CU-H9000VP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CU-H9000VPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-H9000VPの価格比較
  • CU-H9000VPのスペック・仕様
  • CU-H9000VPのレビュー
  • CU-H9000VPのクチコミ
  • CU-H9000VPの画像・動画
  • CU-H9000VPのピックアップリスト
  • CU-H9000VPのオークション

CU-H9000VP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月27日

  • CU-H9000VPの価格比較
  • CU-H9000VPのスペック・仕様
  • CU-H9000VPのレビュー
  • CU-H9000VPのクチコミ
  • CU-H9000VPの画像・動画
  • CU-H9000VPのピックアップリスト
  • CU-H9000VPのオークション

CU-H9000VP のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CU-H9000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H9000VPを新規書き込みCU-H9000VPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDメディア情報

2004/09/16 22:43(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 あーる1さん

購入検討していますが、DVDメディア再生可否がネックで、楽ナビと迷っています。
メーカ仕様上はDVD-RW、DVD+RWの再生は出来ないとありますが、
実際はどうなのでしょうか。(再生できたという話もあるようですが)
再生できている方がいらっしゃれば、DVDメディア、録画に使用したレコーダー情報も合わせて教えていただければ、幸いです。
当方、DVDレコーダーも持っていないので、合わせて購入検討中です。
(持っていないので、録画したメディアもって店頭実験もできないんです)
よろしくお願いします。

書込番号:3273668

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojp2さん

2004/09/17 09:56(1年以上前)

メーカ仕様でできないと謳ってある場合は、できたらラッキーと思っておきましょう。メディアのロットやメーカ、ピックアップの状態で、再生できないことも多くなります。
DVD-Rが安くなってきたので、Rを使用しましょう。

書込番号:3275303

ナイスクチコミ!0


あーる1さん

2004/09/20 20:11(1年以上前)

とりあえず、9000VPだけ買っちゃいました。
DVD-RWは、実験できたらレポートします。

書込番号:3290873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3のタイトル等

2004/09/16 03:34(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 ゆんゆうさん

このナビでCD-Rに記録したMP3ファイルを再生した場合、タイトルやアーティスト名などの情報はモニタに表示されるのでしょうか?

書込番号:3270605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2004/09/16 18:05(1年以上前)

ID3−tagの情報が含まれていれば表示されます。

書込番号:3272424

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんゆうさん

2004/09/19 23:46(1年以上前)

てちてち2さん。
ありがとうございました。これで購入に大きく傾きました。

書込番号:3286966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このナビをお持ちの方に質問です

2004/08/24 08:20(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 crimson!さん

このナビ(9000VP)の購入を検討しています。
そこで、一つ質問なのですがこのナビにはRCA出力、入力がそれぞれ1系統ずつ付いているのでしょうか?
オンラインでカタログを見たところ、専用のケーブルを使えば出力は出来るようなのですが、入力の方は判りませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:3178429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/24 08:55(1年以上前)

>一つ質問なのですがこのナビにはRCA出力、入力がそれぞれ1系統ずつ付いているのでしょうか?
RCA入力はTVチューナに1系統装備されているはずです。ただ、バックカメラと排他接続になるはずです。
出力に関しては、旧モデルの場合はRCA出力ではなく、ナビ本体に3.5mmのステレオミニジャックで出ていました。故に、DVDやMP3の音声は出力できたのですがTV音声は出力できませんでした。今回のモデルはわかりません。
詳しくはメーカーに確認してください。

書込番号:3178489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/26 01:11(1年以上前)

こんばんは。

H9000VPもnumber0014KOさんの書いてあるとおりです。
ゆえに、市販のケーブルで十分ですよ。

デジタル出力もありますが、市販のものとはコネクタ形状が
異なるようです。

書込番号:3185386

ナイスクチコミ!0


スレ主 crimson!さん

2004/08/26 05:01(1年以上前)

number0014KOさん、のす1号さん お返事ありがとうございます。
価格的にもよい感じですので、この商品に決めようかと思っています。

書込番号:3185701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶マウントについて

2004/08/14 00:47(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 わどなさん

三菱のナビユニットって、ユニット本体に液晶をマウントできたと思うのですが、CU-H9000VPも可能でしょうか?
カタログを見る限り、C-V7000DUを使うのだと思うのですが。

あと、もし使用している方がいらっしゃいましたら使用感を教えて欲しいのです。
例えば、純正スタンドと比較して揺れがひどいとか、感覚でも結構ですのでお願いします。

ダッシュボードの上だと視界が狭くなるような気がして、ナビユニット本体に液晶が
つけられたらいいなと思っているので。

書込番号:3141267

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックカブさん

2004/08/16 00:51(1年以上前)

カタログにあるとおり、取り付け可能ですね。
純正のオンダッシュスタンドと比較ではないのですが、
かなり頑丈に固定することが出来ます。
ディスクが取り出せる位置くらいに固定して一番上に来る様にセッティングしましたが、
路面の悪いところを走行中でも揺れについては全然気になりません。
また、インダッシュモニターでは左右に画面を振ることが出来ないので、
運転手から見えにくかったりしますが、横方向に結構振れるので
運転手からNAVIの画面がよく見えます。
運転席に座って目線をダッシュボードのエンドに向けて邪魔にならない位置に、
フレキシブルにセッティングできるのはとても使い勝手としてはいいですね。
私的には、よく出来た丈夫なスタンドだと思います。

書込番号:3148385

ナイスクチコミ!0


スレ主 わどなさん

2004/08/16 20:31(1年以上前)

ビックカブ さん。ありがとうございました。

以前のカタログでは、C-V7000DU を使って固定している例があったのですが、
CU-H9000 のカタログにはなかったので不安になってしまいました。
値段もそこそこしますし。

使用感についても教えていただきありがとうございました。
ダッシュボードの上につけると視界を妨げるのでちょっと敬遠してました。
インダッシュは…モーターが壊れるのが恐くて…

これで心配することなく、注文することができます。
本当にありがとうございました。

書込番号:3150812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3再生機能

2004/08/07 19:49(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 grederefeさん

はじめて書き込みします。今このナビを購入しようか検討しているものです。カタログには載っていないので無理かと思いますが、MP3は再生可能でしょうか。ミュージックサーバーに録音するときにMP3対応でないならばもちろんID3タグから曲のタイトルを認識するのは無理ですよね。もし自分で編集したCD-Rから録音する場合曲のタイトルやアーティスト名は入らないですよね。タイトルなどはリモコンで入れることはできますでしょうか。もうひとつ質問させていただきたいのですがビデオCDも再生できないですか。カタログにはできないとかいてあるので無理だとは思いますが、もしできたという方がみえましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3117568

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 grederefeさん

2004/08/07 22:14(1年以上前)

自己レスですがMP3は再生可能とメーカーホームページに書いてありました。でもIDタグを用いてナビ画面にタイトルとか表示されるのでしょうか。

書込番号:3118044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中!

2004/07/27 21:45(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 なびっぺさん

はじめまして。先日この機種の見積もりを出してもらったのですが、ナビ本体、光ビーコン、ナビ連動ETC、ETCセットアップ、ケーブル、取り付け工賃、消費税込みで値引きもしてもらって25万円だったのですが、この値段が妥当なのかそれともそうでないのか・・・
同じ条件で購入経験のある方教えてください。

書込番号:3078181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2004/07/31 23:30(1年以上前)

ETCの機種にもよりますが、24万ぐらいが最安値だと思うのでもう少しいけるかもしれませんが、妥当じゃないですかねー。
しかし安いですよねえ、9000シリーズ。
ナビコアってカロのサイバーナビと同じチップだし、
地図ソフトも同じ会社なのに13、4万も違うなんて、、。

書込番号:3093474

ナイスクチコミ!0


スレ主 なびっぺさん

2004/08/01 13:22(1年以上前)

めぐももさんお返事ありがとうございます。
ナビのスペックからしてこの値段でもお得なのでしょうが・・・人間どうしても欲が出てしまうのでね。
値引き交渉もう少し頑張ってみます。

書込番号:3095447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CU-H9000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H9000VPを新規書き込みCU-H9000VPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CU-H9000VP
三菱電機

CU-H9000VP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月27日

CU-H9000VPをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング