CU-H9000VP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CU-H9000VPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-H9000VPの価格比較
  • CU-H9000VPのスペック・仕様
  • CU-H9000VPのレビュー
  • CU-H9000VPのクチコミ
  • CU-H9000VPの画像・動画
  • CU-H9000VPのピックアップリスト
  • CU-H9000VPのオークション

CU-H9000VP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月27日

  • CU-H9000VPの価格比較
  • CU-H9000VPのスペック・仕様
  • CU-H9000VPのレビュー
  • CU-H9000VPのクチコミ
  • CU-H9000VPの画像・動画
  • CU-H9000VPのピックアップリスト
  • CU-H9000VPのオークション

CU-H9000VP のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CU-H9000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H9000VPを新規書き込みCU-H9000VPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバの曲名取得について

2004/12/31 14:08(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 ナチデスさん

ミュージックサーバにCDから曲をコピーした時に
HDDに登録されていない曲などの情報を携帯電話でどこかのサイト
から取得しますが、携帯電話以外からそれらの情報を取得する方法は
ありますでしょうか?

例えば、PCでどこかのサイトから情報を取得してDC−Rに焼いて、カーナビの
HDDに登録するとか。

私は、携帯電話を所持していないのですが、何とか楽してHDDに入っていない
曲名等を登録したいのですが。。。リモコンで入力するしかないのですかね。

書込番号:3711402

ナイスクチコミ!0


返信する
Cu-H9000VP使用のナビ初心者さん

2005/01/09 17:50(1年以上前)

携帯でタイトル情報取得が出来たのですが、毎度これするのも
面倒なのでCDDBの更新方法を探してましたが、AVの設定メニュー
の中のローカルCDDBデータの更新というメニューで出来るのでは
無いかと思っています。

しかし、更新用CD−Rの作り方が解りません。どなたか
ご存知でしたら教えてください。他メーカーナビの更新方法を
参考にすれば出来るのでしょうか?

返信になってませんが。

書込番号:3753717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビですが・・・

2005/01/04 20:51(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 オレンジライオンさん

ナビを設定し、TVに切替えて見ていると案内してくれません。重要ポイントではナビが割り込んでくるような設定があるのでしょうか?

書込番号:3729184

ナイスクチコミ!0


返信する
炎の豆芝8歳さん

2005/01/05 00:24(1年以上前)

建前として、走行中のTVは見れない事になっているので、そんな設定はありませんよ。

書込番号:3730575

ナイスクチコミ!0


スレ主 オレンジライオンさん

2005/01/05 12:25(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。以前知り合いのカロのナビはそういう機能があったんで。

書込番号:3732234

ナイスクチコミ!0


(^ー^)さん

2005/01/07 14:35(1年以上前)

走行中にテレビは見られる様になってるんですよね。(TVキットとかで)それでいて分岐ポイントでナビの割り込みをしてくれない機種なんてあるんですか?10年前からナビを使い始めて4台目ですが、いままでそんな不便なナビは見たこと無いです。説明書もう一度読んで見た方が良いと思いますよ。本当に割り込み機能が無いとしたらCU-H9000VPって…。

書込番号:3742574

ナイスクチコミ!0


カロッツエリアからの買い替えさん

2005/01/08 08:43(1年以上前)

安さにつられて買っちゃいました。
こーいう仕様のことニコイチとか言うんでしたっけ、
ナビとテレビの機能を1つの箱に詰めただけみたいです。
だからモニタにはテレビのナビの2つの電源スイッチがありますし、
リモコンにはテレビとナビどっち操作するかの
切り替えスイッチがついてます。
だからテレビ視聴中にはナビの案内の割り込みしてくれませんでした。

僕もテレビ視聴中のナビ割り込みぐらい当然あると思っていたので
がっかりしました。

書込番号:3746307

ナイスクチコミ!0


こまっちー02さん

2005/01/08 10:39(1年以上前)

結線が面倒な為パーキングをアースに落としてテレビを見れるようにしてるだけで
走行中にテレビを見たり聴いたりすることのない私にとっては割り込み
の可能不可能はどーでもいいんですが、
>こーいう仕様のことニコイチとか言うんでしたっけ、
ってオンダッシュナビって基本的にそういった構成なんじゃないかと・・。

書込番号:3746616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FM文字多重放送について

2004/12/15 02:47(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 カーナビ検討さん

お伺いします。
カタログにはVICS3対応とありましたが、FM文字多重放送「見えるラジオ」の表示には対応しているのでしょうか。
お分かりの方、どうかよろしくお願いします。

書込番号:3635053

ナイスクチコミ!0


返信する
Lエディションのりさん

2004/12/15 22:51(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、私は最近車を購入したのですが、車は純正ナビでH9000(市販でCU−H9000)が付いており、あちこちいじっていたら見えるラジオ(その時は天気予報見ました。)が見られたので、恐らく基本部分が一緒ではと思いますので、たぶん対応しているのでは? 対応していなかったら ごめんなさい。

書込番号:3638593

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ検討さん

2004/12/15 23:09(1年以上前)

Lエディションのり さん
貴重な情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:3638727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/12/15 23:27(1年以上前)

対応してますよ。(^^♪

書込番号:3638835

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ検討さん

2004/12/16 23:28(1年以上前)

希望通り対応とのこと。てちてち2 さん情報ありがとうございました。

書込番号:3643341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

こんにちは。jt_tokyoと申します。

CU-H9000VPの購入を検討しております。
皆さんが言われるように当初H9000は候補に無かったのですが、コストパフォーマンスの高さに、かなり心が引かれています。

mp3再生画面についての質問です。

ナビ画面でmp3再生(HDD or CD-R)時、曲名とアーティスト(mp3IDタグ情報)が同時表示可能でしょうか?

http://www.sony.jp/products/me/xyz/tanoshii/index.html
SONY NV-XYZ77のナビ+オーディオの2画面表示のように、画面の下、または上の隅に表示され、かつ曲名とアーティストが同時表示(横スクロールでもOK)が希望です。
# 残念ながらSONY NV-XYZ77は、曲名(タイトル)だけのようです。

mp3IDタグ情報は、オーディオ専用画面でしか確認できないのでしょうか?

どうかご教示下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

書込番号:3628138

ナイスクチコミ!0


返信する
れいくすさん

2004/12/13 21:40(1年以上前)

ナビ画面でも上部に両方表示されますが3〜5秒で消えます。
横スクロールの様な全表示はされません。
確か全角18文字までだったような。

書込番号:3628267

ナイスクチコミ!0


スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

2004/12/14 00:00(1年以上前)

れいくすさんご回答ありがとうございます。

常時表示は出来ないのですね、、、残念。
でも何も表示しないよりかは全然いいです。(^^)

1点確認でさせて頂きたいのですが、
「曲が変わる毎に3〜5秒表示される」でよろしいですか?
(「曲名とアーティスト名表示は、曲が変わる毎に3〜5秒表示される」)

書込番号:3629375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアモニタ出力の使い勝手について

2004/12/13 21:15(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 がびんちさん

この製品の購入を検討中です。フリップダウンのモニタを別途購入して、リアモニタでの出力を考えています。

純正カーナビに追加するので、カーナビ付属のモニタは
カーナビ画面が出っ放しでOKです。(というか、カーナビ画面しか出したくない。)

リアモニタ出力には、テレビorDVDビデオの画像だけ出したいと思います。
(分岐させて、純正のカーナビAUXに入れます。)

フロントのモニタにカーナビ画面しか出したく無いというのはともかく、
リアのモニタには、通常、デフォルトで、テレビorビデオの画像が出るようにセットできるのでしょうか?

カーショップのデモで、ナビのフロントモニタと、テレビorDVDビデオのリア出力は確認しましたが、その使い勝手はさすがに購入しないと分からないと思ったもので。

ユーザーの方、使い勝手はいかがでしょうか?

書込番号:3628107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 ビックカブさん

現在、CU-V7000に光/電波ビーコンCJ-80HとETCユニットEP402を
接続ケーブルLE-400BEC-7Lにて使用しています。
この度、CU-H9000の導入を考えています。
そこで、ケーブルをそのままで本体乗せ替えが出来るかどうかなのですが、
他のケーブル類(モニター等)は兼用できるようですが、
ETC関係では、V7000とH9000でケーブルの型番が違います。(H9000はLE-85BEC-7L)
なんらかの理由で変わっていると思うのですが、
そのまま、現在のケーブルを流用することは可能なのでしょうか?
また、光/電波ビーコンユニットもそのまま流用可能でしょうか?
知っている方、おられましたら、ご教示よろしくお願いします。

書込番号:3613635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CU-H9000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H9000VPを新規書き込みCU-H9000VPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CU-H9000VP
三菱電機

CU-H9000VP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月27日

CU-H9000VPをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング