CU-H9000VP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CU-H9000VPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-H9000VPの価格比較
  • CU-H9000VPのスペック・仕様
  • CU-H9000VPのレビュー
  • CU-H9000VPのクチコミ
  • CU-H9000VPの画像・動画
  • CU-H9000VPのピックアップリスト
  • CU-H9000VPのオークション

CU-H9000VP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月27日

  • CU-H9000VPの価格比較
  • CU-H9000VPのスペック・仕様
  • CU-H9000VPのレビュー
  • CU-H9000VPのクチコミ
  • CU-H9000VPの画像・動画
  • CU-H9000VPのピックアップリスト
  • CU-H9000VPのオークション

CU-H9000VP のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CU-H9000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H9000VPを新規書き込みCU-H9000VPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このナビ

2005/01/21 16:40(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 三菱よさ元太郎さん

使って約1ヶ月。
こんなに値段下がっていいの?つーくらいの機能てんこもりだけどな・・・。
やっぱりブランド>機能なのかな?
タッチパネルなんていらんべ?リモコンで十分やで

まぁFOMAユーザ&NOT三菱ETCには拡張性全くないんですが・・・。
独り言ですた。

書込番号:3812826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声ガイドの音量について

2005/01/15 14:12(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 指定袋さん

はじめまして。
今日CU-H9000VPをオートバックスで取り付けましたが、
ナビの音声ガイド音量が最大の7になっているにもかかわらず、
耳を傾けないと聞こえないほど小さいのですが、
どなたか原因など分かりますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:3782088

ナイスクチコミ!0


返信する
炎の豆芝8歳さん

2005/01/16 01:09(1年以上前)

モニターの音量が小さくなっていると思われます。
テレビ部取扱説明書の9〜10ページを参照してね。

書込番号:3785491

ナイスクチコミ!0


スレ主 指定袋さん

2005/01/17 23:20(1年以上前)

炎の豆芝8歳さん、操作方法を教えていただき
大変ありがとうございます。
おかげで問題解決しました!

書込番号:3795531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ティアナに装着した方いらっしゃいますか

2005/01/08 22:41(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 全く素人です。さん

初歩的な質問でスイマセンがナビについては、知識がまったくが無い物ですから、よろしくお願いします。
ティアナに装着した方がいらっしゃたら、装着スペ-ス等、問題点になるような事があったらお教え下さい。

書込番号:3749705

ナイスクチコミ!0


返信する
TIIDA乗りさん

2005/01/21 11:44(1年以上前)

http://www.mobile.sony.co.jp/
こちらのFITTING情報にある程度の情報ならあると思いますが、
難しそうですね・・・
あとは配線図集か整備書をコピーして検討なさっては。

書込番号:3811885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて質問です。

2005/01/07 21:53(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 やさいくんさん

当機種を購入予定で、いろいろと検討しています。
ナビ性能としては、満足出来るものと思っています。
ところで、バック(リア)カメラは、バックギアと連動で接続可能でしょうか?
可能な場合、カメラの機種に制限がありますか?また、カメラ本体以外に接続ユニット等が必要でしょうか?
カタログに載っていないようなので、どなたか教えて下さい。

書込番号:3744213

ナイスクチコミ!0


返信する
交機さん

2005/01/08 02:45(1年以上前)

バックカメラのギア連動については問題無く可能です。
接続方法はバックランプの配線にクリップするだけですが、本体の設置場所からバックランプまで配線を回すのは大変だと思いますので、ヒューズBOXにバックランプのヒューズがあれば、そこから取ったほうが楽だと思います。カメラの機種については、通常のビデオ入力端子(ビデオ等の黄色いやつ)がTVユニットにありますので、そこに刺すだけなので、ユニットは不要で汎用のカメラであれば問題ないと思います。
ナビの性能については、私の場合、5年前の純正CDナビから変更した為、大変満足しています。
高性能・高価格の商品に比べたら少しは劣るのかも分かりませんが。。

書込番号:3745892

ナイスクチコミ!0


スレ主 やさいくんさん

2005/01/08 21:17(1年以上前)

ご返信有り難うございました。
カタログに記載が無く、店員もハッキリせず不安でした。
ナビの選択条件にバックギア連動のカメラは必需品でしたので大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
また、この機種にご不満をの点が有れば、是非教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:3749188

ナイスクチコミ!0


交機さん

2005/01/09 00:45(1年以上前)

こんばんは。不満な点ですか。。そうですね、他の方が書かれていますが、ルート案内表示が三角印で分かりにくいとありますが、私の場合、純正が三菱車な事もあり、同じ三角印で慣れているため、違和感は無いです。ルート検索の速さは驚きますね。もちろんリルートも凄く早いので助かります。
ルートの選定時なんですが、住宅地などで、時折、物凄く狭い道を選ぶ事があり、先日はあわや電柱に擦りそうになりました。(^_^;)
その他に気になる点は
@リモコンの操作が少々複雑な感じがします。大分、慣れましたが。。
Aミュージックフォルダーに録音した際の音が少し悪い感じがします。
 また、FMで飛ばすと音はあまり良くないです。
B音声入力は結構使えますが、ご認識が結構あります。他の機種と比較 した事が無いので、比較はできませんが。
ご参考までに、私は年末にオートバックスで購入したのですが、148000円でしたが、10%分のオートバックス商品券とモニタースタンド(C−V7000DU)14490円をサービスしてもらいました。

書込番号:3750621

ナイスクチコミ!0


スレ主 やさいくんさん

2005/01/09 19:33(1年以上前)

交機さん、ご返信有り難うございました。
大変参考になりました。
今日、お店で現物を見てきました。
性能・値段等大変満足するものでした。
ただ、やはり音声出力の端子が無く、FM飛ばしになってしまうと言うことが唯一の欠点ですね。
う〜迷ってしまう。

書込番号:3754186

ナイスクチコミ!0


交機さん

2005/01/10 03:34(1年以上前)

音声出力についてですが、他の方が書かれていますが、TV音声については、モニター本体のスピーカー及びFMだけです。
DVDとミュージックホルダーの再生については、アナログ出力が出ていますので、ご自身のお車のオーディオに入力端子があればOKです。
音的にはやはりFMよりアナログで出力したほうが良いです。
しかし、あれも、これもと欲を出せばきりがなく、コストパフォーマンスから考えれば、私の場合は大変満足しています。
いくら、コストパフォーマンスが良いと言っても、10数万の買い物ですら、悩んじゃいますよね!
私も、かなり悩みましたが、これにして良かったと思っています。
PS:アナログケーブルはオプションですから、純正は高いので、大型電気店等で買われたほうが良いですよ!!

書込番号:3756976

ナイスクチコミ!0


スレ主 やさいくんさん

2005/01/10 23:13(1年以上前)

交機さん、ご返事有り難うございました。
CU-H9000VPには、音声出力端子が付いていないと言われたものですから。
危うく諦めてしまうところでした。
どうも有り難うございました。

書込番号:3761576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビですが・・・

2005/01/04 20:51(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 オレンジライオンさん

ナビを設定し、TVに切替えて見ていると案内してくれません。重要ポイントではナビが割り込んでくるような設定があるのでしょうか?

書込番号:3729184

ナイスクチコミ!0


返信する
炎の豆芝8歳さん

2005/01/05 00:24(1年以上前)

建前として、走行中のTVは見れない事になっているので、そんな設定はありませんよ。

書込番号:3730575

ナイスクチコミ!0


スレ主 オレンジライオンさん

2005/01/05 12:25(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。以前知り合いのカロのナビはそういう機能があったんで。

書込番号:3732234

ナイスクチコミ!0


(^ー^)さん

2005/01/07 14:35(1年以上前)

走行中にテレビは見られる様になってるんですよね。(TVキットとかで)それでいて分岐ポイントでナビの割り込みをしてくれない機種なんてあるんですか?10年前からナビを使い始めて4台目ですが、いままでそんな不便なナビは見たこと無いです。説明書もう一度読んで見た方が良いと思いますよ。本当に割り込み機能が無いとしたらCU-H9000VPって…。

書込番号:3742574

ナイスクチコミ!0


カロッツエリアからの買い替えさん

2005/01/08 08:43(1年以上前)

安さにつられて買っちゃいました。
こーいう仕様のことニコイチとか言うんでしたっけ、
ナビとテレビの機能を1つの箱に詰めただけみたいです。
だからモニタにはテレビのナビの2つの電源スイッチがありますし、
リモコンにはテレビとナビどっち操作するかの
切り替えスイッチがついてます。
だからテレビ視聴中にはナビの案内の割り込みしてくれませんでした。

僕もテレビ視聴中のナビ割り込みぐらい当然あると思っていたので
がっかりしました。

書込番号:3746307

ナイスクチコミ!0


こまっちー02さん

2005/01/08 10:39(1年以上前)

結線が面倒な為パーキングをアースに落としてテレビを見れるようにしてるだけで
走行中にテレビを見たり聴いたりすることのない私にとっては割り込み
の可能不可能はどーでもいいんですが、
>こーいう仕様のことニコイチとか言うんでしたっけ、
ってオンダッシュナビって基本的にそういった構成なんじゃないかと・・。

書込番号:3746616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバの曲名取得について

2004/12/31 14:08(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 ナチデスさん

ミュージックサーバにCDから曲をコピーした時に
HDDに登録されていない曲などの情報を携帯電話でどこかのサイト
から取得しますが、携帯電話以外からそれらの情報を取得する方法は
ありますでしょうか?

例えば、PCでどこかのサイトから情報を取得してDC−Rに焼いて、カーナビの
HDDに登録するとか。

私は、携帯電話を所持していないのですが、何とか楽してHDDに入っていない
曲名等を登録したいのですが。。。リモコンで入力するしかないのですかね。

書込番号:3711402

ナイスクチコミ!0


返信する
Cu-H9000VP使用のナビ初心者さん

2005/01/09 17:50(1年以上前)

携帯でタイトル情報取得が出来たのですが、毎度これするのも
面倒なのでCDDBの更新方法を探してましたが、AVの設定メニュー
の中のローカルCDDBデータの更新というメニューで出来るのでは
無いかと思っています。

しかし、更新用CD−Rの作り方が解りません。どなたか
ご存知でしたら教えてください。他メーカーナビの更新方法を
参考にすれば出来るのでしょうか?

返信になってませんが。

書込番号:3753717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CU-H9000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H9000VPを新規書き込みCU-H9000VPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CU-H9000VP
三菱電機

CU-H9000VP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月27日

CU-H9000VPをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング