稿した症状が改善しておりません

先日の土曜日も走行中突然フリーズ その後リセットボタンにて復帰するも
パルス学習や初期設定も飛んでいました(自宅やその日の目的地は残っていました)
早急に修理に出せばいいのですが仕事も忙しく自分で取り付けの為
電源ライン等 簡単なパッチン端子で取り付けており涼しくなってから確認後
メーカーに修理依頼を考えております

deep impact-hajiさんのその後の結果を教えて頂ければ幸いです

書込番号:6797964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/27 01:14(1年以上前)

beer02さん、こんばんわ。僕の中では今回の件は終わっていたのですが、返信メールが来たので回答します。結果はサイバーナビのZH099Gに返品交換しました(多少足が出ましたが)
カロは予想以上に快調・快適で満足してます。で、問題のケンウッドの商品ですがメーカーからの見解書を要請しましたが、最悪です・・・内容として私の不具合が稀であり今後の商品開発に非常に参考になった事例であったと・・・逆に感謝されました。怒りを通り越して呆れました。beer02さん、僕の場合は2回も不具合を起こした商品です。お止めになったほうが良い。僕の場合と合致しないかも知れませんが、出来ることなら返品交換をお奨めいたします。メーカー3者に対し販売店中に聞こえるくらい怒鳴り散らしましたが、僕が去る時も詫びの挨拶一言も言えない人間でした。消費者として信用・信頼という部分が欠けていては次に購入する商品の選択肢にも上がりませんよね?二度とこのメーカーを、どんな商品も購入するつもりはございません。以上です。参考にならなければお詫びします。頑張って下さい。

書込番号:6803488

ナイスクチコミ!0


BUREIさん
クチコミ投稿数:22件 HDV-990のオーナーHDV-990の満足度5

2008/03/12 20:31(1年以上前)

古い記事へのレスで不安ですが(見てもらえるか)
私も最近新車購入にあわせてこちらを購入取り付けしてもらったのですが
頻繁にシャットダウンしていたのでケンウッドに問い合わせたところこのような返事でした

拝復
平素はケンウッド製品の格別なるお引き立てを
賜わり有難うご座います。厚くお礼申し上げます。
この度お問い合わせ頂きました件につきまして、
以下の通りご返信申し上げます。

ご指摘の症状に関しまして、過去の事例がございませんが、
車両側の電圧は正常でない場合や電源配線の接触の不具合で
発生する場合、または他の電装品がついていて、バッテリー
電源の容量が不足して発生する場合がございます。

もし他の電装商品がついているのであれば、一度電源を切って症状が
発生するかどうかを確認して頂き、出来ましたら車両側の電圧が正常か
どうか?電源配線と合わせて確認頂ければと存じます。

電源及び配線等に問題がない場合は、一度、本機のリセットをお試し
いただきたくお願い申し上げます。

なお、リセット操作をすることで、設定した内容が初期化されてしまい
ます。また、セキュリティコードを設定している場合は、パスワード
(4桁の数字)を求められます。あらかじめご了承いただきたいと存じます。

<リセット>
「SRC」ボタンの右隣にある小さなボタンとなります。
ペン先など細いもので押して下さい。 

リセット操作で正常に復帰し、その後の動作が良好であれば、誤動作は
一時的なものであり、ご心配はいらないと存じますが、復帰後も頻発
する、または、復帰しない等であれば、HDV-770に何かしらの原因も
考えられるかと思われます。

その際は、お手数ですが、お求め頂きました販売店様に
一度ご相談頂けます様、お願い申し上げます。

以上、本件の回答とさせて頂きます。

今後共、お客様にご満足頂けるよう商品開発と
サービスに努めて参りますので、何卒、末永く
弊社製品をご愛顧賜ります様お願い申し上げます。
                      敬具
となっていますがここでのことは無かったことにされているみたいですねw
それとは別に配線を見直した後シャットダウンはほとんどなくなったのですが
日中4時間ほど駐車していると必ずリセットしたときの初期の状態になるようになってしまったんですがこんなことあるんでしょうか?
現在メーカーのほうにも問い合わせ中ですが何かご存知でしたらお教えください。
長い書き込みですいません。

書込番号:7523571

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/03 22:50(1年以上前)

この機種と関係ないかも知れませんが、僕の場合、パナソニックのインダッシュナビを5〜6年前に付け、おおよそ1週間後に走行中に何度かシャットダウンしてしまい、その後立ち上げも不能になった事が何回か発生。

販売店で配線の見直し、アースの取り直し等、すったもんだしているうちに安定しました。

取り付け後最低でも1週間程度はしっかり使って動作確認した方が良さそうです。

僕の場合はアースがしっかり取れてなかったのが原因だったと聞かされてます。

この場合はメーカーが悪いのではなく、取り付けを行った販売店のミスですね。

書込番号:7893549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > HDV-990

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

すみません、少し質問させて下さい。

5〜6年以上前に地元のトヨタ系のカーショップで30万円もするパナのインダッシュナビを取り付けてもらったのですが、ドライブ中に突然、進行方向とは逆に地図がスクロールしてしまう変な機能がついてたようですが、こちらの機種でもそんな見にくくて、分かりづらいような機能が付いているのでしょうか?

