

このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月24日 20:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月20日 23:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月19日 22:41 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月18日 10:30 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月17日 21:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月17日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




オデッセイ(RA6)に乗っていますが、インダッシュタイプであるDV250Dにあこがれています。
しかし、過去のログ([2103637]みなくさん)には、FITしなかったとありますが、このDV250を旧オデッセイに取付けた方、どの程度出っ張ってしまうのか教えてもらえませんか?
0点





SONYのCDX-MP40を使っているんですがこれにXA-300というソースセレクターを使ってCN-DV250DをRCA接続することは可能でしょうか。
最悪、RCA接続は無理という場合FMトランスミッターでの使用を考えているのですがDV250DのFMトランスミッターの性能はいかほどのものなのでしょうか?(ステレオ・モノラル・電波の強さなど)
ロータリーコマンダーが気に入っているので出来ればこのヘッドユニットのまま取り付けをしたいのでアドバイスよろしくお願いします。
0点


2004/04/20 05:30(1年以上前)
XA-300はソースセレクタではなく、AUXセレクタですね。(ソースセレクタという別の商品があり、私は両方使っています)と、つっこみは良いとして、たぶん可能でしょう。たぶんというのは私が使っているヘッドユニット(もちろんソニー)と型式が違うからです。
書込番号:2717983
0点

>SONYのCDX-MP40を使っているんですがこれにXA-300というソースセレクターを使ってCN-DV250DをRCA接続することは可能でしょうか。
まったく問題はありません。
書込番号:2718149
0点



2004/04/20 23:11(1年以上前)
AE111LEVINさん、number0014KOさん御回答ありがとうございます。
これでほぼ、CN-DV250DもしくはCN-DV250RDを購入することに考えがかたまりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:2720285
0点





購入するときに値切り倒した上にフィルムアンテナにしたいと言ったら、
外付のアンテナと交換という条件で落ち着きました。
が、取付が終わって帰って中身を見ると、付属品一覧表みたいな紙に
液晶画面のクリーナーのような布?とスプレーみたいなものの絵が描いた付属品があったのですが、問い合わせると、これらは外付けアンテナを拭くためのものでアンテナと交換という条件なので渡せないといわれました。本当でしょうか?
0点

それはアンテナやオンダッシュモニタの基台を貼り付ける接着面を脱脂するものだと思われます。交換が条件なら仕方ないですね。
書込番号:2716933
0点





こんばんは本カーナビを購入して4ヶ月ほどたちます。通販で安い時期に購入した上に自分で取り付けたので非常に低コストにて運用してます。あまり知らない土地を出歩くこともないのでカーナビというよりは音楽PVやコンサートをを自作DVDでまとめていつも流してたりしてます。(もちろん走行中ではないですが!?)ところで地図のシステムDVDですが2層構造なので容量上現状のDVD-R等にそのままイメージをバックアップはできません。しかしPCで中身を見ると地域毎に約800MB単位でファイルフォルダ分別されているようです。質問ですが自分が使う地域だけのファイルデータを取り出しDVD-Rにバックアップすることは可能でしょうか?またできたとしてシステムのOSが正しく認識できるでしょうか?どなたかそのあたり組み込み系OSのファイルシステムに詳しい方いらっしゃらないでしょうか?
0点


2004/04/18 10:30(1年以上前)
作ってみましたが、ダメでした。
一瞬、認識されたかと思わせる動きをするんですが、
「パナのディスクをお入れください。」となってしまいました。
今年度中に発売されるという片面2層式DVD-RならOKかもね?
書込番号:2711439
0点





車のイグニッションONでモニターを自動オープンにしているのですが
SD覚えてルート使用時では一度オープンして勝手にクローズして再度オープンする時があります(割合は3回に2回)。この現象は不良?ですかね・・・。
0点


2004/03/30 00:06(1年以上前)
私も同様の設定で使用してますが、いつも1回オープンです。
なんかおかしいですね。見てもらうべきでしょう。
書込番号:2644874
0点


2004/03/30 23:41(1年以上前)
私も同様の設定で100%の割合でオープン、クローズ、オープンを繰り返します。面倒なので手動に切り替えました。
書込番号:2648920
0点


2004/04/17 21:43(1年以上前)
ムーブに取り付けたのですが、私がディーゼル車だった為
グロータイムを取ると同様の現象がおきます。
彼女が掛けると問題有りません。
書込番号:2709820
0点








2004/04/17 17:10(1年以上前)
自己レスです。
AV設定にありました。すみません。m(__)m
書込番号:2708896
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
