CN-DV250RD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV250RDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV250RDの価格比較
  • CN-DV250RDのスペック・仕様
  • CN-DV250RDのレビュー
  • CN-DV250RDのクチコミ
  • CN-DV250RDの画像・動画
  • CN-DV250RDのピックアップリスト
  • CN-DV250RDのオークション

CN-DV250RDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV250RDの価格比較
  • CN-DV250RDのスペック・仕様
  • CN-DV250RDのレビュー
  • CN-DV250RDのクチコミ
  • CN-DV250RDの画像・動画
  • CN-DV250RDのピックアップリスト
  • CN-DV250RDのオークション

CN-DV250RD のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV250RD」のクチコミ掲示板に
CN-DV250RDを新規書き込みCN-DV250RDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2004/03/05 14:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250RD

スレ主 買いたいなぁさん

このナビは確定で後は車なのですが、ラパンかライフで迷っています。
どちらの車にも、接続は可能ですか?

書込番号:2548528

ナイスクチコミ!0


返信する
( ゚д゚)ポカーソさん

2004/03/05 15:02(1年以上前)

何を持って「可能」・「不可能」を言えと?
もっと質問の仕方を考えたらどうだ?
タイヤとホイールを持っています、ラパンかライフに付きますか?
と聞いてるのと変わらんと思うが。
そんなアフォな質問の仕方すな。

書込番号:2548575

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/03/05 16:19(1年以上前)

今の国産車で接続が不可能な車はほとんどありません。
設置が不可能な車はありますが、このことですか?
ライフは問題ないでしょう。ラパンはシフトレバーが開閉時に干渉するか要確認ですね。
あと軽のことなら「Oh!軽」というサイトに色々詳しく載ってます。掲示板もあるのでそちらで聞いてみたらどうでしょう。

書込番号:2548764

ナイスクチコミ!0


スレ主 買いたいなぁさん

2004/03/05 16:27(1年以上前)

すいませんでした
あほな質問でしたよね。
2人ともどうもありがとうございました。
新型ライフは、ナビをさす場所が見あたらなかったので、どうなのかと思い書き込みいたしました。
あと、サイズ等の問題などなどを含めて聞いてみたのですが。
問題はなかったようですね。

書込番号:2548796

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/03/05 16:59(1年以上前)

失礼しました。新型ライフで純正オーディオを付けるとこのナビは付かないですね。オーディオレスにしてオーディオも社外品をつけてください。

書込番号:2548876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラの接続コードの長さ

2004/02/14 09:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250RD

スレ主 ヤミシューさん

新車(ハリアー)を契約し、ネットで購入したストラーダ250RDの取り付けをディーラーに依頼したのですが、「カメラへの接続コードの長さが足りないからメーカーに追加発注した」と言われ、納車が延び延びになっております・・・
車種によって接続コードの長さが足りないケースがあるのでしょうか?
素人考えで、本コード6.5m+延長コード2m=8mもあれば、どのような車種にも対応するだろうと思っておりましたので、何か別の事情で納車を遅らされてるという疑念が湧き始めておりまして・・・

過去ログを読んでも、接続コードの長さが足りないというクレームが書いてありませんでしたので、質問させて頂きました。

書込番号:2466942

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/02/14 14:37(1年以上前)

よほど特殊な取り回しをしない限りコード長が足りないと言う話は聞いたことがありません。というかハリアーでしたらありえないでしょう。
が!中途半端になれた業者が取説を良く見ないでつけると「延長ケーブル2m」が付属されている事に気付かないで騒いでしまうことが過去にありました・・・・・多分そんなオチでは??
ご参考までに・・

書込番号:2467895

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤミシューさん

2004/02/14 16:38(1年以上前)

>PPFOさん
ご返答ありがとうございます。
ケーブルの長さは車種を問わず余裕なのですねえ・・・

先ほどディーラーに問い合わせたところ、丁寧に車体内に納めたために2本すべてのケーブルを使っても足りず、さらに延長ケーブルを発注したとの事でした・・・
ま、騙されてるいような気がしますが、3日後に納車予定となりましたので、今後の関係のこともあって納得しておこうと思います(苦笑

書込番号:2468266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バックカメラの取付け位置

2003/11/12 07:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250RD

スレ主 ホンダ車に乗りますさん

250RDを購入したのですが、バックカメラの取付け位置に迷っています。取付ける車は、現行モデルのステップワゴン スパーダです。今のところ、ナンバーの左上あたりに取り付けおうと思っていますが、車の中心からずれて見づらくなり、視界も狭いような感じなのですがいかがでしょうか?ステップに取り付けされている方等でお詳しい方ご指導お願いします。

書込番号:2118110

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/11/12 17:22(1年以上前)

いたずら防止の為にリアウインドーの一番上はどうですか?
ステップワゴンに乗る友人は皆、ここに付けてます。

書込番号:2119195

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホンダ車に乗りますさん

2003/11/12 21:08(1年以上前)

静岡茶さん、早々の返信ありがとうございます。
やはり、目立つ位置に取り付けたほうがいたずら防止になりますか・・。検討してみます。

書込番号:2119794

ナイスクチコミ!0


かんた君さん

2003/11/29 09:40(1年以上前)

ぼくは、ナンバ−プレトのライトを1つ取り外して、そのスペースに撮りうけました。そとからみても分かりにくい....いたずらされにくい.....とりつけには、少し時間掛かるけど、配線など外に出ないので綺麗です

書込番号:2175135

ナイスクチコミ!0


*stradaさん

2004/02/08 00:29(1年以上前)

わたしはフォレスターですが、車内のウィンドウ上のプラスチックにネジ止めしました。スモークウィンドウなので、夜はやや見にくいです。
(夜はなんとか見える感じですが、昼は大変良く見えます。)

書込番号:2440572

ナイスクチコミ!0


あんじゅんさん

2004/02/10 16:28(1年以上前)

横レスで申し訳ありませんが、質問させてください。
ホンダ車に乗りますさんのお車はCD/MDが標準で付いているタイプでしょうか?
私は標準で付いているタイプ(オーディオレスは設定されていません)を商談中で、後付でDVDナビを付けようと量販店に相談に行ったところ、『ナビを付けると純正のオーディオは使えなくなる』との説明を受けました。 ホンダ車に乗りますさんがどのようにされているのか参考までに教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:2451051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-R再生

2003/12/19 17:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250RD

メーカー製品説明で 「※ DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM、8cmDVDディスク、および8cmシングルCDには対応していません。」とありますが自作DVD-R(ビデオ)の再生は出来ないんですか?

書込番号:2248254

ナイスクチコミ!0


返信する
元骨董さん

2003/12/22 23:08(1年以上前)

公式には非対応です。メディアやオーサリング環境の組み合わせに
よっては再生できないことがある、また、ピックアップに負荷が
かかるというのが理由らしいですが...。

でも、実際焼いてみると普通に再生できますよ。私も実験しました(^^;

書込番号:2260615

ナイスクチコミ!0


*stradaさん

2004/02/08 00:23(1年以上前)

DVD-Rは再生可能でしたが、DVD+RWは認識不可でした。
ちなみに付属の地図DVDをDVD-Rにバックアップしたいのですができませんでした。

書込番号:2440536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

組み合わせ

2004/01/25 23:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250RD

スレ主 あっちぇんさん

現在M35ステージアにナビとオーディオを付けようと
思っています。ナビはパナのDV250RDなんですが
オーディオの方を迷っています。
候補はカロのDEH−005かアルパインのCDA−9807J
パナのDFX683Dです。
ナビがパナなのでこっちもパナの方が相性とか良いのでしょうか?
私的にはカロがよいと思っているのですが。。。

どなたかよきアドバイスをお願いしますm(__)m

書込番号:2388247

ナイスクチコミ!0


返信する
ハァ〜ンさん

2004/01/30 00:01(1年以上前)

関係ないですがデッキパナ、ナビカロ購入したのですがで互換が取れなくてないてます・・・・大丈夫でしょうが、よく調べてからの方が・・・は余計なお世話ですねぇ・・・・・

書込番号:2404152

ナイスクチコミ!0


ライダーV3さん

2004/02/07 09:17(1年以上前)

CN-DV250RDにはRCA出力端子のL,Rと「ナビミュート」コードが出ています。よって、RCA入力端子のあるアンプ付きCDレシーバかMDレシーバなら車載スピーカからいい音を出すことができます。
「ナビミュート」コードはパナの対応製品のみ付いているとのことで、接続はしてもしなくてもOKです。

書込番号:2437046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スバル車への取り付けについて

2004/01/16 20:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250RD

スレ主 ゆうじ☆さん

購入し開封してみたところ、

スバルのオーディオ取り付け開口部は、パネル間口が狭くなっており(左右各1mm程度)、本製品はそのままでは取り付けできません。
取り付けの際は、お買い上げの販売店にご相談下さい。

と書いた紙が入っていましたが、どういう意味でしょうか?
教えて下さい。

書込番号:2352576

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:570件 ちーむひじかた 

2004/01/16 20:45(1年以上前)

"どういう意味"もなにも、書いてあるそのままでしょ。
何らかの加工しなければスバル車へは
取り付けできない旨の注意書きにしか読めませんが。

書込番号:2352597

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうじ☆さん

2004/01/16 20:53(1年以上前)

「何らかの加工」とはどういった加工でしょうか?

書込番号:2352641

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2004/01/16 21:14(1年以上前)

開封してみたんですよね???

「狭い」わけですから「パネル開口を削って広げる」加工、もしくは「(可能であれば)カーナビのほうを削って狭める」加工だと思いますが。
人に聞くまでもないことだと思います。何か聞かなければならない特段の事情でも???

書込番号:2352717

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/01/17 00:06(1年以上前)

まぁ・・車両側のクラスターパネルの両脇を鑢等で削りなさいって事です。。。
レガシィなどは(つーかそれしかしりませんが)他のインダッシュナビ(ソニーの739)でも削らないとダメでしたな・・・
失敗するとみっともない&やり直し効かないんで慎重に少しずつ削りましょう・・・

書込番号:2353498

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうじ☆さん

2004/01/22 14:05(1年以上前)

交換用のパネルなどは無く削るしか無いようなので、やすりで削りました。
結果は、パネルの干渉する部分は手前側から奥に向かって山形の形状になっており、その出っ張った部分を削るのみでぎりぎり対処できました。
前面のRのついた部分まで削らずに済むので、純正に戻した時にも目立たなさそうです。
たくさんのご回答ありがとうございました。

書込番号:2374655

ナイスクチコミ!0


ライダーV3さん

2004/02/07 05:17(1年以上前)

フォレスターXTにインパネアッパーケースを購入し、先日取り付けようとしたところ、パネルの左右約1mm干渉していました。
私もゆうじ☆さんと同様に削って対応しました。
なかなかの出来栄えに満足しています。

書込番号:2436799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV250RD」のクチコミ掲示板に
CN-DV250RDを新規書き込みCN-DV250RDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV250RD
パナソニック

CN-DV250RD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV250RDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る