
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月13日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月28日 21:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV250RD


ほんとにカキコが少ないね-。
まあそれだけ使いやすくて疑問がわかないとか、トラブルも発生していない良い製品という裏返しかも.....
私も先月取り付けてから比較的近場ばかりを走行しているのでナビの出番が少ないです。
しかし、VICSの渋滞情報は結構役に立ってます。道が真っ赤になると事前に迂回するようにしてます。
ゴールデンウィークにはほとんど行ったことがない山陰山陽地方をドライブする予定ですので使用感を後日レポートしたいと思います。
楽ナビとstradaを対決させているHPを発見しました。
↓「ナビ男くんのページより」
http://www.naviokun.com/text/sp_article.text/r_vs_s_top.html
さすがに地元の関西ではパナ製品は強いようですね。
私は自分で着けましたが、出張取り付けもしてるようですね。
参考までに...
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV250RD


初めてカーナビをつけました。同時にETCユニットと光ビーコンもつけました。タッチパネルが大変操作性がよいです。液晶も7インチあるので大きく見やすいです。デザインがシンプルで大変気に入っています。ただ清里に行ったとき、一度だけ誤った地点に誘導されたことがありましたが、それ以外はいたって快適です。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
