HCN1-7


このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > HYUNDAI Index > HCN1-7
http://www.geocities.jp/requiem2014/backcamera/index.html
勝手にリンクしてしまいましたが、成功された方のサイトです。
専用ケーブルさえあればリバース信号でHCN1-7にバックカメラの
映像が写せるようです(やはり特殊なようです)やりたい方は
今の所、自作でケーブルを作るかヤフオクで購入するしかないようです。
最近バックカメラを付けようと思ったのでメモとして
ここに残しておきます。
0点

バックカメラについて、ちょっと前に書きましたが、以下コピペで
これが一番大変でした。オートバックス、イエローハットにいきましたが、
どうしてもバックカメラがうまく連動しませんでした。結局素人がつける
ことは無理だと思います。バックカメラ用のコードがとにかく特殊なのです。
イエローハットに売っているD40という3極端子のミニプラグがあります。
これは、映像入力プラグ(黄色)と音声プラグ(白色)があり、バックカメラからの
映像は映像プラグへ、そして音声プラグには音声ではなく12ボルトの電気が
ながれてこなければなりません。つまりバックカメラの電源もカメライン用の
D40コードの音声プラグにも同時にバックギアに入れたときに電気が流れる
ところからの電気が必要なのです。これはもう素人ではできません。
結局私は、オートバックスでバックカメラを買って取り付けてもらい、
イエローハットでD40プラグを購入して、車を買ったディーラーから配線工事
してくれる工場を紹介してもらって、そこで配線してもらいました。おかげさまで
今は、ナビの起動中でもワンセグを見てても、バックギアにいれるとバックカメラ
の映像に切り替わり、バックギアから戻せばそれぞれもとの画面に戻ります。
ですが普通の人が、バックカメラをつけようと思って購入する場合はかなり大変だという
ことを認識して購入してください。必ず後悔すると思います。
私が購入して一番苦労したのは、とにかくバックカメラの接続でしたので、バックカメラ
連動を前提に購入を考えている人は、とにかく大変だという認識のもとでご購入したほうが
いいと思います。
書込番号:10420145
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