要は、車が前進しているのにもかかわらず、自車マークの赤い矢印が下に向いて、地図が真下にスクロールするような機能です。


当時、初めて買った高いナビだった事もあって、この件で一度大騒ぎになり、お店の人に即、設定変更してもらったような記憶があります。

ふつうは車が前進しているなら、地図もちゃんと真上にスクロールしなければいけないと思うのですが。。。


当方、カーナビに関しては今も無知な状態なもので、詳しい方に是非、伺いたいです。

書込番号:7888101

ナイスクチコミ!0


返信する
4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/02 19:49(1年以上前)

説明書読まれましたか?

書込番号:7888171

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/02 20:04(1年以上前)

ええ、説明書は何度も見直しました。

ここで自分で言うのもおかしいですが、何ぶん、頭の程度がふつうの人に比べて低い人間ですので理解が出来ないのです。(汗)

見た目はおっさんですが、頭の中は小学2年生くらいなもので。。。

こんなバカでも、分かるようにご説明頂ければ幸いです。m(_ _)m

書込番号:7888243

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/06/02 20:09(1年以上前)

進行方向が常に上を向くようにマップを動かすこともできますし
マップの上が常に北になるように設定することができたりするので
それなら 南に向かって走ると「車マークの赤い矢印が下に向いて、地図が真下にスクロールするような」状態になります

書込番号:7888268

ナイスクチコミ!2


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/02 20:35(1年以上前)

助言、ありがとうございます。m(_ _)m


今、ケンウッドの公式サイトよりこの機種の説明書を落として見てるのですが、160ページに地図の表示の仕方に進行方向上と設定がありました。

この機種の場合、ここを不用意になぶると地図が真下に下がってしまうような現象が発生するとの事でしょうか?


まだナビを付ける新しい現車もこのカーナビも手元に無い状態なので、何とも言えませんが。。

書込番号:7888393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/06/03 12:38(1年以上前)

ヘディングアップ(進行方向を固定する)
 →地図自体を回転させて、自車の向きを常に画面の下から上に向かうように固定する表示方法。

ノースアップ(地図を固定する)
 →自車位置を回転させて、地図の向きを常に北が上になるように固定する表示方法。


>この機種の場合、ここを不用意になぶると地図が真下に下がってしまうような現象が発生するとの事でしょうか?
表示方法をノースアップにして、北から南に走るとそのようになります。
もっとも、この機種特有の症状ではありませんが...

書込番号:7891176

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDV-990の後継モデル 発売延期・・?

2008/05/25 20:41(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

スレ主 akc-masaさん
クチコミ投稿数:16件

先日在庫限りの特売をしていた某量販店さんで『HDV-990生産完了で、6月頭に次期モデルがでる予定で在庫処分を始めたのに、新モデルが秋に発売延期になっちゃって・・・』と店員さんが漏らしていました。値段を落として表示してしまったので元には戻せず、追加入荷のメドも立っていないということでした・・
本当っすか??

書込番号:7854821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/05/27 02:00(1年以上前)

どうも本当らしいです!かなり資金的にも厳しいとか〜株価を見る限りですが!他のメーカーでいいもの探したらいかがでしょうか

書込番号:7860443

ナイスクチコミ!0


スレ主 akc-masaさん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/28 22:05(1年以上前)

か〜そですか。近所のカーショップさんが弊店店じまいセールで通販価格で在庫があったので買いに行きましたが時すでに遅し・・
実勢価格からするとコストパフォーマンスの高い機械だとはおもうんですがね〜。

書込番号:7867369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/29 02:38(1年以上前)

オーディオ買ったらナビ機能が付いてきたと割り切ればいいと思いますよ。ただしCDからのリッピング機能や5.1CH機能はありませんのでご注意を!他の方々の書き込みを見るとわかるとおもいます!

書込番号:7868619

ナイスクチコミ!0


スレ主 akc-masaさん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/01 20:20(1年以上前)

そ〜ですね。ナビは遠出の時しか使わないので出番は年3〜5会程度です。
オーディオにはこだわりたいので、コレを狙っていましたが、どーにもふんぎりが付かず悩んでいるうちにズルズルと。
ウーハー出力をプロセッサー(UCS pro)にいれてフロント2ウエィマルチアンプで鳴らすつもりをしていました。
しかし、ここのところ発売されている他社の新製品も〜・・
色々気になりだしてきました・・

書込番号:7884216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDV-990」のクチコミ掲示板に
HDV-990を新規書き込みHDV-990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDV-990
ケンウッド

HDV-990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月下旬

HDV-990をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング