HDV-990 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥225,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD HDV-990のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-990の価格比較
  • HDV-990のスペック・仕様
  • HDV-990のレビュー
  • HDV-990のクチコミ
  • HDV-990の画像・動画
  • HDV-990のピックアップリスト
  • HDV-990のオークション

HDV-990ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月下旬

  • HDV-990の価格比較
  • HDV-990のスペック・仕様
  • HDV-990のレビュー
  • HDV-990のクチコミ
  • HDV-990の画像・動画
  • HDV-990のピックアップリスト
  • HDV-990のオークション

HDV-990 のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDV-990」のクチコミ掲示板に
HDV-990を新規書き込みHDV-990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リアモニターへの出力について

2007/02/25 10:14(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

クチコミ投稿数:3件

皆様、初めまして。

春までにこの機種を購入したいのですが
ヘッドレストモニター(ヘッドホン端子付き)を接続した場合
車のスピーカーからはipod等の音声を出力して、後席モニターでは
DVD映画等をヘッドホンを使用して視聴する事が出来るのでしょうか?

カタログ、取説を読んだらRCA出力があるみたいですが上記のような
使い方が出来るかまでは書いてありませんでした(RCA出力があるなら当然出来るので書いてないだけかもしれませんが・・・)

文章が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:6045313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/02/25 11:26(1年以上前)

> 後席モニターではDVD映画等をヘッドホンを使用して視聴する事が出来るのでしょうか?
できなかったはずです。

書込番号:6045529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/02/25 17:16(1年以上前)

この機種ではできません。
クラリオンのMAX960HD、MAX860HDなら可能です。

書込番号:6046627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/25 20:08(1年以上前)

number0014KOさん
畑<はたけ>さん
ご返信、ありがとうございます。

残念ながらこの機種では出来ないみたいですね。
本体の性能ならこの機種が私にとっては最高なんですが
悩むところですね。

書込番号:6047271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/25 23:24(1年以上前)

出来ますよ!
なぜなら私が今使ってます。
本体には音声、映像出力が出ているので問題ないですよ。

システムはHDV-990とAL社のフリップダウンモニターを車に取り付けしています。
この機種の気に入っているところなんですが、フロントとリヤのソースを切り替えできるのが嬉しいですね。
前の画面でワンセグ、後ろの画面でDVDとか、ナビを見ながらi-Podを聞いて、後ろの画面はワンセグを映す。
こんなことをして快適に使っています。
正直言って車を運転しているときにアニメを見させられるとたまりませんからね。
そういった意味ではこの機種は良く出来ていると思います。

フリップダウンはワイヤレスヘッドホンが対応なので後部座席の子供はいつもアニメを見て楽しんでいますよ!
購入するときに、リヤモニターにヘッドホン端子が付いているSA社の8型リヤモニターと悩んだのですが、フリップダウンの方がカッコいいのでそれにしました。

うまく文章がかけているかわかりませんが参考にしてみてください。
それと皆さん、質問にはきちんと答えてあげましょう!

書込番号:6048362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/02/26 10:37(1年以上前)

申し訳ありません。
本日、担当営業さんに確認したところスマリラさんの希望どうりの動作が可能とのことです。(若干の制限はあるそうなので詳しくはメ−カー様にご確認下さい。)
私の商品知識不足でした。お詫び申し上げます。

書込番号:6049598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/02/26 11:21(1年以上前)

同じく、知識不足でした。
誤った情報を書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:6049687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/26 21:21(1年以上前)

K-マックさん
お返事、ありがとうございます。

私の希望の事が出来る、と言う事でとてもうれしいです。
AL(アルパイン)?のモニターは高くて予算オーバーですが
ワイヤレスってのは魅力ですね。

>正直言って車を運転しているときにアニメを見させられるとたまりませんからね。
私もそこが一番のポイントです。

書込番号:6051546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ローンについて・・・

2007/02/26 01:36(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

クチコミ投稿数:3件

直接カーナビ自体には関係ないのですが困っているのでカキコさせていただきます。

私はこちらのサイトでナビを購入しようと思っているのですが、現金ではなくローンで、と考えていました。

サイトによっては、クレジットではなくローンという形になっていますが、こちらを利用された方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃいましたら、どういう流れで購入にいたるのか教えていただきたいのですが・・・。どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:6049012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > HDV-990

スレ主 ジャパさん
クチコミ投稿数:27件

今日、本機種のカタログをもらってきてみましたら、リモコン対応でないようで、ちょっとガッカリです。
確かにタッチパネルは使いやすそうですが、せっかくカーナビを購入するのであれば「リモコンで」と思っていました。
音質重視、Divx対応など機能充実なだけに残念です。
(テレビリモコンでなく、カーナビリモコンで)
もしかして、別売でもいいのでリモコン対応もあるのでしょうか?

書込番号:6027431

ナイスクチコミ!0


返信する
cosyさん
クチコミ投稿数:47件

2007/02/20 22:48(1年以上前)

ジャパさん

この機種にはリモコンのオプションは設定されていないようです。

以前、リモコン付のナビを使っていましたが、全く使いませんでした。
今でもリモコンが欲しいと思うことはありません。
リモコンがなくても十分魅力的なナビだと思いますよ。

書込番号:6027537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/21 00:06(1年以上前)

私のは楽ナビですが、私もタッチパネル仕様になってからは、リモコンは全く使っていないですね。オプション設定にしてもいいぐらいに感じています。

画面が指紋で汚れるのは、タッチパネルの宿命だと思って諦めています。

書込番号:6027951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/02/25 01:20(1年以上前)

インプとエボのFCさんへ

画面保護用のシートを貼るといいと思いますよf(^_^;)
携帯画面に貼るやつのナビ版みたいなもんです。

反射も抑えられて、掃除もしやすく爪押しも気になりません。

カー用品の量販店で1,000円程度です。100円ショップにもあるなんて話も聞いたことあります。



書込番号:6044456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ性能について

2007/02/16 12:11(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

スレ主 なびPodさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
 今回車を購入するにあたり、ナビを取り付けようと検討しております。

 iPod対応、USB転送、音質等、オーディオ面では非常に満足できそうでこの機種に期待しております。
 それで、質問のナビ性能なのですが、前機種(HDV-770)の評判があまりよろしくなく、またカタログなどでも特に改良された様な記述がないので気になります。既にご使用の方、よろしければ感想をお聞かせ下さい。

 僕自身は、「5分を短縮するために裏道を駆使する」と言う様な使い方はしませんので、元々そういう機能は求めておりません。むしろ自車位置が正確に表示されて、基本的に幹線を案内しつつ慢性的な渋滞が予想される道を迂回してくれる、というような機能を期待しております。後は、見やすさとか使い勝手(これは慣れや個人差もあるでしょうが)、反応の早さでしょうか。

 ナビの購入は今回が初めてです、よろしくお願いします。

書込番号:6008573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/02/18 03:03(1年以上前)

なびPodさんへ

僕は、昨年11月にナビ買い換えたパナ940ユーザーなんで、あれなんですが、買い換えの時にHDV-770も候補の片隅にあったもんで、僕なりの意見を書いてみます。

HDV-990、USB転送に目を付けた所はすごいです。パソコンに音楽溜めてる人間には超使い勝手がいい!カロのサイバーよりも手軽で早い!770もそうですが、音質にこだわった構造ってのも特徴出てていいですね。
ただ、ナビ性能をどこまで重視するかで購入するか否かの大きな分かれ目と思いますよ。

【僕の意見】
いわゆるナビではなく「ナビ付き多機能オーディオ」と割り切れないかぎり、ナビのアルゴリズム等が770から進化してないとすると夏まで待って他機種にしたほうがいいと思います。(夏には他社の新機種もぞくぞく出てくるでしょうし。)

HDV-770のナビ性能はほんとに評判がよくない。ナビの地図は、宮須さあアップしたのは分かるんですが、アルゴリズムとか、こんだけ正確になったとかの説明がカタログやHPからは見えないですよね。
今のところ、改良されてる!みたいな口コミもなし。
770の口コミ等みてて閉口しちゃうのは、3角形の2辺案内が多い!まして4角形の3辺案内まであるみたいな。

【自車位置測位】
カロサイバーさんの秒間10回の測位はさすがに驚異的ですが、ちなみにHDV-990は、測定更新時間 約1秒/1回。

他社では当たり前の3Dジャイロ非搭載。
「カーナビ・カーオーディオ徹底ガイド2006-2007」でも各社のナビ比較テスト(ケンウッドはHDV-770)されてますが、評で「3Dジャイロなしでは上下方向の動きはやはりきつい」とありGPSが捕捉できない立体駐車場から出た後も線路に突っ込んじゃってます。
もちろん3Dジャイロがある機種でもミスはありますが、無いと有るでは違いは有意ですよ。

【渋滞予測】
『基本的に幹線を案内しつつ慢性的な渋滞が予想される道を迂回してくれる』、これ他社では今や流行の過去の膨大な量の渋滞データベースなんですが、HDV-990の場合、データベースはなく、専らビーコン&アルゴリズム頼みとなります。
他社さん、ここら辺、カタログ力入ってるんですが、HDV-990の場合、次の3行のみ「さらに光・電波ビーコンユニットVF-M99を接続することで、走行道路の詳細な情報を入手することが可能となり、A・R・G・S(最適時間考慮探索)も可能となります。
大袈裟な宣伝もダメかと思うんですが、ほとんど書いてないのも「自信ないのかな」みたいな印象で、渋滞考慮ではなく「最適時間考慮」ってのもなんか気になります。

