CU-H8000VP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CU-H8000VPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-H8000VPの価格比較
  • CU-H8000VPのスペック・仕様
  • CU-H8000VPのレビュー
  • CU-H8000VPのクチコミ
  • CU-H8000VPの画像・動画
  • CU-H8000VPのピックアップリスト
  • CU-H8000VPのオークション

CU-H8000VP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • CU-H8000VPの価格比較
  • CU-H8000VPのスペック・仕様
  • CU-H8000VPのレビュー
  • CU-H8000VPのクチコミ
  • CU-H8000VPの画像・動画
  • CU-H8000VPのピックアップリスト
  • CU-H8000VPのオークション

CU-H8000VP のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CU-H8000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H8000VPを新規書き込みCU-H8000VPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-Rからの録音

2003/09/10 19:17(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 Ribertyさん

使用ユーザーです。
CD-Rにダビングした音楽CDをミュージックフォルダーに録音すると
最初は通常通り録音するのですが5分位すると
”ディスクのデータが読めませんディスクを入れ直してください”
とメッセージが表示されCD再生が終了します。
これは、スペックなのでしょうか?(CD-Rの音楽CDは録音出来ない。)
皆様のご使用状況をお教え下さい。

書込番号:1931422

ナイスクチコミ!0


返信する
じいつうさん

2003/09/11 23:58(1年以上前)

私もこの前20枚ほど一気に録音しましたが、
2.3枚は同じ症状ではねられました。
ディスクを焼きなおしてやれば録音できました。
ディスクとの相性がありそうです。
だめだったディスクは偶然かもしれないですが80分CDでした。

書込番号:1934809

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ribertyさん

2003/09/13 02:06(1年以上前)

お教えの通り低速(4倍)で書き込みしたらOKでした。
(元ディスクは、ナビで再生不可のディスクです。)
PCや家庭のコンポだと再生可能だったのですが
微妙な所でナビ側は、ダメと判断したのでしょうか。
ともかく、もう一度低速で焼けば良いという事で解決できたので
大変たすかりましたどうもありがとうございました。

書込番号:1937796

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ribertyさん

2003/09/13 22:39(1年以上前)

補足します。
CD-R/Wに4倍速で焼き直しました。(読めないDISK−−>CD-R/W)
こちらも無事、ナビ側に取り込み可能でした。

書込番号:1940088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってますので教えてください。

2003/09/07 20:21(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 ks2002さん

このナビって価格のわりにすごくいーと思ってるんですが、少し気になることがあるので、使っている皆様教えて下さい。
このナビのジャイロって3Dではないですよで、それと、GPexにも対応していないようですが、位置精度はどんなものなのでしょうか?
実用上問題は無いような気がするんですが、他のナビに比べてちょっと気になります。誰か教えて下さい。

書込番号:1922836

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん男さん

2003/09/08 04:58(1年以上前)

専門的な目で見れば、誤差(経度・緯度一度未満)は生じますが、人間の目ではわからない程度です。ほとんど誤差はないから安心してください。

書込番号:1924257

ナイスクチコミ!0


スレ主 ks2002さん

2003/09/10 22:23(1年以上前)

よっちゃん男さん、ありがとうございました。
私は、仕事で細かな所に行くので、自車位置が正確でないと使い勝手が悪くなるものですから。
このナビのドアtoドアは他社のものよりいいような気がしたのですが、位置が正確に出るのかが気になっていたものですから。

書込番号:1931947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックフォルダ

2003/07/31 09:46(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 おめざめタイマーさん

8000VPの場合、内臓HDDにCDの音楽データをMP3形式にエンコードしながら保存
するようですが、CDDBには対応しているのでしょうか?カロッツェリアのサイ
バーナビは、ある程度データが格納されていて、保存しながらタイトル付けされ
ていきます。足りない場合は携帯電話を接続してインターネット経由でデータ
を取り寄せます。これと同じようなことはできるのでしょうか?
できない場合でも、データのタイトル編集などの管理はできますか?

