

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年8月23日 10:32 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月16日 11:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月2日 22:03 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月4日 13:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月21日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月20日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2


今日、衝動買いでこれを買っちゃいました。
だって、税込みで99,800円だったから。
それで聞いてみたいのですが、バージョンアップはDVDのディスクを
入れて、約100分掛かりますよね。
そのときって、車は運転していても大丈夫なのかな?
普通は、運転はだめだと思うけど、100分は長いよね。
皆さんの意見をお願いします。
0点


2004/07/22 19:42(1年以上前)
題名と違う内容ですみません。随分お安くご購入されたようですが大手カー用品店でのご購入でしょうか。私もこの機種の購入を考えておりまして。少しでも安くまた近場にあるところでしたら交渉してみたくて。差し支えない程度でお教え頂けないでしょうか。
書込番号:3059530
0点



2004/08/02 12:44(1年以上前)
海外に出張に出ていたので返信がすごく遅くごめんなさい。
店は、チェーン店で、最初にイがつくところです。
もう判ると思いますがね。
書込番号:3098877
0点


2004/08/12 12:40(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。こちらこそ遅くなってすみません。
「イ」の付くチェーン店ですね。多分そこであれば近場にありますので早速交渉してみたいと思います。
書込番号:3135081
0点



2004/08/23 10:32(1年以上前)
また国内出張で返事が遅くなりましたががんばって値切ってくださいね。
しかし、私の場合は広告に掲載された値段であの値段でしたよ。
書込番号:3174886
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2


手持ちのカロのモニターをメイン若しくはサブで使いたいのですがRCAで映像出力は出ていますか?又、他社モニターとの接続方法はどの様になっていますか?よろしくお願いします。
0点


2004/07/16 11:23(1年以上前)
TVチューナーユニットから出ています。
書込番号:3035773
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2


クルージングビューの画面で夜暗くなっても夕方の画面から切り替わらないのですが、何かおかしいのでしょうか?ちなみにその状態で3D画面に
すると夜の画面になっているのですが。
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2


昨年H8000VPを購入したのですが別売りのビーコンユニットは購入しませんでした。最近欲しくなりビーコンを通販で購入しようと思いますが、特別な知識がなくても簡単に取り付けられますか。
お分かりの方は教えて下さい。
0点


2004/07/04 13:58(1年以上前)
何をもって特別な知識というかわかりませんが、
電気的に難しいことは何もなく、本体にコネクタを接続するのみです。
むしろ、ケーブルの取り回しについて、本体を専門業者に依頼し、ハイダウエイされたのであれば、運転や乗り降りの際に危険にならぬよう固定すること位です。
やはり、VICSないとダメですね。カーナビは
書込番号:2992620
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2

2004/06/20 20:09(1年以上前)
周波数はテレビ側で設定します。
テレビの電源を入れてからテンキー部にあるモードボタンを押してく
ださい。画面下部にスピーカー設定が出ますので、もう一度押して周
波数設定画面に切り替えてください。ここでジョイスティックを使っ
て周波数を設定します。
詳しい内容はテレビ部取扱説明書11ページにも載っていますので、参
照してください。
書込番号:2943113
0点



2004/06/20 20:30(1年以上前)
早速のご返答ありがとうございます。
助かります。早速やってみたいと思います。
書込番号:2943188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
