

このページのスレッド一覧(全31スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9700VP
H9000にあった、音楽再生ソフトのバグがこの製品でも直っていないようです。
三菱電機に報告したら、指摘した人にしか修正モジュールをくれないそうです。
「ナビが動くんだから、直したくない」とも言われました。
購入を検討している方、”三菱流”の対応にご注意ください。
0点

ppmppm様
はじめまして、おっさむさおと申します。
書き込みにあった音楽再生ソフトのバグってどのような症状ですか?
弊方、CU-H9000MDを使用しておりますがバグのような症状に出会ったことがないので・・・。
もしよろしければご教示御願いたします。
書込番号:4246982
0点

ppmppmさんはCU-H9000VPでも同内容の書き込みをしており、
「どんなバグか?」の問い合わせにも一切返事なしでしたね。
私としては、
1、どんなバグなのか?
2、なぜ、新型のCU-H9700でも同内容のバグを確認する事ができたのか?
3、CU-H9000VPの書き込みでは「音楽再生はナビの本来の機能ではない
ので直すつもりはありません」と三菱から回答されたとの事でした
が、今回は「指摘した人にしか修正モジュールをくれない」と、
回答内容が違っているのはなぜか?
(もし本当でも随分進歩していると思いますが)
このあたりが明確にならないと、「ppmppmさんは他メーカーの社員なの
では?」なんて疑問も出てきます。
というか、この書き込みの表現と同じような話し方でメーカーと話を
したら、きっとまとまる話もまとまりませんよ!
私はCU-H9000VPを使っていますが、本当にいいナビで、音声認識なんか
は感動するほど使い勝手がいいと思ってます。
評価は人それぞれで良いと思いますが、こういう書き込みを見ると
残念でなりません。
書込番号:4278744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