書込番号:1813862

ナイスクチコミ!0


返信する
Naviおやじさん

2003/09/03 01:35(1年以上前)

どうやらCDDBには対応していない模様です。
今このナビ使っているのですが、プレイリスト上でアーティスト名、アルバム名を入力すると、そのリスト上のトラックすべてに入力したアーティスト、アルバム名が反映されるようです。あとはトラックの曲名を順次手入力しなければなりません(^^;)
でも、入力方法は携帯メールのようにテンキー入力できるので、携帯でメール打つのに慣れている人であればそんなに時間はかかりません。でも面倒なことは確かです。
カロッツェリア以外で、ハードディスクに録音できるタイプの他メーカ機種ってどのようになっているのですかね?CDDB対応なのでしょうか?ご存知の方教えてください。

書込番号:1909316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/08/18 11:57(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 バラキさん

ナビ初心者の者です。
このたび、CU-H8000VPをネットで購入し、知り合いの修理工場にて取付をお願いしようと思っているのですが、コード等でキット以外に必要なものはあるのでしょうか。掲示板では取付スタンドが別売りとの記載がありましたが・・・
詳細をご存じの方よろしくお願いします。
ちなみに、取付車両は12年式のハリアーです。

書込番号:1866260

ナイスクチコミ!0


返信する
Naviおやじさん

2003/09/03 01:26(1年以上前)

本体やTVチューナをトランクルームとか、ダッシュボードより遠くに設置する場合はモニタケーブルの延長などが必要になります。
ダッシュボード上に取り付けるスタンドは付属していますが、本体へフレキシブルアームでモニタを取り付ける場合別売りのスタンドが必要という意味です。

書込番号:1909298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDが変・・・

2003/08/25 22:26(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 4つに分かれたキングジョーさん

このナビを購入して1月半ほどたちました。いい買い物をしたと満足していたのですが、いくつか映画DVDを購入して楽しんでいたところ、突然画面が止まったり、日本語音声にセットしているのに途中で英語になったりということが、複数のDVDでおこりました(最後まで大丈夫なものもあります)。みなさんはこのようなことはないですか?はずれをつかんでしまったのでしょうか?購入店には連絡しましたが、このような時はメーカーに直の方がいいのでしょうか?

書込番号:1885821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2003/08/17 16:11(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 サンクスチュアリーさん

現在ナビの選択で迷っています。

DVDが見れるナビが良かったので初めは楽ナビとストラーダで
迷っていましたが、ナビの見易さ・使い易さで楽ナビにしようと
思っていました。ところがノーマークだった三菱のCU-H8000は、
HDDナビにDVD再生が付いているという上位機種の内容にも
かかわらず、13万円台で出ているではないですか!?
一気に気持ちが傾いています。過去ログを見させていただくと
「地図のデザインがダサい」とありますが、確かにHPを見ると
あまり先進的なデザインではなさそうですが、それでもDVDナビ
に比べると圧倒的な情報量で画面もキレイでは?と想像していますが
実際のところ上記2機種あたりと比較していかがですか?
またオプションでビーコンが取り付けられないとのことですが
そのあたりで不便はないですか?

アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

書込番号:1863851

ナイスクチコミ!0


返信する
キュイ〜ンさん

2003/08/18 01:04(1年以上前)

私も、楽ナビと迷って買いました。
楽ナビもナビ使用中にDVD再生できますが、メモリにルートを記憶して地図DVDを抜くことになるので、ルート変更時などに面倒かなと思い、この機種に決めました。
他の機種は使用したことがないのでわからないのですが、トヨタ純正のDVDナビ付車に乗っている知人は私の車に乗ったときに、
地図のキレイさや表示スピード、DVD映像、音すべてに感動しておりました。
あと、お勧め点はミュージックホルダですね。
これは、音楽CDを挿入すると自動的にハードディスクに録音してくれるので、CDチェンジャー、MDなどいらなくなります。
光、電波ビーコンはオプションであったような気がします。
ということで、わたしはこの機種で大満足しています。

書込番号:1865494

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンクスチュアリーさん

2003/08/18 10:16(1年以上前)

キュイ〜ンさんありがとうございます。

昨日近所の量販店に行って実機を触ってきました!
店員さんいわく「この機種はHDDの大容量をナビではなく、
他の機能に使ってる感じで、ナビ自体はDVDナビと同等です。
地図のデザインが安っぽいのは三菱の得意技。そこが気にならない
人には断然お買い得な製品」とのこと。

私は全然気になりませんでした。
3Dポリゴン表示は期待はずれでしたが、ストラーダや楽ナビと比較して
まったく劣っていないと感じました。おそらくこれにすると思います。

書込番号:1866083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CU-H8000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H8000VPを新規書き込みCU-H8000VPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CU-H8000VP
三菱電機

CU-H8000VP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

CU-H8000VPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング