CU-H8000VP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CU-H8000VPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-H8000VPの価格比較
  • CU-H8000VPのスペック・仕様
  • CU-H8000VPのレビュー
  • CU-H8000VPのクチコミ
  • CU-H8000VPの画像・動画
  • CU-H8000VPのピックアップリスト
  • CU-H8000VPのオークション

CU-H8000VP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • CU-H8000VPの価格比較
  • CU-H8000VPのスペック・仕様
  • CU-H8000VPのレビュー
  • CU-H8000VPのクチコミ
  • CU-H8000VPの画像・動画
  • CU-H8000VPのピックアップリスト
  • CU-H8000VPのオークション

CU-H8000VP のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CU-H8000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H8000VPを新規書き込みCU-H8000VPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 スクちゃんさん

今日からチラシにて、三菱のH8000VPが¥168,000−で売られてるみたいです。
お店は、イエローハット草加店(埼玉県)です。4号バイパス沿いなので、わかりやすい場所にあります。
以前に取り付けの工賃で問合せした所、国産車は¥15,000−からとの話しで、オートバックスより安かったです。
また、お店の取り付けだと、3万円以上の品物を取り付ける場合、盗難保証も無償で1年付いてくるみたいなので、それを考えると安いと思います。

書込番号:1958676

ナイスクチコミ!0


返信する
ふむふむ…さん

2003/09/20 12:18(1年以上前)

買えば〜

書込番号:1959049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

良いかも〜。

2003/09/15 01:13(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 これかー?さん

この度初ナビ購入にあたりこの機種に大きく心がときめいてます!!!
そこで利用されてる方にお聞きしたいのですが、DVD再生しながら分割画面でナビと同時に再生は可能でしょか?そこがクリアされれば一気に購入なんですが・・。どなたかお答えお願いします。

書込番号:1943771

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴのきんさん

2003/09/16 03:45(1年以上前)

できません!

書込番号:1947328

ナイスクチコミ!0


キュイ〜ンさん

2003/09/16 07:39(1年以上前)

DVD再生しながらナビ音声のみは再生されます。
あとは、リア用モニターを購入して前に二つ並べるとか・・・

書込番号:1947443

ナイスクチコミ!0


パラッパ99さん

2003/11/19 01:56(1年以上前)

キュイ〜ンさんに質問です
この機種CU-H8000VPは
フロントでナビ画像
リアでDVD画像が見られるんですか?

書込番号:2140602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-Rからの録音

2003/09/10 19:17(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 Ribertyさん

使用ユーザーです。
CD-Rにダビングした音楽CDをミュージックフォルダーに録音すると
最初は通常通り録音するのですが5分位すると
”ディスクのデータが読めませんディスクを入れ直してください”
とメッセージが表示されCD再生が終了します。
これは、スペックなのでしょうか?(CD-Rの音楽CDは録音出来ない。)
皆様のご使用状況をお教え下さい。

書込番号:1931422

ナイスクチコミ!0


返信する
じいつうさん

2003/09/11 23:58(1年以上前)

私もこの前20枚ほど一気に録音しましたが、
2.3枚は同じ症状ではねられました。
ディスクを焼きなおしてやれば録音できました。
ディスクとの相性がありそうです。
だめだったディスクは偶然かもしれないですが80分CDでした。

書込番号:1934809

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ribertyさん

2003/09/13 02:06(1年以上前)

お教えの通り低速(4倍)で書き込みしたらOKでした。
(元ディスクは、ナビで再生不可のディスクです。)
PCや家庭のコンポだと再生可能だったのですが
微妙な所でナビ側は、ダメと判断したのでしょうか。
ともかく、もう一度低速で焼けば良いという事で解決できたので
大変たすかりましたどうもありがとうございました。

書込番号:1937796

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ribertyさん

2003/09/13 22:39(1年以上前)

補足します。
CD-R/Wに4倍速で焼き直しました。(読めないDISK−−>CD-R/W)
こちらも無事、ナビ側に取り込み可能でした。

書込番号:1940088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってますので教えてください。

2003/09/07 20:21(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 ks2002さん

このナビって価格のわりにすごくいーと思ってるんですが、少し気になることがあるので、使っている皆様教えて下さい。
このナビのジャイロって3Dではないですよで、それと、GPexにも対応していないようですが、位置精度はどんなものなのでしょうか?
実用上問題は無いような気がするんですが、他のナビに比べてちょっと気になります。誰か教えて下さい。

書込番号:1922836

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん男さん

2003/09/08 04:58(1年以上前)

専門的な目で見れば、誤差(経度・緯度一度未満)は生じますが、人間の目ではわからない程度です。ほとんど誤差はないから安心してください。

書込番号:1924257

ナイスクチコミ!0


スレ主 ks2002さん

2003/09/10 22:23(1年以上前)

よっちゃん男さん、ありがとうございました。
私は、仕事で細かな所に行くので、自車位置が正確でないと使い勝手が悪くなるものですから。
このナビのドアtoドアは他社のものよりいいような気がしたのですが、位置が正確に出るのかが気になっていたものですから。

書込番号:1931947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声認識って

2003/09/03 23:49(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 むむむむむむむさん

音声認識について知りたいのですが
どの程度の操作まで音声入力可能でしょうか?

 マップ拡大、リルートなどの操作を音声入力可能でしょうか?
当方マニュアルなので出来るだけリモコン操作は少なくしたいのですが

書込番号:1911739

ナイスクチコミ!0


返信する
Naviおやじさん

2003/09/04 22:50(1年以上前)

手持ちの説明書によると
マップ拡大やリルート音声認識でOKです。
案内音声の音量とか、地図の種類、高速優先一般優先のルート切り替え
CDやDVD再生時の曲送り、VICS情報表示等いろいろできますね。
私もマニュアル車ですが、音声認識あまり使ってませんでした(^^;)
たしかにリモコンは危ないかも・・

書込番号:1914177

ナイスクチコミ!0


ひろ〜さん

2003/11/09 01:43(1年以上前)

使えば使うほど音声認識は便利になりますよ。
まず音声認識自体は声質を学習するので誤認識率は減ってきます。
登録地は3回同じ所に行けば自動的にHDDに登録されます(設定の変更が必要)。そしてその登録地に音声を割り当てます(これは手動になります)。
そうすればほぼリモコンを使うことは無くなりますよ。

書込番号:2107306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/03 12:17(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 ムーン3さん

ネット購入を考えているのですが、自分で取り付けるにはちょっと不安があります。現在のナビは、4年前に自分で取り付けたのですが、BATT/ILLM/ACC/アース(バックセンサーも・・・)のみで普通に使用しています。CU-H8000VPもこの程度の接続で使用可能なのでしょうか?教えてください。

書込番号:1910053

ナイスクチコミ!0


返信する
白いくまさん

2003/09/04 11:04(1年以上前)

後は、車速信号と、ハンドブレーキ信号くらいじゃないですか?

書込番号:1912692

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムーン3さん

2003/09/04 23:07(1年以上前)

白いくまさん、ありがとうございます。
そうですね、車速信号ありましたね、忘れてました。
やっぱりサイドブレーキに接続しなければダメなのですか?
以前、走行中TVが見られるようにアース接続にしてたら、もし事故ったとき保険使えなくなる事があるよ。と、言われた事があるんですが・・・・
みなさんは、どうされてますか?

書込番号:1914254

ナイスクチコミ!0


幸吉君さん

2003/10/16 18:22(1年以上前)

私もまだ接続していません。いや、出来ないんです。走行中に子供達(特に女房)が付けてくれと煩く言われますが、接続の仕方わかりません。初歩的ですが走行中にTVが見えるようにする方法を教えてください

書込番号:2034623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CU-H8000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H8000VPを新規書き込みCU-H8000VPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CU-H8000VP
三菱電機

CU-H8000VP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

CU-H8000VPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング