CU-V7000RVP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥228,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CU-V7000RVPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-V7000RVPの価格比較
  • CU-V7000RVPのスペック・仕様
  • CU-V7000RVPのレビュー
  • CU-V7000RVPのクチコミ
  • CU-V7000RVPの画像・動画
  • CU-V7000RVPのピックアップリスト
  • CU-V7000RVPのオークション

CU-V7000RVP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月20日

  • CU-V7000RVPの価格比較
  • CU-V7000RVPのスペック・仕様
  • CU-V7000RVPのレビュー
  • CU-V7000RVPのクチコミ
  • CU-V7000RVPの画像・動画
  • CU-V7000RVPのピックアップリスト
  • CU-V7000RVPのオークション

CU-V7000RVP のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CU-V7000RVP」のクチコミ掲示板に
CU-V7000RVPを新規書き込みCU-V7000RVPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入した

2002/07/17 15:46(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 まこ10さん

本日注文しました。まだ手元には有りません。初ナビです。バックモニターも買いました。皆さん従来使っておられたカーコンポとの融合などはどのようにされているのでしょう。当方のカーステ(Z919)には入力端子がありません。出来れば音楽再生中に割り込んでカーナビの案内が出るようにしたいのですが。最初からXH99すればよいのでしょうが値段が倍ですからね〜(^_^;)いい方法が有ればご教授下さい。m(u_u)m

書込番号:837127

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まこ10さん

2002/07/18 20:47(1年以上前)

自己レスです。本日届きました。モニターにスピーカーが付いているのですね。(^o^)これから取付まーす。

書込番号:839580

ナイスクチコミ!0


はやまるさん

2002/07/19 00:01(1年以上前)

私はやっていないのですが,このナビからは,ミュート信号線なるものがでています。ミュート信号入力対応のカーステなら,音声案内中や音声認識中に,オーディオをOFFしてくれるのではないでしょうか?

書込番号:839987

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこ10さん

2002/07/19 08:04(1年以上前)

ご教授ありがとう御座います。ミュート線確認しました。この件は本体スピーカーが有るのでいいかなと。
今朝5時から本体取付、録画したDVD+Rを見てみました。少ししか見てませんがOKでした。あとは配線、雨が・・・(T_T)












書込番号:840490

ナイスクチコミ!0


N.N.Nさん

2002/07/20 16:42(1年以上前)

ミュート線はオーディオにミュート入力端子があれば接続した方が
良いでしょう。

音声入力するときにオーディオがミュートされます。
ナビからの音声案内時にはミュートされませんが、

私は、V7000とソニーのオーディオで使用してます。

書込番号:843142

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこ10さん

2002/07/21 07:04(1年以上前)

こんにちは。ミュート線は付いてないので(KENWOOD)あきらめます。ありがとう御座いました。
それよりも大変な事をやってしまいました。取付翌日の「よそ見」です。ご要望有れば書き込みます。皆さんも気を付けてください。(T_T)

書込番号:844388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2002/07/15 21:12(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 ぶ〜ぶさん

先週末に買って、持ち帰って汗だくになりながら取り付けに励みました。ディーゼル車のため車速センサーの信号がとれず、GPSとジャイロだけで、位置を測定しているのですが、かなり正確でびっくりしています。音声認識も県名からは言えばそこそこは使えますね。
内容的にフルセット10万円程度(実売価格)でこれだけ充実していれば、大満足ですね!これは買いかも!

書込番号:833511

ナイスクチコミ!0


返信する
行商人さん

2002/07/16 08:30(1年以上前)

バックモニターは付けましたか?
約1万円の投資でRギアー連動の
リアアンダーの確認ができるよう
になりますよ。

書込番号:834481

ナイスクチコミ!0


VP−2ユーザさん

2002/07/17 09:01(1年以上前)

バックモニタ−の詳しい情報を教えて頂けないでしょうか。小生取り付けを検討しているのですが情報が無く困っております。実績のある機器の型番等具体的な情報を頂ければ有り難いです。

書込番号:836625

ナイスクチコミ!0


行商人さん

2002/07/17 13:14(1年以上前)

ナビ本体のR信号の他に、チューナーのR信号を車の後退灯の配線から
とり、カーショップで有線式の安いCCDカメラを購入し、その電源も
同じ所からとり、映像信号をチューナーの外部入力端子に接続するだけです。
NVX-DV609のようにメーカーが「バックモニタ連動」をうたっていないため、
CU-V7000Rが連動機能を持っていることを知らない人が多いと思います。
カタログにも出ていないし、取説にもそれらしきことに触れているだけです。
このメーカーが商売下手なんでしょうね。ちなみに小生のカメラはCDM-101
です。ソニーNVX-DV609の掲示板に参考になる書き込みが沢山ありますよ。

書込番号:836974

ナイスクチコミ!0


VP−2ユーザさん

2002/07/18 10:47(1年以上前)

行商人殿!早々の回答有難うございました。自分で取り付ける事ができないのでこの情報を元にカ−ショップに相談してみます。

書込番号:838763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/07/01 20:36(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 ナーサンさん

思い切って買いました。あちこち走っております。素晴らしいです。ただ、
音声を発声しても、正しく聞き取ってくれません。人間も機械も、もっと訓練しなくちゃ駄目なのかな?。

書込番号:805678

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/07/03 01:44(1年以上前)

おめでとうございます。
三菱は、過去の評判では、?×・・・
でしたが、最近のは、改善されたのかな?

書込番号:808451

ナイスクチコミ!0


i-みんくさん

2002/07/09 20:55(1年以上前)

音声認識はイマイチですね、機能呼び出しなど、モノによってはよく反応してくれます。地名・駅名は、県名から●●県の◆◆駅というと精度が上がりますよ

書込番号:821556

ナイスクチコミ!0


ゆーたんさん

2002/07/10 14:49(1年以上前)

私の場合、停車中にオーディオオフで発声すると、結構ちゃんと認識してくれます。
もう、リモコンを使う気がしない。

書込番号:823048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビについて

2002/06/16 09:48(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 内藤直治さん

cu-7000rvpをお使いの方、感想をお聞かせください。カタログでいろいろ調べて、この機種に決めたいと思っています。

書込番号:774902

ナイスクチコミ!0


返信する
行商人さん

2002/06/24 08:08(1年以上前)

先々週購入して、先週末取り付けが完了しました。悪くないと思います。
NVX-DV609と比較しましたが、DVD再生機能とバックモニター連動機能に
惹かれて決めました。
特に、バックモニター連動機能については、あるにも拘らず、メーカーHP
の製品紹介にはこの機能が記載されていないため、かなりの購入者が同じような価格/機能帯のNVX-DV609に流れている様に思います。
音声認識も使いやすいような気がしますが、まだ取り付けたばかりでいろいろ
な状況下での使用経験に乏しいので、悪しからず。

書込番号:790116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用感を教えてください。

2002/05/12 13:59(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 ぴょこたんさん

機能的な面に惹かれ購入を検討しています。
しかし,検索速度等カタログでは見えない面で悩んでおり,どのような感じか教えていただけないでしょうか。
知りたい内容としては,検索速度,位置誤差,音声操作認識等ですが,ほかにもあればよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:708860

ナイスクチコミ!0


返信する
matcatさん

2002/07/16 22:53(1年以上前)

先週このナビを買い通販で買い、先週末に取り付けました。すごく気に入っています。
このナビを購入して一番感動したのは、音声認識です。オーディオなどの他の音声が入っていなければ、ゆっくりときちんと発音してやれば、学習しなくてもかなりの確率で認識してくれます。通常のナビ操作であれば、リモコンを使用しなくても済んでしまいます。精度についてははじめてのナビなので比較できませんが、車速パルスの自動補正などがあるので、取り付け直後はかなり的外れでしたが、今はかなり正確です。

書込番号:835820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CU-V7000RVP」のクチコミ掲示板に
CU-V7000RVPを新規書き込みCU-V7000RVPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CU-V7000RVP
三菱電機

CU-V7000RVP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月20日

CU-V7000RVPをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング