Premium Navigation DTN-V001

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年11月16日 00:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月14日 11:22 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年11月8日 13:47 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月9日 10:05 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月5日 08:44 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月5日 01:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
どなたかお知恵をお貸しくださいませ…。
題名どおりなのですが、ケーブルの本体差込側のプラグ(ファミコンとかのACアダプターのプラグみたいな方です)を延長させる事は可能でしょうか?
シガーソケットの分配器の配線付きタイプを考えましたが、運転席周りがごちゃごちゃしてて収まりが悪いため、プラグ側をあと1m伸ばせたら…、という感じです。
何卒、宜しくお願いいたします。
0点

こんにちは。
見た目をあまり気にしなければ、この手の部品でコードを延長できますけど...
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12151
もっときれいにまとめたいんですよね?
書込番号:10480486
0点

アクセサリープラグとソケット、ケーブルだけの延長コードが、カー用品店の電装パーツコーナー
で売っていたと思いますよ。以前に購入したことがあります。
無くてもそれぞれのパーツを買えばわりと簡単に作れます。
書込番号:10480683
0点

キャパシタさん、nehさん、ご返信ありがとうございます。
一度、スーパーオートバックスに行って使えそうなものがあるか見てこようと思います。
書込番号:10483501
0点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
電源を入れた後、現在地取得をするのにすっごく時間がかかります。
今朝は1時間ぐらい走っていてもまだ現在地取得中…と表示がでて、ナビの機能を果たすことができないまま従来のように手元の地図を見ながら走り続けました。
あと、ワンセグのチャンネルを変える時のタッチパネルが反応が悪くてちゃんとタッチしているのに反応しない時が多いです。
難しい言葉はあまりよく知らないので、どなたかわかる方、わかりやすい言葉で教えて頂けないでしょうか(T_T)
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

ホームページから取扱説明書を見てみました。
自車位置の測定が出来ていないのに走り出したのではないですか?
説明書の63ページに次のように書かれています。
「通常は電源を入れてから、数分でGPS 衛星
の測位を行い現在地を表示します。しかし、
始めてお使いになる時や、長時間ご使用にな
らなかったときはGPS 衛星の測位を行い現
在地を表示するまでに、10 〜 20 分程度かか
ることがあります。現在地が表示されるまで
移動しないでください」 じっと待つのが良いようです。
車の位置アイコンがグレー色の時は測位できていません。
GPSのアンテナはナビ本体についているので設置場所によっては感度が悪いこともあります。
書込番号:10472954
0点

神戸みなとさん、ありがとうございましたm(_ _)m
確かに今回かなり久しぶりの作動でした。
少し余裕を持って準備してから走るようにします。
今朝は慌てて説明書も見落としていました。
ちゃんと読まなくてはいけませんねf(^_^;
早急なお返事ありがとうございました(^−^)
書込番号:10473458
0点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
V001,VX003 で迷ってます。
MP3をトランスミッターで飛ばして聞きながらナビはできるのでしょうか?
この使い方がメインになるかと思うので、どなたか教えてください。
0点

レス、すでに遅過ぎるかな? ま、参考までに!
ナビとトランスミッターで飛ばしたMP3を同時に稼動できますよ。
むしろトランスミッターを使わないと・・(本体の音が小さいので)
ただ、市街地など頻繁に右左する道を通る場合などでは、気分良く音楽を聴くという訳にはいきません。
当然ですがナビの音声が優先され音楽はナビ中ミュートになりますから・・
わたしは9月末にV001買いました。
VX003も3万切り、安くなったのだけど、いろいろ検討してV001を買いました。
ナビと音楽、ナビとワンセグが出来る機種はあまりないですからね。
有機ELはとてもきれいだし、外部アンテナをつけるとワンセグもよく捕らえるし、
市街地図も結構入っていて分かりやすいし・・
ナビ機能そのものについては使い始めは多少の不満はあったけど、使えないわけじゃないし・・
今は割り切って使っていますよ。
マニュアルで使えませんとなっていた外部アンテナ端子を破損してしまったけど
トライウインのサボは迅速に対処してくれました。
サポは期待通りでした。
価格を考えると満足しています。
書込番号:10441961
1点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
初歩的な質問ですいません
最近購入して使用していますが
電源を入れる際に説明書には「電源を入れるには、電源スイッチを左
にスライドする」とありますが1度スライドしても充電ランプが点くだけで
もう1度電源スイッチを左にスライドしてそのまま数秒保持(長押?)しないと
電源が入らないのですがこういう仕様なんでしょうか?
電源を切るときの操作は長押しだと思うのですが?
また、待機モードについてですが
電源スイッチの短押しで待機モードになるのですが
1〜2分で電源が勝手に切れます(充電はフルに近い状態でも)
こんなもんなんでしょうか?
御回答をよろしくお願いします。
0点

よしまん0218さん
私もDTN-V001を使っています。
> 電源を入れる際に説明書には「電源を入れるには、電源スイッチを左
> にスライドする」とありますが1度スライドしても充電ランプが点くだけで
> もう1度電源スイッチを左にスライドしてそのまま数秒保持(長押?)しないと
> 電源が入らないのですがこういう仕様なんでしょうか?
> 電源を切るときの操作は長押しだと思うのですが?
私のも電源スイッチを左にスライドしてそのまま数秒保持(長押?)しないと
電源は入りません。
確かに取説とは違いますが、鞄の中などで誤動作しないような配慮と考えて
いいんじゃないでしょうか。(^^;)
> また、待機モードについてですが
> 電源スイッチの短押しで待機モードになるのですが
> 1〜2分で電源が勝手に切れます(充電はフルに近い状態でも)
> こんなもんなんでしょうか?
こんなもんみたいです。(^^;)
私のも同じ症状が出ます。(バッテリ駆動時もAC駆動時も同じ)
待機モードとは言ってもボタンのLEDが盛大に点灯するし、
あまり意味の無いモードだと思っています。
書込番号:10280221
0点

ご回答頂きありがとうございます。
電源の入れ方はやはりそうなんですね
ちょっと使い勝手が悪いなぁと思いますが(笑)
待機モードは自己解決しました
電源設定の終了待機時間設定に連動して時間が変わるようです
ただ…待機モードの時間と外部電源OFF時の自動終了の時間が
同じって意味が無いような…
書込番号:10281236
0点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
変換より操作が誤っていたようです。大変失礼いたしました<(_ _)>
また別に質問させていただきます。子供が後部座席で動画を見ていても「安全運転のため…」と映らなくなりますが…対処法はあるのでしょうか?
0点

動画変換できてよかったですね!
「安全運転のため・・・」と出るのは、設定を変えれば大丈夫だと思います。
「セッティング」→「一般設定」→「安全運行設定をOFF」にすれば大丈夫だと思います。
書込番号:10100339
1点

とび〜さん!大変ありがとうございます。解決いたしました(^^)/ これで子供にバカにされずにドライブに出かけられます。感謝
書込番号:10102656
0点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
通販で送料込み\27,220で購入し、本日届きました。
早速、女房の車に取り付けようとしているところなのですが、
付属品の中にスポンジテープ(厚さ5mm,幅1cm,長さ10cm,片面糊)が
付いていました。取説の付属品一覧にも記載がなく取り付け方法
にも特に記載が無いのですが、何処に使ったらいいものでしょうか?
走行時にがたつきのクレームでもあって、その対応かなと思いまし
たが、何処に付けたらいいのか?です。
「こう使ってるよ」というレスでも結構ですので、よろしくお願いします。
0点

取り付けを、ボールジョイントからバラして、
別の取り付け台につないで設置しました。
スポンジテープは、適当な長さに切り裏と
底面にがたつき防止に張りました。
書込番号:10101891
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
