CU-H8000VP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CU-H8000VPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-H8000VPの価格比較
  • CU-H8000VPのスペック・仕様
  • CU-H8000VPのレビュー
  • CU-H8000VPのクチコミ
  • CU-H8000VPの画像・動画
  • CU-H8000VPのピックアップリスト
  • CU-H8000VPのオークション

CU-H8000VP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • CU-H8000VPの価格比較
  • CU-H8000VPのスペック・仕様
  • CU-H8000VPのレビュー
  • CU-H8000VPのクチコミ
  • CU-H8000VPの画像・動画
  • CU-H8000VPのピックアップリスト
  • CU-H8000VPのオークション

CU-H8000VP のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CU-H8000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H8000VPを新規書き込みCU-H8000VPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

車速パルス他

2003/06/15 11:49(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 atom4wdさん

初めまして。当方はじめてカーナビを購入予定です。周辺のカー用品店には現物がありませんので、カタログでの検討ですが、確認したいことがありますので、皆様よろしくお願い致します。
@車速パルスが取れない場合は、ナビはまったく使えないのでしょうか?それともズレを承知で使えるのでしょうか?
AFM−VICSの受信にはカーラジオが必要ですか?AM放送を聞きながらの情報取得は出来ますか?
B見えるラジオの表示は出来ますか?
当方、タウンエーストラック(ディーゼル)ベースのキャンピングカーに乗っております。

書込番号:1670007

ナイスクチコミ!0


返信する
パナ製ユーザさん

2003/06/15 17:20(1年以上前)

この機種にこだわる理由はありますか?
他メーカーで良ければ、車速センサの配線をしなくてもある程度の自立航法をしてくれるナビもありますよ。

都市部では特にですが、GPS電波だけでは不自由極まりないです。

書込番号:1670842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

車速パルス他

2003/06/15 11:41(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 atom4wdさん

はじめまして。我家にもナビをつけようという事になり、検討しておりますが、周辺のカー用品店に現物が無く、カタログだけでは確認できないことがありますので、皆様のご提言をお願い致します。
@車速パルスが必要との事ですが、取れない場合はまったく使えないのでしょうか?それともズレを承知でも使えるのでしょうか?
AFM−VICSを受信する場合は、カーラジオは必要ですか?また、見えるラジオの表示は出来ますか?
当方、タウンエーストラック(ディーゼル)ベースのキャンピングカーに乗っております。よろしくお願い致します。

書込番号:1669991

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆきくんさん

2003/06/15 23:45(1年以上前)

車速パルスはつけた方がいいですよ。なくてもしばらく走ると現在地を表示しますがGPSを受信しないところでは全く動かなくなります。面倒でもつけた方いいでしょうね。
FM-VICSはラジオとは関係ありませんFM用のアンテナさえナビにつなげば表示します。見えるラジオも表示できます。受信には少し時間は掛かりますが…。

書込番号:1672268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2003/06/10 05:47(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 ラクマンさん

お持ちの方、この機種にソニーのバックカメラは付けられますか?
又、三菱のカーナビは初めてですが位置精度や地図の古さ・新しさ等は
如何なものでしょうか?
当方、最近VGA及び抜け道搭載に惚れてパナの5500Wを別の車に取り付けたのですが、なにかいまいちの感じがします。
HDDでこの価格、DVD・CD再生等も魅力です。
DVDとHDDの差はあると思いますが使用感など教えていただけますでしょうか?
とても他メーカーのHDD等は手が出ませんので!

書込番号:1657260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD−R

2003/06/07 01:21(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 あおりん2001さん

値段も安いし購入を検討しています。
一つ気になるのは・・・
カタログには「DVD−R/RWには対応していません」と書いてあるのですが、実際はどうなんでしょうか?
「対応していません」というのは再生できる保証がありませんということなのでしょうか?
それとも「絶対に再生できません」ということなのでしょうか?
CDの時はCD−R対応でなくてもほぼ再生できましたが・・・
どなたか試したことのある方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1647333

ナイスクチコミ!0


返信する
k-yoko2さん

2003/06/07 08:24(1年以上前)

一般論ですが、「再生できる保証がありません」と言うことだと思います。最近の新しい機種はたぶん大丈夫だと思います。
たとえば、アルパインのDVDプレーヤーDVA−7899Jは−Rや−RWに対応していないと商品説明に書かれているけど、−R、−RW、+R、+RWのDVDビデオは再生が出来るようです。
一番良いのは、ご自分で作ったDVDビデオを店頭に持って行き、再生が可能かどうか店員さんに断った上で、試してみるのがよいのではないでしょうか?

書込番号:1647785

ナイスクチコミ!0


のん吉さん

2003/06/07 09:19(1年以上前)

DVD-Rは、たぶん ビデオモードで 録画しないと再生できないでしょう。

書込番号:1647852

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおりん2001さん

2003/06/09 01:31(1年以上前)

k-yoko2さん、のん吉さん、情報ありがとうございます。
>のん吉さん
「ビデオモードで録画」というのは一般でいう「DVDレコーダーで録画した」ということなのでしょうか?
それとも、PCで作成するときにそのようなモードがあるのでしょうか?
素人的質問で申し訳ないです。
一応PCで作成したものを再生したいと思っています。

書込番号:1653807

ナイスクチコミ!0


TukiTukiさん

2003/06/14 13:04(1年以上前)

メーカに電話しましたら、DVD−Rを再生するとピックアップが劣化する可能性があると云われました。要注意です。

書込番号:1668775

ナイスクチコミ!0


のん吉さん

2003/06/15 15:15(1年以上前)

一般の DVDレコーダーで 作成したものです。 データ用(PC用) 再生できないと 思います。

書込番号:1670526

ナイスクチコミ!0


etcさん

2003/07/19 23:39(1年以上前)

再生できる保証がありませんということでしょう
オートバックスに持ち込んで、試してみたら
DVD−Rは1回失敗したものの入れ直したら見えました。
-RWは N.G.でした。
ちなみに −Rは princo -RWは XCITEK製 です。

書込番号:1776879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を検討しているのですが・・・

2003/06/05 00:00(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 みら@KAGAMIさん

はじめまして、CU−H8000VPの購入を考えているのですが、あまりの売れ行きの悪さにビックリです。このまえ秋葉原で三菱のカーナビがあるのか質問したところ、「三菱はどこもあつかわないっすねー」っていってました。機能も性能も悪いということなんですが今回のCU−H8000VPはそうじゃないですよね。

書込番号:1641023

ナイスクチコミ!0


返信する
じいつうさん

2003/06/05 01:02(1年以上前)

過去の三菱製はいまいちでしたがH8000は結構いけてると思いますよ。
OSベースのシステムで一気に挽回か?
しかし値段が落ちるのが早くてちょっとびっくり。
ユーザーにはうれしいんですけどね。

書込番号:1641285

ナイスクチコミ!0


カツシさん

2003/06/05 23:26(1年以上前)

私も購入を検討してます。スペックを見る限りではいいと思うのですが、三菱というとどうもピンとこないんですよね。ん〜悩むなぁ

書込番号:1644015

ナイスクチコミ!0


スレ主 みら@KAGAMIさん

2003/06/06 00:28(1年以上前)

ホントにすごいですよね。おそらくKENWOODのHDDナビぐらいまで安くなると思います。実はコラム式の車のために、インダッシュは無理なんです。さらにダッシュボードが湾曲しているためにモニターもちゃんとつけられるかどうかもわかりません。三菱のナビはモニタースタンドがあるのでこれに決めようと思ってます。あとカーオーディオなんですがなんでもつけられるものなんでしょうか?

書込番号:1644298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CU-H8000VPについて

2003/06/03 23:27(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 カツシさん

三菱CU-H8000VPの購入を検討してます。ほかにパナソニックCN-HD9000WDも候補になってますが、少し高いのでどうかと思ってます。どちらがお勧めでしょうか。

書込番号:1637542

ナイスクチコミ!0


返信する
げっつ えなり君さん

2003/06/04 12:25(1年以上前)

すんごい 答えにくい質問ですね(笑)
性能で比較  機能で比較  最後に総合的に(金額含む)
で結論出すしかないでしょうね! もちろん自分でね♪
シェアは?アフターは?メーカーの好み?なんて選択肢も
ありますね

書込番号:1638930

ナイスクチコミ!0


a112さん

2003/06/05 10:24(1年以上前)

パナのCN-HD9000WD使っていていいところ「ディスプレイ」
ホントきれいですよ。
地図が古いとか寒いと音声が止まるとかありますが
一番不満なのは
最近のカーナビのくせに足りない機能は学習機能です。
よく使う道を学習するのが5km以内3件のみです。
DVD見られるCU-H8000VPは結構うらやましい存在です。
ただYHでざっと見たところ各種設定があまり詳しくできないかなってところです。


書込番号:1642005

ナイスクチコミ!0


ゆうーじ。。さん

2003/06/09 06:24(1年以上前)

HDZ-2570iTSと迷っています。
HDZ-2570iTSにリモコンと音声認識用マイクを付けると値段的にもほぼ同じで・・・決めかよっています。
どちらがお勧めでしょうか。

書込番号:1654081

ナイスクチコミ!0


ゆうーじ。。さん

2003/06/09 06:25(1年以上前)

私はHDZ-2570iTSと迷っています。
HDZ-2570iTSにリモコンと音声認識用マイクを付けると値段的にもほぼ同じで・・・決めかよっています。
どちらがお勧めでしょうか。

書込番号:1654082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CU-H8000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H8000VPを新規書き込みCU-H8000VPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CU-H8000VP
三菱電機

CU-H8000VP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

CU-H8000VPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング