CU-H9700MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CU-H9700MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-H9700MDの価格比較
  • CU-H9700MDのスペック・仕様
  • CU-H9700MDのレビュー
  • CU-H9700MDのクチコミ
  • CU-H9700MDの画像・動画
  • CU-H9700MDのピックアップリスト
  • CU-H9700MDのオークション

CU-H9700MD三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月25日

  • CU-H9700MDの価格比較
  • CU-H9700MDのスペック・仕様
  • CU-H9700MDのレビュー
  • CU-H9700MDのクチコミ
  • CU-H9700MDの画像・動画
  • CU-H9700MDのピックアップリスト
  • CU-H9700MDのオークション

CU-H9700MD のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CU-H9700MD」のクチコミ掲示板に
CU-H9700MDを新規書き込みCU-H9700MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

H9000MDにドライビングリモコン使えますか。

2006/06/05 18:52(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9700MD

クチコミ投稿数:6件

H9700MDのステアリングに取り付けるドライビングリモコンはH900MDに使えるでしょうか。ご存知の方教えてください。主要なボタンだけでも
使えると便利そうなのですが。

書込番号:5142501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地図更新した方のご意見は?

2006/05/28 19:15(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9700MD

スレ主 酔うぞさん
クチコミ投稿数:12件

5月23日に取り付けましたが、地図の古さに仰天しております。
2003年版じゃないかな?

そこで、地図更新をしようと思うのですが、なんかワケの分からないチラシが入ってました。
「このハガキを送れば地図更新しますよ」なんですが、なんと「2005年末まで」!!

まぁ、新規ユーザ登録すればDVDを送ってくるのかな?と想像していますが、ここらへんの事情を経験された方いらっしゃいますか?

しかし「さすがマイナー商品だな〜、なんだこのサービス体制」という印象ですな。

ドラコンは実用的にはとても良いと思います。
リルートと強烈に素早いし、初めて VICS を使って(前のは10年もの)感激しておりますよ。

まぁDVD書き換えなのだから、地図の更新は頻繁にして欲しいんですがねぇ。

書込番号:5119113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三菱電機 > CU-H9700MD

クチコミ投稿数:51件

どの接続部品が必要なのかわかりません
ご存知の方お教えください

書込番号:5105999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三菱電機 > CU-H9700MD

クチコミ投稿数:234件

私は、現在平成9年式のトヨタエミーナに乗っていますが、この機種がコストパフォーマンスが高いということなので質問させて下さい。どなたかこの機種をエミーナ&ルシーダや見にくい場所にオーディオスペースがあり、実際にこの機種を取り付けて見える方は居ますでしょうか?
エミーナ&ルシーダはオーディオスペースが目の届く場所には無いのであえてチルトインダッシュは購入しないかも知れませんが・・・。どなたかみえましたら画面の見易さなど感想をお聞かせ下さい。

書込番号:5101003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/05/23 13:53(1年以上前)

オンダッシュがおすすめです。

書込番号:5103626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三菱電機 > CU-H9700MD

スレ主 Jey-Tさん
クチコミ投稿数:17件

購入を検討しているものです。
3点気になっています。お使いでご存知の方がいましたら教えてください。

@mp3データフォルダへの保存、再生は本当にできないのでしょうか?
A音楽データの取り込みは、PCで焼いたCDからしかできないのでしょうか?
B渋滞データバンクのような機能はないのでしょうか?渋滞回避機能は欲しいのですが。。。

お願いいたします。ご教授ください。

書込番号:5019748

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Jey-Tさん
クチコミ投稿数:17件

2006/04/25 13:11(1年以上前)

メーカーに問い合わせしてみました。
参考にされる方もいるかと思いますので、報告します。

> @mp3データフォルダへの保存、
> 再生は本当にできないのでしょうか?

できないそうです。
基本、音楽データのHDD取り込みは、市販の音楽CDから
しかできないそうです。iPod接続端子からの取り込みも出来
ないか聞いてみましたが、やはりこちらも再生のみで、取り
込みはできないそうです。残念。


> A音楽データの取り込みは、PCで焼いたCDからしかで
> きないのでしょうか?

PCで焼いたmp3の取り込みも不可です。
(これはどこのカーナビでもできないみたいですね)
やはりメモリースティック等のインタフェースは1コは用意
するべきですよね。残念。


> B渋滞データバンクのような機能はないのでしょうか?
> 渋滞回避機能は欲しいのですが。。。

これについては聞き忘れました。
カタログにも載ってないので多分ないのでしょう。
詳しく知っている方がいましたら、フォローお願します。

書込番号:5025116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/14 02:33(1年以上前)

初めましてJey-Tさん。

>@
他メーカーの掲示板でもあがっているようですが、ムリですね。
日本向けに出荷しているメーカからはMP3ファイル等をHDDにコピーする機能はないはずです。
海外向けにはたしかあったような・・・

>A
もちろんですが、ふつうに市販している音楽CDは可能ですよ。
ハード的にメモリスティックや、PCカードに対応しても、そのメディア内のMP3ファイルをHDDへコピーする機能はどのメーカもないと思いますよ。(再生機能だけ)


>B
VICS、ビーコンで受信した渋滞の回避機能は付いていたと思います。

書込番号:5076946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/14 13:16(1年以上前)

>mp3データフォルダへの保存、

ずっと気になっていたのですが、
CU-H9000MD(前機種)では、B's Recorder GOLD BASICやSonicStageなどのソフトで音楽CD作成(RW可)を選択すればCU-H9000MDのHDへの取入れは可能です。ただし曲名やアルバム名は自分で(BESTなど)入力しなければならず面倒ですが・・・。

私の場合は車で聴きたい曲を常にBESTなどの名前でMP3のフォルダーをコンピュータ上に作っておき定期的に曲順も含めて入替えをしています。あとはCU-H9000MDで音声認識でアルバム名でBEST(面倒なので曲名は入れません)などと言えばそのフォルダーを再生してくれるので結構便利だと思いますが・・・。

ただどのレートで録音されているのかは、不明ですが音質は素人判断ですがまあまあです。

CU-H9000MD(前機種)にサブウーファーやビーコン、CDデータDOWNLOAD用やハンズフリーの通信コードを付けて使っていますが、全般的には割安な機種だと感じます。

書込番号:5077844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シリアルNO・製造番号は?

2006/04/28 01:39(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9700MD

はじめまして。
H9700MDではなくH9000MDについてなのですがご了承ください。
先日 中古品を手に入れたのですが、ナビ・モニター各本体に
シリアルNO・製造番号などのステッカーが
一切貼ってありませんでした。

三菱製ナビって、貼ってないのが普通なのでしょうか?
ちょっと疑問に思ったもので・・・
普通じゃないとしたら、故障した時に修理請けられないのかも。。

書込番号:5031762

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2006/04/28 03:10(1年以上前)

>シリアルNO・製造番号などのステッカーが
一切貼ってありませんでした。

この機種見たことはありませんがやはりシリアル番号とか有るのが普通ですよね、もしかして盗難品の可能性は?

書込番号:5031853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CU-H9700MD」のクチコミ掲示板に
CU-H9700MDを新規書き込みCU-H9700MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CU-H9700MD
三菱電機

CU-H9700MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月25日

CU-H9700MDをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング