CU-H8000VP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CU-H8000VPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-H8000VPの価格比較
  • CU-H8000VPのスペック・仕様
  • CU-H8000VPのレビュー
  • CU-H8000VPのクチコミ
  • CU-H8000VPの画像・動画
  • CU-H8000VPのピックアップリスト
  • CU-H8000VPのオークション

CU-H8000VP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • CU-H8000VPの価格比較
  • CU-H8000VPのスペック・仕様
  • CU-H8000VPのレビュー
  • CU-H8000VPのクチコミ
  • CU-H8000VPの画像・動画
  • CU-H8000VPのピックアップリスト
  • CU-H8000VPのオークション

CU-H8000VP のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CU-H8000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H8000VPを新規書き込みCU-H8000VPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMで音飛ばすのイヤ

2003/07/14 11:05(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 横浜キットさん

8000VPを検討中です。CDの録音とDVDの再生が何よりも魅力です。しかし気になる点が2つ。(1)オーディオが標準装備の場合は、外部入力端子がないのでFMで音を飛ばすことになると聞きました→音悪いですか?いい手はないですか?(2)車の位置確認が不正確と聞きました。町中だと道1本ずれるとか。実際どうですか?カーナビど素人です、教えてください!!

書込番号:1759137

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆきくんさん

2003/07/14 21:30(1年以上前)

確かにFMトランスミッターではライン入力より音は悪いと思いますが、音の良い悪いは聴く人の個人差もあると思いますので、何とも答えようが無いような気が…(^_^;)僕自身では、まぁ何とか聴けるかな〜って言うレベルと思うのですけど…(実際僕はライン入力で聴いてますけど)
あと、位置確認のことですが、これもまた分かりづらい時があります。
慣れの問題もあると思います。特に3Dでは僕は使っていません。2Dの2画面が僕のお気に入りです。3Dは個人的に好きになれないのです。クルージングビューなんてのもあるけど、僕には必要ありませんね(個人的意見でごめんなさい)

自車位置の精度はCU-H8000も他のメーカーも大差ないと思うのですけれど、本体中の基板にとりついてるGPSやジャイロは他のメーカーでも使っているものと同じだと思うのです。まぁ、自車位置表示のアルゴリズムとかはソフト的に違うかもしれませんが…。でも、位置ずれや誤差とか位たまにはすることもあると思います。アメリカの軍事衛星を勝手に日本でナビとして使っているんだから。本当に正確なナビを作ろうと思ったら各企業で人工衛星でも打ち上げたらいいのかも…。
なんか勝手な意見書いてしまいましたがそんなところです。

書込番号:1760725

ナイスクチコミ!0


スレ主 横浜キットさん

2003/07/15 00:40(1年以上前)

ゆきくんさんありがとうございます。精度の件は安心しました。FM音の問題は、やはり妥協せずオーディオを取り替えてしまおうかと思います

書込番号:1761597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買う人はお覚悟を

2003/07/11 08:31(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 FUKUちゃんさん

三菱のカーナビを買ったのですが、以外にも早くDVD ROMやCD ROMのバージョンアップが無くなり使え物にならなくなります。三菱の方針なのでしょうか?新製品が出ると1回くらいはバージョンアップDVDやCDが出るのですが、その後は出てきません。3年ごとに車を買い換えている方は問題は無いと思いますが、愛車を長く乗ろうと思っている方にとっては致命的です。三菱のカーナビを買う方はバージョンアップされなくなるかもしれませんので覚悟して買ったほうが良いと思います。ちなみに私は、2001年に購入して2002年にバージョンアップが最後でした。(悲)

書込番号:1749220

ナイスクチコミ!0


返信する
ふっさん

2003/07/13 23:34(1年以上前)

機種は何ですか?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/index.html
を見ると、ちゃんと地図ディスクの更新はされているようですが??

