
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年7月13日 07:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月11日 15:22 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月8日 15:10 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月17日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV250RD


ナビ初心者なんですが、今回ヴォクシーに、ナビをつけたいと思っています。ある程度音にもこだわりたいのですが、やはりナビだけだと物足りないのでしょうか?もしよければこのナビと一緒に取り付けるおすすめの1DINデッキを教えてもらえませんか?MDデッキでDSPがついていたら良いです。
0点


2003/07/11 17:47(1年以上前)
DVDプレ−ヤ−付きのですよね!新しいのが購入できるなんて羨ましい・・
MDが聞きたいなら取り付けをすればいいんではないでしょうか?CQ-MR5000D
とか・・
でもMDで音質を追求するには人それぞれでしょうがちょっと無理があると思いますが、ま〜私のたわごとです・・
書込番号:1750173
0点



2003/07/12 08:54(1年以上前)
クーニャンさんレスありがとうございます!
音質なんですが、DVDや、CDの音質にこだわりたいので・・・。
他のデッキを通さないと調整が出来ないんですよね?DSPなどなど。
書込番号:1752107
0点

要らない部分も多いですが、個人的にはCQ-DMR993Dはお薦めですよ!!
現在、DV7700SDのカーナビとCQ-DMR993DでDVDやCD・MD聞いてますが、思った以上に音は良かったです。(2年前に買ったSONYのCDデッキより)
当然DV250ならDVDは見れますが、CQ-DMR993Dで再生してその音で楽しむのも在処も知れませんネもしくはNAVIを安くHDX730にするとか?
VGAのCN-DV7700SDやCN-HD9000SD・CN-HD9000WDも一つの手だと思います。
http://www.kakaku.com/sku/price/201030.htm
DVDをよく見られるなら、お店などで画像を比較してみてください。VGAの良さが一目で分かると思います。音だけならVGAが無くてもNAVIとしては申し分ないかと
あくまでも個人的な意見ですがご参考に
書込番号:1754929
0点



2003/07/13 07:07(1年以上前)
ひで◎さん参考になりました。
VGAってそんなにきれいなんですか?オー○バックスとかで一回見てきます。
書込番号:1755272
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV250RD


使っている方に質問なのですが、
DVD再生機能がついているのは知っているのですが、
映像は付属画面(ナビ画面)に映るのでしょうか?
パンフレット等見たのですが、他の映像機器に映しているのしか
ありませんでした。
0点


2003/07/10 23:40(1年以上前)
ユーザではありませんが(^^;
大丈夫ですよ。カタログの表紙をごらん下さい。
書込番号:1748315
0点



2003/07/11 15:22(1年以上前)
元骨董さん、ありがとうございます。
そっかぁ、見れるのなら…買いかな。
今度さっそく店行ってみようと思います!
書込番号:1749911
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV250RD


はじめまして。よろしくお願いします。
最近GOLFのGTI(2002年)を購入したので、そこに
このCN−DV250Dを取り付けようと考えています。
そこで、質問なのですが、
@GOLFには標準で1DINのラジオ&MDが付いています。
そしてもう1段は空いているのですが、そこにこのナビを付けて
MDまで聞けちゃうなんてことはできないですか?
Aまた、外部アンテナがどうもかっこ悪くて嫌なので
フィルムアンテナにしようと考えていますが、実際に取り付ける
とやはり目立つものですか?ハッチバックタイプですと
フロントに貼る必要があるようですが、どうでしょうか?
また、やはり外部に取り付けるアンテナに比べると感度は落ちる
ものでしょうか?
Bナビ初めてでほんと申し訳ないのですが、走行時にTVが映るように
した場合、どの程度映るものなのでしょうか?地域などによって違う
とは思いますが、見れたものじゃない、なんとか見れる、問題なく見れる
などおおよそでいいのでお願いします。
ここに書いているぞ!とかでもいいのでよろしくお願いします。
0点


2003/07/08 12:27(1年以上前)
まだ発売前なので想像が大半ですが(発売日は明後日でしたっけ?)、
(1) 大丈夫だと思います。
標準のオーディオでラジオとMDが聞けて、さらに、外部音声入力で
ナビを接続すれば、CDも聞けるようになるはずです。
ホームページを見ると、どうやらMP3も対応してる模様です。
しかもCD-R/RWから読み込むようなので、SDカードでナビをさせながら
MP3を聞くことも出来そうですね。ちょっと悔し...(いやいやいや(^^;;;)
(2)純正オプション品ではどうか分かりませんが、「パルウス」という
製品はかなり綺麗に映る、と某ショップ店員が力説していました。
ただし、取り付け工賃込みで3〜4万円ぐらいの出費になります。
(3)以前、HDX730を標準取り付け(本体付属のロッド型ダイバシティ使用)
した車に同乗したことがあります。走行中にTVが映る取り付けだった
ため試しに映してみましたが(注:同乗者としてですよ(笑))、
それなりの画質で見れていました。お世辞にも「まぁ綺麗」という程
ではありませんが、連続ドラマの筋を追いかける程度なら充分でしょう。
#結構、走行中にTV映してる車は多いですから、2車線道路等で並走
#している車を覗き込んで、映り具合を確認してみてはいかがでしょうか?
#あくまでも、同乗者としてですよ(笑)
書込番号:1740666
0点


2003/07/08 13:04(1年以上前)
GOLFのオーナー及び、この250RDのユーザーではナイので
一派論として聞いて頂きたい のですが
2. 外付けアンテナ(ダイバーシティー)は電波を拾いやすい!
特に屋根に設置した場合は360℃ どの方向でも電波を
受信しやすいですね
内部アンテナ(フィルムなど) 外付けより電波を拾いにくい。
ガラスやボディ(ピラー)の影響を受けるからです。
よって 多くの製品はブースターで信号増幅している
と考えると分かりやすいかな!? 家の中(車の中)と
家の屋根(車の屋根)にアンテナを設置した場合 どちらが電波を
拾いやすいか?という考え方(原理です)
よく ここの掲示板で 「どちらも同じくらい感度がイイ」と見かけますが
それは、 あくまで 強・中電界(放送送信塔が近い)での話です。
山間部や高速道路などでは 外部アンテナ(ダイバーシティー)の方が
有利! と私は思っています。
3. 上で ダイバーシティーが 良い! と 書きましたが それでも
たった50センチ車を移動しただけでも、TV画像が良くなったり
悪くなったりします(涙)
コレばっかりは、場所・地域で大きく左右されますので なんとも言えま
せんが、パナはTV受信能力は高い方だと思うので、「オマケ」でTV
が観られる♪ と思えば 後で後悔しないと思いますよ!
電波を拾う好条件が揃えば かなりハッキリ見えますしね♪
但し 走行中は 「それなり」かな(笑)
運転者は観てはイケマセンよ!!!
書込番号:1740727
0点


2003/07/08 15:10(1年以上前)
私もゴルフにパナのDVDナビ(インダッシュ)を付けていて
今回、CN−DV250Dに交換するため予約しました。
現在、フィルムタイプのアンテナをフロントに貼っていますが
TV映りはお世辞にもきれいではありません。
フィルムタイプのアンテナは、前方の視界に影響なく
気になりません。
もちろんロケーションによりますが、あんまり期待しないほうが
いいですよ。(お住まいの地域はどちらですか?)
でも、外部アンテナはかっこ悪いから・・・。
書込番号:1740908
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV250RD


仕様を見ると液晶はVGAとは無いのでノーマルな液晶だとは思うのですが、実際DVDの映像を見たらどんな感じなんでしょうか?
現在CN-DV7700SDでCQ-DMR993DでDVDを楽しんでるのですがセカンド(嫁車)にもカーナビを検討していててこれは良いかなって思ってます。
当然VGAとは違うとは思いますが普通に問題が無いならこれにしようと思ってます。
0点


2003/06/30 04:55(1年以上前)
702x480
書込番号:1715658
0点


2003/07/01 00:20(1年以上前)
水平234ドット、垂直480ドットです。
DV7700SDは水平800ドット、垂直480ドットですが、視力が0.6程度なら離れて
みる分には気にならないとは思いますが、気になるならないは主観的な問題も含まれてますので、どうでしょうかねえ。。。。
書込番号:1717977
0点


2003/07/05 10:07(1年以上前)
>視力が0.6程度なら
普通免許は取れません
書込番号:1730508
0点


2003/07/17 21:15(1年以上前)
0.6って誰が運転者といったのでしょう。
書込番号:1770163
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
