CU-V7000RVP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥228,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CU-V7000RVPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-V7000RVPの価格比較
  • CU-V7000RVPのスペック・仕様
  • CU-V7000RVPのレビュー
  • CU-V7000RVPのクチコミ
  • CU-V7000RVPの画像・動画
  • CU-V7000RVPのピックアップリスト
  • CU-V7000RVPのオークション

CU-V7000RVP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月20日

  • CU-V7000RVPの価格比較
  • CU-V7000RVPのスペック・仕様
  • CU-V7000RVPのレビュー
  • CU-V7000RVPのクチコミ
  • CU-V7000RVPの画像・動画
  • CU-V7000RVPのピックアップリスト
  • CU-V7000RVPのオークション

CU-V7000RVP のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CU-V7000RVP」のクチコミ掲示板に
CU-V7000RVPを新規書き込みCU-V7000RVPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2003/12/10 23:29(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 フレフレさん

CU−V7000VPなんですけどマルハマのバックカメラを接続してもバック連動しません・・。ナビのバックセンサーはバックランプ+から取ってカメラの+もバックランプから取ってます。そしてRCAはもちろん映像入力に接続・・・。この接続でバックに入れたときビデオチャンネルでしか映りません。これでは不便で仕方ないのですがどなたか教えて下さいm(_ _)m

書込番号:2217836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/11 06:23(1年以上前)

記憶が曖昧なのですが、V7000ってバックカメラ対応でしたっけ?
ナビ(TV)自体が対応していなければどんなに不便であろうが、我慢して使うか買い換えるしかありません。
もし、対応しているとしたらTVチューナからもバック信号の入力線が出ているはずです。連動させるためにはTVチューナ側にも接続が必要となります。

書込番号:2218645

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレフレさん

2003/12/11 09:37(1年以上前)

number0014KOさんレス有難うございます。説明書を読み返してみても電源のオンオフに関係なくバック連動すると記載されてるんですがTVチューナーからはバック信号の入力線はないみたいです。もう一度、現物見直してみます。連動できなければサブモニター買って常時ビデオchにしてカメラ使うしかないですね・・・。

書込番号:2218931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/12 18:16(1年以上前)

どこかに設定の項目はありませんか?

書込番号:2223535

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレフレさん

2003/12/13 09:33(1年以上前)

昨夜、ダッシュボード下の奥の方にあるチューナーから出てる配線を探したらバック配線ありました^^;お騒がせしました!ナビ側のバック配線にチューナー側のバック配線を噛ましまして無事バック連動しました。ところでカメラの電源をバックランプから取りましたけど電圧がやや不安定なんでACCから取ろうと思うのですが、この場合ももちろんバック連動しますよね?でビデオchでは常時カメラが作動するということになりますか?

書込番号:2225706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/14 01:33(1年以上前)

なると思いますよ。

書込番号:2228834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バック信号は必要ですか?

2003/12/06 19:37(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 カーマイケルさん

自分で取り付けようと思っていますので、車速センサーのみで、バック信号は取らずに使おうと思っていますが、オートバックスの店員は、バック信号を取らないと、精度が悪くなる、と言います。
バック信号をとらないと、後退してる時に、前進してるようにナビが案内するだけで、そんなに、何キロもバックで走らないので、要らないと聞いた事があるんですが・・・。
どちらの、言い分が正しいのでしょうか?

書込番号:2202136

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/06 19:44(1年以上前)

バック信号は取らなくてもちゃんとナビとして機能するが自車位置精度とか気になるならしっかりと配線したほうがいい。

書込番号:2202158

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーマイケルさん

2003/12/07 19:19(1年以上前)

皇帝さん、有難う御座います。
私は、カーナビ初心者ですので、よく分からないのですが、自車位置精度とは、具体的に何をさすのでしょうか?

書込番号:2206087

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/07 23:38(1年以上前)

自車位置精度とは、自分の車がどれだけ正確にナビに表示できているかの事。自車位置精度の悪いナビだと平気で20〜30M位ずれて遅走りしてしまう。

書込番号:2207228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自立航法あり?

2003/09/30 21:52(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 tomtomXさん

先日取り付けをしてトンネルなどで表示が止まってしまうので、これはGPSしかないのかな〜と思っていたのですが、もしかして自立航法あるのでしょうか?イエローハットで取り付けしてもらったのですが・・・取り付けまちがいかな??誰か教えてください。<(_ _)>

書込番号:1990098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックモニターについて

2003/09/19 16:49(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 マックヒデさん

約1年前にCU-V7000RVPを購入をしたのですが、最近バックモニターを付けたいと思っております。何方か、良い機種を知っていたら、教えてください。

書込番号:1956803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最新ロムについて教えてください

2003/07/22 14:18(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 choshiさん

初めて書き込みします。宜しくお願いします。
友人からCU-V7000+モニターを譲っていただき車に設置しました。
ロムバージョンCC(2001年版)を使用しておりますが現行バージョンのDE(2002.3月版)はCCと比べると地図内容等大幅に改定されているのでしょうか?メーカーに最新バージョンの発売予定について問い合わせしたところ年末から来年の始めあたりの発売予定と言われました。(あくまでも予定だそうですが、、)
取り合えず中古のDEを探すかあと半年今のバージョンでつなぐべきか悩んでおります。どなたかご指導お願い致します。

書込番号:1785904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最悪のサポート体制

2003/06/27 18:18(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

壊れたら最後最悪のサポート体制
まず、三菱ではなく下請けの菱和が修理の窓口
そこに電話すると近くの電気屋を紹介される。
そこに持ち込めとの指示、持ち込んだ後修理の見積もりが出て
その窓口の町の電気屋に脅される、修理しないなら送料1000円出せと
言われる。うちは菱和へ送る費用がかかっているとの理由。
全く、窓口の意識無し。三菱の看板は誰が背負っているのだろう。
三菱も、菱和もユーザーに対して全く無責任、おいおい、三菱の指示で
動いた私は結局1000円の出費でいやな思いをしただけか?
二度と三菱の製品は買わない、こちらが困っているときに輪をかけて
いやな思いをさせていただいた三菱でした。

書込番号:1707518

ナイスクチコミ!0


返信する
溜息・・さん

2003/10/07 23:54(1年以上前)

それはふつうです。

書込番号:2009709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CU-V7000RVP」のクチコミ掲示板に
CU-V7000RVPを新規書き込みCU-V7000RVPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CU-V7000RVP
三菱電機

CU-V7000RVP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月20日

CU-V7000RVPをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング