

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月15日 18:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月18日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9700VP
はじめました。古いラシーン持つ、Rasheenと申します。
GraceNote CDDB 最新アップデートを更新したの方いますか?
三菱カーナビインフォメーションセンター, 0120-182710.に電話したら、対応態度がとても悪かった! − ”更新はありません、更新はできません、インタネート経由しができません”の答えが出てきた。、”三菱流”の対応の意味はやっと初体験させた! 確かにCDから更新の機能があります。できませんっとおかしい!
他のメーカ さん のGraceNote CDDB アップデート ページもいっぱいあるのに、なぜなら三菱はないだろう?!それも三菱流? ナビー自身はとても満足、楽しく使ってるのに。。。
参考 ページ
http://www.subaru.co.jp/afterservice/cddb/legacy/index.html
http://www.kenwood.com/j/products/carnavi/navi/cddb/
http://www3.pioneer.co.jp/car/hdd/download/faq/
http://www.honda.co.jp/ACCESS/gathers/support/versionup/
kenwoodさんとsubaruさんの実行方式は同じです。同じくH9700にも対応できるかな?
どなたかCDDBを更新した方が居ればご指導お願い致します。
宜しくお願い致します。
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-H9700VP
パソコンの音楽データをHDDに録音する場合、CD-RWは使えますでしょうか?
またファナライズ未処理でも大丈夫でしょうか?
要はメモリーカードの様に録音の為に使い回しを考えています。
宜しくお願いします。
0点

自分は1つ前の型ですが、
CD−Rはやったことあります。
出来ました。
RWは反射がグッと落ちますからね?
書込番号:4278702
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
