Premium Navigation DTN-V001

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月9日 10:05 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月5日 08:44 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月5日 01:55 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月5日 01:52 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月31日 19:33 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月22日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
初歩的な質問ですいません
最近購入して使用していますが
電源を入れる際に説明書には「電源を入れるには、電源スイッチを左
にスライドする」とありますが1度スライドしても充電ランプが点くだけで
もう1度電源スイッチを左にスライドしてそのまま数秒保持(長押?)しないと
電源が入らないのですがこういう仕様なんでしょうか?
電源を切るときの操作は長押しだと思うのですが?
また、待機モードについてですが
電源スイッチの短押しで待機モードになるのですが
1〜2分で電源が勝手に切れます(充電はフルに近い状態でも)
こんなもんなんでしょうか?
御回答をよろしくお願いします。
0点

よしまん0218さん
私もDTN-V001を使っています。
> 電源を入れる際に説明書には「電源を入れるには、電源スイッチを左
> にスライドする」とありますが1度スライドしても充電ランプが点くだけで
> もう1度電源スイッチを左にスライドしてそのまま数秒保持(長押?)しないと
> 電源が入らないのですがこういう仕様なんでしょうか?
> 電源を切るときの操作は長押しだと思うのですが?
私のも電源スイッチを左にスライドしてそのまま数秒保持(長押?)しないと
電源は入りません。
確かに取説とは違いますが、鞄の中などで誤動作しないような配慮と考えて
いいんじゃないでしょうか。(^^;)
> また、待機モードについてですが
> 電源スイッチの短押しで待機モードになるのですが
> 1〜2分で電源が勝手に切れます(充電はフルに近い状態でも)
> こんなもんなんでしょうか?
こんなもんみたいです。(^^;)
私のも同じ症状が出ます。(バッテリ駆動時もAC駆動時も同じ)
待機モードとは言ってもボタンのLEDが盛大に点灯するし、
あまり意味の無いモードだと思っています。
書込番号:10280221
0点

ご回答頂きありがとうございます。
電源の入れ方はやはりそうなんですね
ちょっと使い勝手が悪いなぁと思いますが(笑)
待機モードは自己解決しました
電源設定の終了待機時間設定に連動して時間が変わるようです
ただ…待機モードの時間と外部電源OFF時の自動終了の時間が
同じって意味が無いような…
書込番号:10281236
0点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
変換より操作が誤っていたようです。大変失礼いたしました<(_ _)>
また別に質問させていただきます。子供が後部座席で動画を見ていても「安全運転のため…」と映らなくなりますが…対処法はあるのでしょうか?
0点

動画変換できてよかったですね!
「安全運転のため・・・」と出るのは、設定を変えれば大丈夫だと思います。
「セッティング」→「一般設定」→「安全運行設定をOFF」にすれば大丈夫だと思います。
書込番号:10100339
1点

とび〜さん!大変ありがとうございます。解決いたしました(^^)/ これで子供にバカにされずにドライブに出かけられます。感謝
書込番号:10102656
0点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
通販で送料込み\27,220で購入し、本日届きました。
早速、女房の車に取り付けようとしているところなのですが、
付属品の中にスポンジテープ(厚さ5mm,幅1cm,長さ10cm,片面糊)が
付いていました。取説の付属品一覧にも記載がなく取り付け方法
にも特に記載が無いのですが、何処に使ったらいいものでしょうか?
走行時にがたつきのクレームでもあって、その対応かなと思いまし
たが、何処に付けたらいいのか?です。
「こう使ってるよ」というレスでも結構ですので、よろしくお願いします。
0点

取り付けを、ボールジョイントからバラして、
別の取り付け台につないで設置しました。
スポンジテープは、適当な長さに切り裏と
底面にがたつき防止に張りました。
書込番号:10101891
0点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
続けての質問で恐縮です。
開封後、ACアダプタを入れたら電源が勝手に入ったのですが、
その後、ACアダプタを抜き自動オフしたあと、数分おいて
ACアダプタをつないでも、自動ONなりません。
何か自動でONになる方法(設定)、電源オフ方法があるのでしょうか?
0点

どうも、自動で電源オンにはならないようですね。
使っている本人(女房)が、いつも見る訳じゃないからいい
といっているので気にしないことにします。
が... カーナビとしては自動電源オンしてほしいところですね。
書込番号:10101884
0点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
取説には自車アイコンにバイクらしき物があるのに、本機には入ってません。
メーカーに確認したところ 曖昧な回答でありませんとのこと。
愛用なさっている諸先輩方の本機にも入ってないのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点


とぴ〜さん 画像まで載せていただきありがとうございます。
バイクでの使用目的で購入したため、ちょっとガッカリですが バックグランドで
音楽再生機能は他にあまり無いので良しとしときましょう。
今までは、Mio168RSを使用してましたが、最近ちょっとしたことでナビソフトが
飛び始めて その都度再インストールしてましたが、そろそろ買い時かなと思い
この機種を選んだわけで・・・
また解らない事がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:9934928
0点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001

オービスの場所自体は登録できますが、オービスの警告はありません。
音に関しては、私は問題有りません(一般道、高速とも)。
静粛性の高い車(まあある程度の値段以上の車になりますが)であればそのまま使用しても騒音で聞こえないということはありません(とは言え、音量はマックスかそれより少し小さいくらいは必要かと思います)。
とは言えFMトランスミッタか外部ステレオがあるのでAUX接続すれば特に問題はないと思いますよ。
書込番号:9733797
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