書込番号:6015824

ナイスクチコミ!0


スレ主 なびPodさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/18 23:22(1年以上前)

明後日のAさん、書き込みありがとうございます。

 この機種は、アルゴリズムだけでなく、ハード面でも色々と他社製品に劣る部分があったんですね。
 一応ナビ性能を重視した場合の候補として、カロッツェリアを考えていますが、流石にサイバーの方は価格帯が違いすぎるので、楽ナビです。
 明後日のAさんの言われるとおりに、そこまでナビ性能を割り切れるか、いっそのことナビは着けないと言う選択肢も含めて、もう少し考えてみることにします。

書込番号:6019754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/02/25 01:16(1年以上前)

なびPodさんへ

もう購入の選択肢は決定されたでしょうか?
990のAV性能とUSB転送の利便性がすごくいいだけに迷いますよねf(^_^;)

決め手は、なびPodさんが、ナビ性能どこで割り切れるか、その1点につきますよね。
現在、990のレビュー書かれてる二人とも高い満足度得られてますし。

僕は10年前に、初ナビとしてトヨタの純正ナビつけたんですが、買い換える昨年まで満足できてました。

もちろん現在のパナ940を経験してしまうとあれなんですが、「知らない目的地に行ける」という基本はちゃんと満たしてくれてましたから。

990もその点、もちろん充分だろうし、検索のしやすさ、操作性には定評がある、地図の見やすさはよくなった、ということを考えると次の1点だと思います。

旅行や知らない土地に買い物に行くときに、990を使ったら、遠回りな道を案内された。
→ ここで、@「腹が立つ」か、それともA「遠回りしたおかげで、新しい店や施設、情報が発見できるかも」と前向きになるか。

ここでAの方が、性格的&状況的に多いと思えるなら「買い」かなと思います。

たしか某雑誌の案内比較テストで、東京の市街地で各機種の案内経路を比較してた覚えがあるんですが、カロが市街地では走行に気を使う細街路を通る最短経路を案内していたのに対し、770が遠回りだけど通りやすい大きめの道を案内してて、レビュアーの評は良かったように思います。

参考までの意見でしたf(^_^;)

ps いろんなとこに書いちゃいましたが、スピーカー純正なら、低価格のコアキシャルスピーカーで充分なので換えることをお奨めします。ナビの音質性能と相まって劇的に音変わりますよ。



書込番号:6044438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DivXの再生条件について

2007/02/17 20:22(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

クチコミ投稿数:12件

DivX対応とのことでこの機種を購入予定なのですが、
どんな解像度やビットレートでも再生可能なのでしょうか?
購入された方、どんなの再生できました?

書込番号:6013998

ナイスクチコミ!1


返信する
cosyさん
クチコミ投稿数:47件

2007/02/20 21:33(1年以上前)

ナビコウさん

DivXのことはよくわかりませんが、説明書には以下のように書かれています。

本機で再生できるDivXファイルは、以下のフォーマットのものです。
・拡張子:"divx"、"div"、または"avi"
・映像プロファイル:
  176×144(15fps)〜1280×720(30fps)
・音声フォーマット:
  MP3(MPEG2 Audio Layer 3)、AC3

書込番号:6027091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/22 22:55(1年以上前)

cosyさん ありがとうございます。

拡張子dvixもいけるし、解像度でかいのもいけるし
十分満足です。
この機種はナビというよりメディアプレーヤーですね。

書込番号:6035503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ID3タグについて

2007/02/15 00:11(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-990

このナビとパナのCN-HDS625TDで迷っています。
このナビはMP3をUSBで転送出来る所がものすごい魅力なのですが、ID3タグのVer2には対応しているのでしょうか?
メーカホームページで確認しましたが、対応表にまだHDV-990が載っていませんでした。
ちなみにパナは非対応なので、今持っているMP3は全部タグをVer1に戻してから転送しなければならない事が分かっています。(そうしないとアーティスト名とかが消えてしまうとの事)
店頭で試しても良いのですが、もしどなたか既にお使いの方でご存じでしたら教えて頂けないでしょうか。

書込番号:6003475

ナイスクチコミ!0


返信する
愚痴王さん
クチコミ投稿数:11件

2007/02/15 19:00(1年以上前)

すでに試しました。問題なく再生できますよ。

書込番号:6005873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/02/16 21:32(1年以上前)

愚痴王さん返信有り難うございます。
そうですか〜。ますますこのナビに惹かれています。
パナの12セグが気になっているんですが、ワンセグでも十分ですかね。ナビよりAV重視の自分には本当に魅力的な機種です。
もうしばらく悩んでみます。

書込番号:6010097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDV-990」のクチコミ掲示板に
HDV-990を新規書き込みHDV-990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDV-990
ケンウッド

HDV-990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月下旬

HDV-990をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング