このページのスレッド一覧(全82スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年6月15日 17:20 | |
| 0 | 1 | 2003年6月13日 23:27 | |
| 0 | 0 | 2003年6月13日 23:13 | |
| 0 | 0 | 2003年6月10日 05:47 | |
| 0 | 4 | 2003年6月9日 06:25 | |
| 0 | 10 | 2003年6月7日 02:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP
初めまして。当方はじめてカーナビを購入予定です。周辺のカー用品店には現物がありませんので、カタログでの検討ですが、確認したいことがありますので、皆様よろしくお願い致します。
@車速パルスが取れない場合は、ナビはまったく使えないのでしょうか?それともズレを承知で使えるのでしょうか?
AFM−VICSの受信にはカーラジオが必要ですか?AM放送を聞きながらの情報取得は出来ますか?
B見えるラジオの表示は出来ますか?
当方、タウンエーストラック(ディーゼル)ベースのキャンピングカーに乗っております。
0点
2003/06/15 17:20(1年以上前)
この機種にこだわる理由はありますか?
他メーカーで良ければ、車速センサの配線をしなくてもある程度の自立航法をしてくれるナビもありますよ。
都市部では特にですが、GPS電波だけでは不自由極まりないです。
書込番号:1670842
0点
カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP
2003/06/13 23:27(1年以上前)
傾きには弱いです。
DVDのメカも35度程度の傾斜角度を限度基準にして作られています。
ジャイロの方も弱いです。ですから純正のナビとかはあらかじめ車の取り付け傾斜角度に合うように傾けて基板に取り付けられています。
40度はぎりぎりで微妙なところではないかと思います。
書込番号:1668455
0点
カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP
今回、三菱製のナビを買って取り付けましたが、なかなかいいかもしれませんよ。地図の好みは人により違うと思いますが、2Dでしか見ない私にとっては十分ですね。3Dは私にとっては感覚がつかみにくいです。あと、ミュージックフォルダーは一度は必ず再生しないと記録できない仕組みになっていて面倒ですが、他のメーカーのものはどうなのか知りません…。音質はアナログ出力で聴く方がいいですね。FMトランスミッターで聴くのはいまいち…(当然ですが)オーディオ側にライン入力があるのが好ましいです。値段を考えるとかなりコストパフォーマンスがいいと思います。中に使ってるジャイロやFMチューナー、GPS、その他諸々のICもおそらく他のメーカーと同じものを使ってる部品も多いと思うので性能的には大差ないように思うのですが…。
0点
カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP
お持ちの方、この機種にソニーのバックカメラは付けられますか?
又、三菱のカーナビは初めてですが位置精度や地図の古さ・新しさ等は
如何なものでしょうか?
当方、最近VGA及び抜け道搭載に惚れてパナの5500Wを別の車に取り付けたのですが、なにかいまいちの感じがします。
HDDでこの価格、DVD・CD再生等も魅力です。
DVDとHDDの差はあると思いますが使用感など教えていただけますでしょうか?
とても他メーカーのHDD等は手が出ませんので!
0点
カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP
2003/06/04 12:25(1年以上前)
すんごい 答えにくい質問ですね(笑)
性能で比較 機能で比較 最後に総合的に(金額含む)
で結論出すしかないでしょうね! もちろん自分でね♪
シェアは?アフターは?メーカーの好み?なんて選択肢も
ありますね
書込番号:1638930
0点
2003/06/05 10:24(1年以上前)
パナのCN-HD9000WD使っていていいところ「ディスプレイ」
ホントきれいですよ。
地図が古いとか寒いと音声が止まるとかありますが
一番不満なのは
最近のカーナビのくせに足りない機能は学習機能です。
よく使う道を学習するのが5km以内3件のみです。
DVD見られるCU-H8000VPは結構うらやましい存在です。
ただYHでざっと見たところ各種設定があまり詳しくできないかなってところです。
書込番号:1642005
0点
2003/06/09 06:24(1年以上前)
HDZ-2570iTSと迷っています。
HDZ-2570iTSにリモコンと音声認識用マイクを付けると値段的にもほぼ同じで・・・決めかよっています。
どちらがお勧めでしょうか。
書込番号:1654081
0点
2003/06/09 06:25(1年以上前)
私はHDZ-2570iTSと迷っています。
HDZ-2570iTSにリモコンと音声認識用マイクを付けると値段的にもほぼ同じで・・・決めかよっています。
どちらがお勧めでしょうか。
書込番号:1654082
0点
カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP
現在CU-V7000Rを使用していますが、CU-H8000VPに交換しようと考えています。モニター、電源、マイク、リモコン受信機などのコネクタは互換性があるのでしょうか?本体のみの交換出来ませんか?宜しくお願いします。
0点
2003/06/02 23:40(1年以上前)
基本的に出来ます。
7000の前のV77から代えた人もいます。
マイクは変えなくても使えますが、念のため変えましょう。
7000Rってバック信号ありましたっけ?あれば問題なく電源ハーネスも
流用できます。
流用できないのは光・電波ビーコン・ETCケーブル使ってなければ関係なし。
リモコン受信機?V7000Rは純正モニター付きのフルキットですよね?
書込番号:1634479
0点
2003/06/03 21:37(1年以上前)
CEDIA@ふくちゃん さん返信有難うございます。私のナビは、三菱自動車純正のCU-V7000Rでマルチディスプレイに接続しています。純正品は高価なので汎用品を購入しマルチディスプレイでナビ、後席でDVD鑑賞ができ一石二鳥などとなんて考えていました。うまくいくのでしょうか?
書込番号:1637052
0点
2003/06/03 22:53(1年以上前)
出来ないかも!
マルチディスプレイ?MDSのことですよね?エアトレックかパジェロですよね?
MDS=マルチディスプレイステーション。新車からモニターのみ装着されて
NAVIはオプションで複数のNAVIから選択。
画面だけ新車から装着済みで、NAVI本体だけ装着するタイプですよね?
もしMDSなら出来ないかもしれません。
新型グランディスが最近発売されましたが、グランディスのMDSには
相性が悪くH8000は設定されていません、他車種のMDSへのH8000の接続情報は
今のところありませんので、ディーラーの店頭で相談したほうが良い
と思います。
書込番号:1637361
0点
2003/06/04 00:14(1年以上前)
エアトレックです。三菱電機に問い合わせたところナビ本体は、同じもで、三菱自動車純正品にはマルチディスプレーションへの接続ケーブルが付属しているそうです。H8000のモニタコネクタが22PINの角型なら可能かも・・・・?
書込番号:1637812
0点
2003/06/04 00:18(1年以上前)
同じもで--->同じもので、です。
書込番号:1637839
0点
2003/06/04 10:57(1年以上前)
V7000・V8000とも22Pコネクターで接続は可能と思います。
ただ先にも書きましたが相性で使えない可能性もありますので、
ディーラーで相談することをお勧めします。
書込番号:1638766
0点
2003/06/04 12:41(1年以上前)
ディーラで相談してみます。
書込番号:1638967
0点
2003/06/05 00:16(1年以上前)
ジッタさんのやろうとしていることに大変興味あります。
実は新型グランディスで同じことをやろうとしています。
経過教えてください。
ちなみに配線関係はまったく同じものが使えます。
リアモニターって純正品ですか?純正出力ではリアに写せないそうですよ。これが一部の相性問題。
あとミュージックフォルダー機能にも相性問題があると聞いています。
今いろいろ調べていてまだ買っていない状況です。
書込番号:1641101
0点
2003/06/05 22:52(1年以上前)
じいつうさんも同じ考えですか。
リアモニターは三菱の汎用品です。
ビルトインTVU(テレビチューナー)には外部モニター出力が付いていないのですか?
となるとやはり無理なのでしょうか?
書込番号:1643858
0点
2003/06/07 02:38(1年以上前)
確かに汎用モニター接続キットを使ってリアモニターに出力可能と思いましたが、できないそうです。三菱電機に問い合わせましたが、MDSとの組み合わせの配線を使った時点でリアへの出力に問題があるそうなので、現時点ではお勧めできませんとのこと。ただしフロントへの出力は保証はしませんが、7000のケーブル類での確認は取れているそうです。だいたいネタはそろったのでそろそろ買ってみようかな。
書込番号:1647495
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