書込番号:1757950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初ナビ、迷ったけど決めました

2003/07/06 22:42(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 4つに分かれたキングジョーさん

初めてのナビをつけようと心に決め、ここでのみなさんの発言を何度も読み、いろいろな店で話も聞き、カタログを穴のあくほど読み、自分が求めているナビはこれだと感じ、これに決めました。値段は(高かったのかもしれませんが)、18万4千円(取り付け工賃、オプションの取り付け器具を含み、ポイントの残高は1万5千円)でした。取り付けは来週以降です。そこで、質問したいのですが、取り付けの際に店員に要望しておくべき事、言っておいた方が良いことは何かありますか?まったくのナビ素人なもので、ぜひアドバイスお願いします。

書込番号:1736022

ナイスクチコミ!0


返信する
cadyさん

2003/07/07 00:35(1年以上前)

走行中テレビをつけたり ナビ操作をしたければそのように言わないとやってくれませんよ。(やってくれない所もあるらしいですが)。当然の事としてやってもらうべきです。

書込番号:1736489

ナイスクチコミ!0


じいつうさん

2003/07/07 00:59(1年以上前)

まずは本体取り付け位置、センターパネル1DINに入れるのかシート下に入れるか。H8000はDVD、MP3とROMを入れ替えること前提で操作しやすい位置にすべきです。
あとモニター、GPSアンテナ、テレビアンテナ、音声認識用マイク、音声認識用ハンドルリモコン、リモコン等表に出てくるので取り付け位置を指定したほうがいいでしょう。
GPSアンテナはセンターか助手席側がお勧め、運転席側は結構目障りになります。音声認識用マイクは、ステアリングコラムの上と指定がありますがメーターの中のほうがお勧めです、コラムが明るい色の場合目立ちます。メーターは大体の車が黒いでしょ。音声認識用ハンドルリモコンは、はっきり言って運転の邪魔です。私はハンドルの側面からステーを自作してベルトをまかない状態にしています。

取り付ける人のセンスで大分違ってきます。また一度つけてしまうとインパネ等の加工あとが残ってしまい2度と変えられなくなってしまいます。慎重に決めましょう。
配線類は極力見えないようにトリムの中やカーペットの下に入れてもらいましょう。ナビのキットの中に入っている配線押さえの金具は見栄えも悪いし素人配線っぽいのでお勧めできません。
あと付属のケーブル類はかなり長いので束ねても相当場所を取ります。
取り付ける車に長く乗るならば、思い切って余分な配線は短く切ってしまったほうがいろいろすっきりしますよ。

書込番号:1736560

ナイスクチコミ!0


シルヴィァーさん

2003/07/07 09:27(1年以上前)

量販店(オートバックスなど)で取り付けする場合、時折バックの配線をしないことがあります。バックで延々と走ることも無いと思われるので、2〜3mの誤差は直ぐに修正されるので問題ないのですが、明らかに手抜き行為なので気になる場合は念押ししておいた方が良いかと思います。

書込番号:1737164

ナイスクチコミ!0


zoltyさん
クチコミ投稿数:110件

2003/07/07 16:44(1年以上前)

私も買いました。いいですねこれは、ディラーで一万円で取り付けてもらいました。YHなどは他社購入は取り付け拒否されましたし、頼んで付けてもらっても2万ぐらい取るんじゃないですか?

書込番号:1737920

ナイスクチコミ!0


スレ主 4つに分かれたキングジョーさん

2003/07/07 23:04(1年以上前)

大感激。cadyさん、じいつうさん、シルヴィァーさん、ありがとうございます。なるほど・・・いろいろなチェックが必要なんですね。とても勉強になりました。取り付け時に立ち会って、落としのないようにしたいと思います。また、zoltyさん、実際に使用してみて良いところなどもぜひ教えてくださいね。早く連絡が来ないかとワクワクしています^^。

書込番号:1739297

ナイスクチコミ!0


pasozawaさん

2003/07/08 05:40(1年以上前)

取り付けに関しては、お店によって全然違います。
オーディオ、ナビ専門につける人がいる量販店もあります。
ディーラーで取り付けたからいいというのも、間違えだと思います。
ディーラーでつけた配線を見ましたが、ひどいものでした。
配線が、まとまっていなかったり・・・

結局は、取り付け場所ではなく、作業をする人間の性格によります。

書込番号:1740160

ナイスクチコミ!0


zoltyさん
クチコミ投稿数:110件

2003/07/10 21:53(1年以上前)

使って良かったのはサーチ速度が速くDVDも見れて大変お徳だと思います。
ただ地図の細かさ10m表示で自宅周辺が出ないのが残念です。まあ分かっているから別にどうってことはないですが

書込番号:1747835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これだけで・・・・

2003/07/04 20:07(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 安いですねえさん

全くの初心者なので教えで下さい。
この商品CU-H8000VPを購入するだけでナビもDVDもTVも見れるのでしょうか?基本的な質問ですいません。
また、別にこういった物を買った方がよい(アンテナ等)という物があれば教えてください。

書込番号:1728576

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだでろうさん

2003/07/05 00:38(1年以上前)

> ナビもDVDもTVも見れるのでしょうか?
見れます。
問題は取り付けですね(この機種に限ったことではありませんが)。
ご自身で取り付けできるなら問題ありませんが、ネットで安く買っても持ち込みの場合は通常の1.5倍〜2倍ぐらいの工賃がかかるようです。
ですから単純に本体の価格だけで判断はできません。
まぁそれでも全国チェーンのショップ(ABやYH)に比べれば総額は安くつくと思いますが。

> 別にこういった物を買った方がよい(アンテナ等)
付属のアンテナはロッドタイプなので、フィルムタイプが必要な場合は別途購入してください。
あとはインダッシュにするなら取り付けキットが、専用のオーディオがついているならパネルキット等が必要です。

書込番号:1729614

ナイスクチコミ!0


スレ主 安いですねえさん

2003/07/05 10:47(1年以上前)

なんでだろうさん、親切なご回答ありがとうございました。
初歩的な質問で返信がないかもしれないと心配しておりました。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:1730609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アイコンが

2003/06/02 10:38(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 なべ吉さん

またまた質問です
ミュージックサーバーを開いて、聞いてみました。終わりにしようと思って、停止を押して、ナビ画面に戻すと、右上にアイコンが表示され、いくらそのアイコンを消そうと思っても消せません。どうしたらいいんですかね。

書込番号:1632386

ナイスクチコミ!0


返信する
CEDIA@ふくちゃんさん

2003/06/02 13:20(1年以上前)

それ邪魔ですよねー。
消す機能はありません。
DVDを挿入して抜いてください、消えます。
CDでもきえるかも?(未確認)
メーカーに消せるように要望を出しました。
一応三菱ディーラー勤務です。

書込番号:1632704

ナイスクチコミ!0


スレ主 なべ吉さん

2003/06/03 01:19(1年以上前)

DVDはなんでもいいんですか?
助手席の下にあるので、大変ですがやってみます。

書込番号:1634875

ナイスクチコミ!0


CEDIA@ふくちゃんさん

2003/06/03 11:56(1年以上前)

再生できるものならOKです。
一度再生状態にしてくださいね。

書込番号:1635626

ナイスクチコミ!0


只今検討中です。さん

2003/07/04 22:23(1年以上前)

ディスプレイ品で操作中に同様の症状になりました。
そう言われてみれば、確かに気になりますね。
でも、この機能、価格なら「買い」かも。
う〜ん、悩ましい・・・

書込番号:1729046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TVの映りは?

2003/06/30 18:21(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 義グさん

購入をかなり前向きに検討中です。
ご使用されているかたにご質問させていただきたい
のですがTVの映りはいかがなものでしょうか?
フィルムアンテナ仕様にしたいのですが以前カロのナビ
ZH77MDを使用している知人のTVはとても映りが
悪かった(二度程アンテナ付け替え調整したようです)
のでMITSUBISHI製はどのようなものかと…
ご使用中のかた感想お聞かせ願えれば嬉しいです

書込番号:1716782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CU-H8000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H8000VPを新規書き込みCU-H8000VPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CU-H8000VP
三菱電機

CU-H8000VP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

CU-H8000VPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング