Premium Navigation DTN-V001

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2009年6月10日 19:00 |
![]() |
1 | 4 | 2009年6月9日 21:45 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月29日 11:41 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年5月28日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月16日 16:33 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年3月13日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
先日購入しました。
以前使っていたものはアナログチューナー付きだったんですが
携帯もワンセグ機能つきのものではないのでワンセグを車内で見る事自体
初めてなので具合がわかりません。神奈川県の平塚電波エリアで使用中ですが
通常時はロケがよさそうな所でないと画面がほとんど静止画のままで
音声だけ聞こえてる感じです。安全運転設定は切ってあります。
ワンセグってこんなもんなんでしょうか。
アンテナで調整きくものなら外部アンテナでも追加したい所ですが
本体に接続するところがないですよね…。裏面中央丈夫にふさがれている
穴があるようですが中に端子もないのかな…(笑)?どなたか開けてみた方は
いらっしゃいますか?
0点


こんにちは。
開けましたよ〜。外部GPS端子と外部ワンセグアンテナ端子があります。
レビューでも書きましたがメーカーにも問い合わせしました。
端子そのものは有効ですが端子規格が独自な為、適合端子が不明だそうです。(T_T)
メーカーとしても外部アンテナ発売の予定は無いそうです。(T_T)
ちなみに四国の田舎住まいの私もほとんど映りません。(T_T)
(ある程度の街中に行けば映るのですが・・・)
mixiシュウさんご紹介の補助アンテナが良いかもしれません。
知り合いは自作で作成していましたが私には綺麗に作る自信がありません。
自作のアンテナでもかなり映りは改善したそうです。(この機種ではありませんが)
書込番号:9528005
1点

mixiシュウさん、ありがとうございます。
シガーライター電源のものもあるんですね、参考になりました。
JT150さん、ありがとうございます。
下の方で開けたと書いてらっしゃいましたね、見落としてました。
なるほど、独自規格…でも端子自体はどっかのメーカーで作っている
モノでしょうから、秋葉原を探せば端子自体は見つかりそうですね。
暇な時にでも本体持ってって探してみるかな。
実は投稿の後に自分もメーカーに問い合わせてみました(^^;)。
マルチみたくなっちゃってすいません。
やはりオプション発売予定はないという事とちょっと耳よりな情報が。
「市販のアルミホイルを5cm程度棒状(筒状)にして丸めて、アンテナの
先端にかぶせるとかなり受信感度は向上するものと存じます。環境に
よりましては効果がある場合もございますので一度お試し下さいます
ようお願い申し上げます」(内容抜粋)
という回答がありました。まずはコレを試してみようかと思います〜!
書込番号:9528075
1点

前述のアルミホイルによるアンテナ拡張実験してみました
結果、かなり良好です♪
見た目にちょっと難ありですが(^^;)
あとアンテナ折りたたみ時とかに外さないといけないので
クリップを使うなどして工夫していこうかと思います〜
書込番号:9583672
2点

DTN-V001用外部TVアンテナですが、インターネットで検索するとTVA-SRV2という型番で売っていました。
小型のブースター付き室内アンテナを外部端子に繋いでいましたが、
端子がきちんとした物の方がよかったので買ってみました。
使用していたブースター内蔵の小型アンテナより受信感度がよいみたいで、
受信できない場所が減りました。純正ではないみたいですが、大変満足しています。
ケーブルが長くアンテナの底には磁石が入っており、天井とかに貼り付けて使ったりも出来るみたいです。
書込番号:9644037
4点

かずだよ!さんこんにちは。良い情報をありがとうございました。
CoconaPaPaさんの書き込みを拝見して私もアルミホイルで実験したのですが
如何せん田舎(しかも県境付近)なので受信状況は改善しませんでした。
今回かずだよ!さんから情報を頂きまして早速注文、本日商品が届きました。
恐るべし外付けアンテナ!です!
まだ自宅でしかテストしていないのですが私の自宅の電波状況は
ワンセグ携帯(シャープ、NEC,サムソン)すべて最良でも受信感度1です。
(しかもある一定の角度でしか受信しません。よって自宅では使い物になりません。)
DTN-V001も本体アンテナでは0〜1の感度で携帯以上に受信しませんでした。
が、この外部アンテナを繋ぐと全てのチャンネルが受信感度フルになりました。
(5本感度の棒?が表示されますが5段階なのかどうかは?ですが。)
正直あまり期待はしていなかったのですがあまりの受信感度の向上にびっくりです。
情報頂きまして本当にありがとうございました。
この商品に興味がある方へとりあえず現物の写真をUPします。
書込番号:9679477
4点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
今回車購入に合わせて本機を購入しました。
デザイン、機能には満足しておりますが、
電源を入れてからナビゲーションやワンセグを選択し、
確認メッセージに「はい」で答えたあとよく固まります。(ナビだと5割、TVだと8割くらい)
メモリナビだとこんなものでしょうか?同じような現象起きている方はみえますか?
またフリーズした場合に再起動しようと本体裏のリセットボタンを押そうにも付属のスタイラスでは届かず、つまよう枝で押しています。これは設計ミスなのか私の物が通常より深い位置にボタンがあるのでしょうか。。。
現在メーカーにも質問しておりますので回答があったらまた報告します。
0点

うちのはそのタイミングでは固まりませんね、、
バッテリーの残量は十分でしょうか? バッテリーが少ないと、わりと不安定になりがちなので
DCプラグの線やシガーケーブルの線も妙に深いので、たまに刺さってない時があります
別件ですが動画を入れようと、SDHC 16GBを挿すと認識はされるものの、挿したまま再立ち上げしようとしたらメニューが表示されなくなってしまいました
SDHCを抜いて、リセットを押すとなんとかなりましたが、、
リセットは深いです スタイラスではまず押せませんので、楊枝か細い精密ドライバーなどが必要かと思います
書込番号:8967613
0点

ishikawa様返信ありがとうございます。
>バッテリーの残量は十分でしょうか? バッテリーが少ないと、わりと不安定になりがちなのでDCプラグの線やシガーケーブルの線も妙に深いので、たまに刺さってない時があります
フルで充電しても状況は変わらずでした。
>別件ですが動画を入れようと、SDHC 16GBを挿すと認識はされるものの、挿したまま再立ち上げしようとしたらメニューが表示されなくなってしまいました
16Gも認識はするんですね〜でもメニューが表示されなくなるとは(笑
確かに4Gじゃ動画や録画ですぐなくなりますよね〜ってまだ私はSDの2Gしか持っておりません><
>リセットは深いです スタイラスではまず押せませんので、楊枝か細い精密ドライバーなどが必要かと思います
うう、やっぱり付属のスタイラスでは届かないんですね。。。なんか納得いきませんね〜
メーカーから返答がありまして、とりあえず機器を送ってとのことでしたので、先ほど送ったところです。また何か進展がありましたら報告します<(_ _)>
書込番号:8968557
0点

本日メーカーより本機が戻ってきました。
1/20に出して1/23に戻ってきたのでとても早いです(メールには機器を預かる場合は1週間〜10日かかるかもと書かれていました)
問い合わせした内容が
@ナビ、TV起動時のフリーズ
Aリセットボタンがスタイラスで届かない
の2点です。
対応した箇所として
@については私が感じたほどフリーズの頻度は高くないが症状の確認、ということで基盤の交換をした
Aについては他同型機でも確認したが、スタイラスペンによりリセットボタンは押せません
と記されていました。
実際起動してみると今のところナビ、TVを選択してもフリーズはしておりませんのでやっぱり初期不良だったのかなと思います。
以上報告でした
ご意見くださったishikawa様ありがとでした♪
書込番号:8978447
0点

レスからだいぶ経っていますが同じ現象でしたので。
GW過ぎに購入しましたが同じくタッチパネル無反応となるフリーズが頻発。
再現性がないのでやや不安でしたが、メーカーに修理を依頼したところ、検査
結果問題ない、と戻ってきてしまいました....
返却早々スイッチONでフリーズ....一体どういう調査をしたのやら...
どうやら筐体の上下部分を強く挟むと画面があたかもタッチされたように反応するので
イモはんだか何かで接触不良が起きて暴走→フリーズとなっているような気がします。
再度修理依頼してみますが今度も同じ回答なら諦めて商品返却しようと思います。
しかし検品せずに売った挙句、修理依頼も手抜き検査とは.....ただただ唖然。
書込番号:9675642
1点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
購入を検討しています。このナビでの将来的な地図の更新はどうやって行うのですか?
ついでに電源をシガレットから取る場合、電線コードをきれいに収めるテクニックを教えてください。
0点

地図更新等、疑問点につきましては以下のサポートダイヤルで直接確認されるか、メール問い合わせされてはいかがでしょうか。
http://www.trywin.co.jp/inquiry/inquiry_products02.html
書込番号:9611690
0点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
こちらの商品の購入を検討しております。
MP3のタイトルはどのように表示されますでしょうか。
IDタグに対応しているか。
IDタグに対応している場合にIDタグが設定されていないファイルの表示がどのようになるかとかです。
よろしくお願いします。
0点

きつねっちさんありがとうございます。
IDタグには対応していないということでしょうか。
書込番号:9559347
0点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
この機種の購入を検討しています。
下記の件、使用している方、教えて下さい。
@到着時間は時計の時間でなく後 何分の表示ですか?
A中継点は何箇所登録出来ますか。
B行き先ナビ中、現在時刻は表示されますか?
宜しくお願いします。
0点

こんばんは。
完全に使いこなしてないので間違ってるかもしれませんが・・・
到着時刻はあと何分という表示です。(実際の走行速度で都度更新、計算されます。)
中継点は1箇所の様です。
案内中は現在時刻は表示されません。
書込番号:9544059
0点

こんにちは。
案内中の現在時刻ですが、さきほど確認したところ表示されましたよ〜。
ただ、けっこう小さい表示ですが。。。
書込番号:9552275
0点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001

こんにちは。ユーザではないですが。。
FLV形式からWMVなどの、DTN-V001で再生可能なフォーマットに変換する手段は既にお持ちなんですね?
その際に使っているツールは何で、どんなフォーマットに変換して再生させようとして、どんな風にダメだった、といった経緯を詳しく記されてはいかがですか?
どなたか解決に協力してくれる親切なご同輩がおられるかもしれませんよ。
ちなみに私はFLVから他の形式への変換には「Craving Explorer」を使ってます。
YouTubeから持ってきた動画を携帯で観られるフォーマットへ変換する際の前処理用として、FLV→WMV形式への変換にしか使っていませんが(笑)。
書込番号:9240560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
