
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年9月8日 19:44 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2009年4月15日 22:30 |
![]() |
4 | 2 | 2009年4月9日 22:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月5日 21:56 |
![]() |
6 | 5 | 2010年7月14日 19:42 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月4日 04:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガーミンを検討してたら、こちらのナビにたどりつきました。
ポータブルは安くていいのですが、
オンダッシュにいまいち踏み切れないのと、MP3も聞きたいな(でも高くなる)と考えていたところ
コレ、希望にピッタリだったのですが…4万以下ではもう買えないですかね。
なぜなんですか?
0点

この機種はメーカーの生産が終了しているのではと思います。
現在は安売り店の在庫が無くなり、高い店が売れ残ってい状態でしょう。
楽天で検索すれば5万円弱位であると思います。(在庫があればですが)
書込番号:10044868
0点

楽天盲点でした。情報ありがとうございます。
でも、まだちょっと予算オーバーなので、
とりあえず安いPNDを買って、またこんなタイプのものが出てくるのを待ってみます。
コメントありがとうございました♪
書込番号:10045166
0点

中古でOKであれば、35,000円くらいで買えますよ。私が買ったときは、新品で同じくらいの値段でしたが・・・。
書込番号:10121194
0点



現行ジムニーへ取り付けたいのですが,難易度はどの程度でしょうか?
説明書を読めば何とかできるでしょうか?
車いじりの経験はありませんが,趣味で2種電気工事士はもっています。
よろしくお願いします。
0点

残念ながら電気工事士を持っていても、車に関しては全くダメな友人がいます。
書込番号:9393049
2点

↓こちらにナビ取付例及び取付方法がありますので、ご自身で実施可能かご判断下さい。
http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%83i%83r&mo=325
http://www.alpine-fit.jp/pdf_file.php
書込番号:9394004
1点

私も電気工事士を持っています。
自分で買った自動車に限らず、友人知人の車でもオーディオの取り付けをよくやっています。
ただ、正直言えば別売りハーネスを使えば電気の知識はなくても取り付けは出来ます。
オーディオの取り付けは考える力さえあれば簡単です。
結局はダッシュボードなどをどう分解するかだけですので・・・
まあ、ダッシュボードはパズルみたいなものですからそれをどう解き明かすかだけですね。
書込番号:9395942
1点

ご返信いただいた皆様,大変ありがとうございました。
どちらのご指導も納得です。だめもとで挑戦してみます。
経験こそ,最良の教師のようですね。ありがとうございました。
書込番号:9399606
0点



私はカーナビを探していたらMNA-350Jを見つけ一目惚れしました。
今までに見たことないようなデザインでなかなか手頃な値段ということで購入を考えているのですが、不安な点がいくつかあります。
@音質はいいのでしょうか?
私の周りはアル○インさんやカロッ○ェリアさんの方が良いと言う人ほとんどです。
AKENWOODさんは壊れにくいでしょうか?
風のウワサで壊れやすいという話を聞いたことがあるのですがどうでしょうか?
ユーザーレビューは呼んだのですがもっと生の声が聞きたいのでお願いします。
2点

伏せ字は禁止です。なぜ、わざわざ伏せ字を使うのでしょう。
書込番号:9372078
2点





こんばんわ。
HDV-770を持ってます。KENWOODは1回だけ地図データのアップデータを出して沈黙しています。サポートに連絡しても予定は無いそうです。地図は2006年3月のものがつかわれているので最近では走行中に空を飛び川を横切ることがあります。
別の車用でガーミンも使っていますがこちらはちゃんと地図アップデートしてくれます。この機種はKENWOODなので大変不安です。アップデートが無いなら買わないほうがいいですね。
1点

いままでの
ケンウッドのナビのバージョンアップを他メーカーと比べると期待薄いですね涙
そう思われてる
ケンウッドナビ
ユーザーさん多いと思います。
書込番号:9218148
1点

こんなナビもあったんですね。デザインが本当に特徴的です。
それでこのナビの地図データを見てみたら2006年4月となっていましたから、地域によっては地図更新が成されないと確かに厳しいですね。
書込番号:9219982
4点

自分もケンウッドのハードディスクナビを使っていました。バージョンアップが出来て長く使えると言う事で購入した。
ところがバージョンアップを待っていたところ、HPで『バージョンアップの最終版とさせていただきます』との一方的な宣告。
購入の際にはそのような事態になる事も想定しなければならないということか…。
製品自体のスペックうんぬんと言うより、ケンウッド製品購入の際は企業理念と経営人の信頼性も考えなければならないのかもしれない。
こんな製品をつかまされたことが悲しい (_ _|||)
書込番号:10781676
0点

地図のバージョンアップが出ているみたいです。
http://www.ec-kenwood.com/cgi-bin/omc?port=33971&req=PRODUCT&ett=20100510052852515764000000&parentpage=23955430&hier=20090714011353493713000000
書込番号:11621114
0点

>koichi323iさん
情報ありがとうございます。
バージョンアップしてたんですね。
この機種気になってたんですが地図が古いのが引っかかってたんです。
中古でも何でも安いの探してきます!
書込番号:11627316
0点




自分の場合2DINで検索してますが、そこでヒットする機種は総じて2月に
入った頃を境に値上がり傾向ですので、この機種だけの事情ではないと
思います…たぶん。
自分はナビを購入するのは初めてなのですが、毎年こういう値動きなの
かしら?
書込番号:9189128
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





