CU-H8000VP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CU-H8000VPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-H8000VPの価格比較
  • CU-H8000VPのスペック・仕様
  • CU-H8000VPのレビュー
  • CU-H8000VPのクチコミ
  • CU-H8000VPの画像・動画
  • CU-H8000VPのピックアップリスト
  • CU-H8000VPのオークション

CU-H8000VP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • CU-H8000VPの価格比較
  • CU-H8000VPのスペック・仕様
  • CU-H8000VPのレビュー
  • CU-H8000VPのクチコミ
  • CU-H8000VPの画像・動画
  • CU-H8000VPのピックアップリスト
  • CU-H8000VPのオークション

CU-H8000VP のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CU-H8000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H8000VPを新規書き込みCU-H8000VPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/11/14 20:41(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

VP-2が出るようですが、もう出たのかな?VPとの違いは地図が最新になった以外に何処が違うかわかる方がいたら教えてください。
三菱電機のHPではまだVP-2の情報が無いし、カタログでも違いがわからないので・・・。

書込番号:2125944

ナイスクチコミ!0


返信する
masa1234567さん

2003/11/15 21:47(1年以上前)

今日三菱電機の某イベントで聞いたところ
VP2は地図以外何も変わってないとのことです。

書込番号:2129616

ナイスクチコミ!0


BEAN01さん

2003/11/15 22:54(1年以上前)

オートバックスの店員情報なので確かではありませんが
ハードディスクの容量が増えたという話でしたが。

書込番号:2129934

ナイスクチコミ!0


masa1234567さん

2003/11/16 17:17(1年以上前)

パンフレットを比べたところ
HDD容量に変化はないようです

書込番号:2132250

ナイスクチコミ!0


スレ主 09moveさん

2003/11/16 22:48(1年以上前)

masa1234567さん、BEAN01さんありがとうございます。僕もカタログを見た限りではHDDの容量は変わってないようでした。オートバックスの店員さんは何か勘違いしてたのでしょうか?
地図以外変わらないのなら、近いうちに出る最新版の地図をVPにインストールしても同じと言うことですよね。VP-2とVP+最新版の地図ソフトはどっちが安上がりなんだろう?

書込番号:2133521

ナイスクチコミ!0


ino1114299さん

2003/11/18 00:12(1年以上前)

カタログを見ましたが、以前との違いはETCゲートの表示がリアルになってるくらいかなぁ(ETC使用時のみだけど)。間違い探しくらい違うところを見つけるのは難しかったです・・・。
地図の更新DVDでも多少は地図以外にも変わるのかもしれませんね。

書込番号:2137052

ナイスクチコミ!0


777さん
クチコミ投稿数:62件

2003/11/23 02:03(1年以上前)

四条(京都)のスーパーオートバックスでCU-H8000VPが138,000円で出てました。
HDDナビも安くなりましたねー。

書込番号:2153595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

周辺情報に

2003/11/13 01:35(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

この機種を買おうかどうか迷ってるんですが。
この機種は周辺情報で『駐車場』は探せるんでしょうか?
実物はまださわった事がないものでお使いの方ならわかるかなと思ったもので、誰か教えてください!

書込番号:2120916

ナイスクチコミ!0


返信する
EC5Aさん

2003/11/15 20:27(1年以上前)

CS5Wさんはじめまして。
駐車場検索ですが、できますよ。
満車/空車の判別ができるのははVICS駐車場で出てくる場所の一部だけですが。
地図が古めのせいか、コイン駐車場などは参考程度にしたほうが良いと
思います。

書込番号:2129281

ナイスクチコミ!0


スレ主 CS5Wさん

2003/11/17 22:58(1年以上前)

なるほど、それなら基本は押さえてるみたいですね。
安心しました。
教えていただきありがとうございました!

