CU-V7000RVP-Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CU-V7000RVP-Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-V7000RVP-Zの価格比較
  • CU-V7000RVP-Zのスペック・仕様
  • CU-V7000RVP-Zのレビュー
  • CU-V7000RVP-Zのクチコミ
  • CU-V7000RVP-Zの画像・動画
  • CU-V7000RVP-Zのピックアップリスト
  • CU-V7000RVP-Zのオークション

CU-V7000RVP-Z三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月18日

  • CU-V7000RVP-Zの価格比較
  • CU-V7000RVP-Zのスペック・仕様
  • CU-V7000RVP-Zのレビュー
  • CU-V7000RVP-Zのクチコミ
  • CU-V7000RVP-Zの画像・動画
  • CU-V7000RVP-Zのピックアップリスト
  • CU-V7000RVP-Zのオークション

CU-V7000RVP-Z のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CU-V7000RVP-Z」のクチコミ掲示板に
CU-V7000RVP-Zを新規書き込みCU-V7000RVP-Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光/電波 VICS

2004/01/10 18:51(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP-Z

スレ主 すんさんさん

三菱の光/電波ビーコンVICSアンテナて他社から比べると、めちゃめちゃ高いのですけど.互換品て無いのですか??  

書込番号:2328447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD+R

2003/11/17 22:14(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP-Z

スレ主 victor 新しいMDコンポ発売!さん

この前、ドライブ中にパソコンで焼いた「ロードオブザリング 二つの塔」を見ようとしたら最初だけちまちま再生してそこからなぜか停止してしまいました。なぜでしょうか?もしかしてDVD+Rは対応していないとか・・・

書込番号:2136390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1を導入したいが

2003/11/11 19:08(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP-Z

スレ主 まさかどさん

DVDナビで5.1の音響を使用を考えていますが、オートバックス等では三菱の音響を置いていないのですが、取り寄せになるのですか。ナビは三菱で音響は他社でも使用できますか。

書込番号:2116130

ナイスクチコミ!0


返信する
よぴ220さん

2003/11/12 02:34(1年以上前)

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/
のカタログの中に必要なものが書いてあります。ヘッドユニットとそれをナビと繋ぐケーブル、センタースピカーが必要です。ウーハーやスピーカーは他社でも可能。他社ヘッドユニットとの組み合わせではドルビーは出来ません。

書込番号:2117827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/12 02:35(1年以上前)

三菱はデジタル出力が専用端子になりますので、他社のものは接続できません。
いくつかのメーカーで端子形状が同じものもありますが、接続は保証されていませんのでやめておいたほうが無難です。

書込番号:2117832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-R

2003/07/22 11:41(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP-Z

スレ主 ターちゃん&まほさん

教えて下さい。
購入を考えています。CD-R/RW・コピーコントロールCDが再生出来ないと
カタログに謳っていますが、やっぱり駄目なのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1785549

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/22 11:56(1年以上前)

なぜ、わざわざメーカーが「出来ません」と記述してることを疑うのでしょう。

特にCCCDはCDの規格に準拠していないので、
オーディオシステムが壊れる可能性すらあります。

メーカーが認めていない行為を確認したければ、
全て「自己責任」の範疇において実践して下さい。

書込番号:1785576

ナイスクチコミ!0


オデッセイ333さん

2003/07/22 23:44(1年以上前)

CU-V7000RVPの購入を検討している者ですが、冒頭のターちゃん&まほさんの書き込みの「CD-R/RW・コピーコントロールCDが再生出来ないと
カタログに謳っていますが・・」を見て不安になってます。
MIFさんの書き込みは確かに正論と思うのですが、私の様な素人には正直言って気になるところです。
CCCD、RWの再生は無理としても、CD-Rは条件によっては再生できるのでは・・と、都合良く考えています。
CU-V7000RVPのユーザーの方でCDの再生の実際のところをご存知の方が居られたら、教えていただければ助かります。宜しくお願いします。

書込番号:1787754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

単純な質問です!

2003/06/20 11:24(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP-Z

スレ主 ナビ初心者マンさん

初めてカキコいたします。
我が家の車にももそろそろナビをと思っているのですが、なにぶんカミサンが運転が下手で出来ればバックカメラが付けれるナビを探しているのですが、
この機種では付けられるのでしょうか?非常に値段的に魅力のある品なので、とっても検討してます!
また、他の機種、メーカで付けれる品はありますか?お教えください!

書込番号:1685152

ナイスクチコミ!0


返信する
なびびぎなーですさん

2003/06/20 20:58(1年以上前)

取り付け可能ですよ、私もつけています。
ただ有線式でないと、バックギア連動にはなりませんので、ご注意ください。(無線では連動しない)

書込番号:1686279

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ初心者マンさん

2003/06/20 22:29(1年以上前)

ナビビギナーさん有り難うございます。
実際に取り付けされているならば間違い無いですね!
質問ついでで、恐縮ですか、、、、CU-V5000VP-3-Z でもバックモニター取り付けならびに連動が可能なのでしょうか?
カミサンは、”車内でDVDはまず見ない!見てたら事故る!”と言い切っております。いかがなものでしょうか?

書込番号:1686579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/27 16:17(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP-Z

スレ主 KOOJIさん

単純な質問ですが、TV音声はFMトランスミッターで
カーステレオから聞こえるのですか?
たまに同じメーカーのカーステじゃないとだめですという
モデルがあったので・・・

書込番号:1614509

ナイスクチコミ!0


返信する
CEDIA@ふくちゃんさん

2003/05/28 22:52(1年以上前)

FMで聞けますよ
私は三菱ディーラー勤務でNAVI担当ですが、このモデルで
ステレオ側との相性問題は聞いたことがありません。
ただトランスミッタを76.0にしてもステレオによっては
76.1からしか受信しない機種もあるようですが、その場合は
76.1以降にトランスミッタを設定してください。

書込番号:1618512

ナイスクチコミ!0


ルイジアナさん

2003/05/29 19:38(1年以上前)

ふくちゃんさん、私も教えてください!!
先日、友人に設置してもらったのですが、FMで受信できないのです。
取り説ではトランスミッタ用の線はアンテナの近くに置いてくださいとのことでしたので、長さが足らなかった為にあまった配線で継ぎ足しました・・・ これが悪いのでしょうか? どうか助けてください。
お願いします。

書込番号:1620687

ナイスクチコミ!0


CEDIA@ふくちゃんさん

2003/05/30 00:28(1年以上前)

ルイジアナさんへ
こんばんは。TV音声の事ですよね?
TVの音声出力先設定は間違いないですか?
たしか標準ではモニタースピーカーからの出力です。
あとTV側ボリュームは大丈夫ですよね?

TVのボリュームを最大にしてモニターから音声が出ない場合
トランスミッターの設定は大丈夫のはずです。
もしモニターからTVの音が出ている場合、音声出力先設定が間違っています。
説明書わかりにくいですよね、よく同じ質問を客からされます、
ほぼ100%出力先設定が問題です。
ごくまれに22Pケーブルの差込不良で音が出ないときがあります。

書込番号:1621749

ナイスクチコミ!0


みなみくんさん

2003/05/30 21:14(1年以上前)

ふくちゃんさん、ありがとうございます!!
やはり出力先の設定でした。
本当にありがとうございました。

書込番号:1624018

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOOJIさん

2003/05/31 00:01(1年以上前)

どうも親切に教えていただきありがとうございます。
もう1つよろしいでしょか。
ナビからTVに切りかえる操作が複雑そうですがそうなんですか?
オートバックスのデスプレイでやってもらおうと店員サンに
頼んだのですが店員サンもわからなかったです。
お願いします。

書込番号:1624618

ナイスクチコミ!0


CEDIA@ふくちゃんさん

2003/05/31 00:48(1年以上前)

KOOJIさん、こんばんは。

簡単と言えば簡単だし、面倒と言えば面倒ですね。
やり方は、ワンタッチ切り替えはできないので
NAVIの電源を切る→TVの電源をいれるです。逆でもOK!
ワンタッチ切り替えと言えるかどうかわかりませんが、
TVの電源はONのままでもNAVI画面は表示されるので、
NAVIのON/OFFでTVのワンタッチ切り替えが実現します。

書込番号:1624776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CU-V7000RVP-Z」のクチコミ掲示板に
CU-V7000RVP-Zを新規書き込みCU-V7000RVP-Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CU-V7000RVP-Z
三菱電機

CU-V7000RVP-Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月18日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る