書込番号:2136659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種のマイナーチェンジ

2003/10/29 22:37(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 天明屋さん
クチコミ投稿数:9件

この機種の価格が下がってきたので購入しようと思っていたらマイナーチェンジみたいですね。28日に、モーターショウに行って来たときに三菱のブースにてCU-H8000VP2が展示してありました。詳しいことは聞きませんでしたが、地図が最新のものに更新されていると説明してました。まもなく店頭にも並ぶとのことでした。購入をお考えの方もう少し待ってみてはいかがですか。

書込番号:2074679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD+R

2003/10/21 19:08(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 DVD+RはOK?さん

本機でDVD+Rの再生は可能でしょうか? どなたかトライされていれば情報お願いします

書込番号:2049805

ナイスクチコミ!0


返信する
じいつうさん

2003/10/26 14:54(1年以上前)

最近この掲示板人がこなくなったので、私ばっかりで済みませんが
トライしてみました。
結論、読めません。リコーのDVD+Rのものを入れてみましたがディスクを認識しません。2枚試してやめました。
読めると思っていたのでちょっとがっかり。

書込番号:2064171

ナイスクチコミ!0


じいつう。さん

2003/12/15 20:43(1年以上前)

訂正します。イメージファイルでDVD書き込みすれば+Rも-Rも
読めました。すばらしいナビだ。
但し結構普通のDVDプレーヤーよりはシビアです。
メディアは安物はだめでした。

書込番号:2235262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

そんなの有り?

2003/10/19 12:47(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 poohyan7さん

三菱車に乗り換えました。そこで、ディーラーオプションに設定されているCU-H8000を量販店で購入して、純正モニターに接続しようとしたら、「オプションと市販のもとは接続端子の形状が違うのでつながりません…」との事でした。メーカーのサイトにも説明はないし、どの端子の形状が違うのか分りません。ディーラーオプションは値引きがあまりないし…。本当に接続は無理なんでしょうか?それともディーラーの策略でしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:2042847

ナイスクチコミ!0


返信する
アムロ009さん

2003/10/21 00:40(1年以上前)

ココの掲示板を全部読むとヒントがあるかもです。
詳しくは解りませんが、誰かが純正モニターへの接続を試みていましたよ。
間違っていたら、ごめんなさい。

書込番号:2047946

ナイスクチコミ!0


じいつうさん

2003/10/22 00:43(1年以上前)

その昔三菱車の接続を書き込んだ者です。
車種は何ですか?わかればご協力します。
基本的に純正モニターが三菱電機製とは限らないので
このナビの22ピンと純正モニターをつなぐケーブルが違うだけのはずです。
ナビ本体は同じものです。

書込番号:2051035

ナイスクチコミ!0


スレ主 poohyan7さん

2003/10/22 22:53(1年以上前)

ご協力有難うございます。車種は現行型のパジェロです、マルチディスプレイステーション搭載のモニーターに接続しようと考えていますが、まだ納車されていないためモニターがどこのメーカーか分りません。
なので、量販店に行っても解決しない次第です。

書込番号:2053687

ナイスクチコミ!0


BEAN01さん

2003/10/22 23:17(1年以上前)

便乗質問させていただきます。
私は新型グランディスのMMCS車です。

私もH8000を付けたくてディラーに質問したらディラーオプションのH8000であっても9月までの生産のグランディスではミュージックフォルダの操作などで一部問題があるのでお勧めできないと言われました。

なんでも10月生産のグランディスからはHDDナビエディションの発売に合わせたMMCSのモニタの仕様が変更になっているとの事

じいつうさんのグランディスも9月以前の生産分だと思いますが、その辺りはいかがですか?
(そもそもH8000の操作はどこまでタッチパネルからできるのか解っていません。タッチパネルの「ナビ」にタッチして後はリモコン操作ですよね?もしかして新発売のHDDナビエディションはそれ以上の操作をタッチパネルからできるようになっているのだろうかなどと悩んでいます)

情報ございましたらご教示くださいませ。

書込番号:2053773

ナイスクチコミ!0


じいつうさん

2003/10/23 23:04(1年以上前)

お答えします。私は6月にグランディスにH8000を無理やりつけて使っていましたが、時々画面が流れたり不具合がありました。
つい最近HDDナビエディションなるものが発売されたのでいろいろトライ中で調べましたのでお役に立てば。
まずMDSのシステムですが10月以前のものをMDS1。10月以降のものをMDS2と呼んでいます。poohyan7さんのパジェロはおそらくMDS2でしょう。基本的にグランディスのものと同じです。
まずディーラーオプションのナビの場合H8000本体は市販のものと同じですが、配線キットが市販のものと違います。一番ネックになるのが本体22ピン角型からMDSのモニター裏につなぐ20ピンの丸型につなぐコネクターケーブルです。これが市販されていないし、三菱のオプションの純正番号もありません。
純正ナビ本体のパッケージに同梱されているものなので入手が難しいです。
これは実は同じオプション扱いのDVDナビのV7000のケーブルと互換性があったので過去の書き込みはV7000をH8000に変えられるかで書いていました。
基本的にこのケーブルをディ−ラーに頼んで入手できなければ純正モニター出力は諦めたほうがいいです。ちなみにディーラに行けばV5000,V7000用のナビゲーション取り付け説明書というのがあると思うので、構成部品B-2、取り付けキットの構成部品、A接続コードってやつです。ついでに@の電源コードも頼めると配線は楽です。ただし正規の販売ルートでは無いので断られる可能性も高いと思います。

書込番号:2056539

ナイスクチコミ!0


じいつうさん

2003/10/23 23:32(1年以上前)

長いので途中で切ってしまいました。続きです。
先のケーブルが入手できたとしての話ですが、
その他リモコン受光部(MZ608556)三菱自動車純正品でH8000のオプション品ではないので注意
アンテナフィーダー(MZ608558)が必要になります。
HDDナビエディションの発売に伴いH8000用の取り付けキットが純正オプション番号が設定されました。(後席モニターが無ければ必要ないかも。)
KIT-80NV-RSE(MZ608619)MDS2とH8000を不具合無くつなぐ映像分配アダプターが同梱されているものです。
あとMDS2には不要ですが、MDS1の場合ミュージックフォルダーの出力がこの構成では出ないので、今度は三菱電機のオプションのFMトランスミッターが必要になります。映像分配アダプターを使うとMDS1の場合は後席ディスプレーをオンにしたときリアだけしか音が出ません。ラインアウト出力が死ぬので、FMトランスミッターで飛ばすしかないようです。
繰り返しますが最初に書いたケーブルが入手できない場合は全部無駄になりますのでご注意を。
私も買ったときの悔しさのみでここまで調べましたのでお気持ちわかります。


書込番号:2056679

ナイスクチコミ!0


じいつうさん

2003/10/23 23:38(1年以上前)

BEAN01さんの質問に答えて無かったですね。
MDS2はソフト的な変更で画面デザインが変わっただけです。
ナビはタッチには対応していません。
タッチに対応しているのはメーカーオプションのMMCSのパナソニックナビだけです。
それを考えるとMDSモニターってパナソニック製ではないかと思うんですが、違うかもしれません。

書込番号:2056699

ナイスクチコミ!0


BEAN01さん

2003/10/24 00:23(1年以上前)

じいつうさん、詳しい説明本当にありがとうございます。
いただいた情報を元にディラーと相談してみます。

書込番号:2056879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3

2003/10/17 22:11(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 satoponさん

この機種を買おうと真剣に考えています。
どなたか教えてください。
MP3ファイルをCD-Rに焼いたときのディスプレイの表示は、
ファイル名が表示されるのでしょうか?
また、IT3タグには対応しているのでしょうか?
自分にとっては重要なことなので、どうか教えてください。m(__)m

書込番号:2037933

ナイスクチコミ!0


返信する
じいつうさん

2003/10/26 14:50(1年以上前)

フォルダー名、ファイル名は表示されます。
アーティスト名の項目もありました。
すみませんがIT3タグってわかりません。

書込番号:2064159

ナイスクチコミ!0


さん

2003/10/30 00:56(1年以上前)

ID3タグのことですか?
残念ながら、この機種はファイル名でのmp3管理になっています。

書込番号:2075291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CU-H8000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H8000VPを新規書き込みCU-H8000VPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CU-H8000VP
三菱電機

CU-H8000VP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

CU-H8000VPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング