

このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月1日 00:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月31日 12:34 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月30日 07:09 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月29日 23:51 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月29日 21:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月29日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。購入を検討しています。らくなびと迷っています。
車はオデッセイ(RA1)ですが、コラムシフトが邪魔して液晶パネルが開くかどうか心配です。どなたか、取付け可能かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/07/30 13:16(1年以上前)
量販店(ABやYHなど)で、商談するふりをして確認してみるのが確実で手っ取り早いと思いますよ。
電話でも聞けるんじゃないですか?
書込番号:1811127
0点



2003/08/01 00:37(1年以上前)
なんでだろうさん、ありがとうございます。
(量販店では)全く買う気がないのに、聞くのも悪いかなと思ってたのですが、、
でも一番手っ取り早くて、確実ですね。
書込番号:1815969
0点





EGシビックに付けている方いますか?EGシビックには、上のDINにインダッシュ付けると、エアコンの吹き出し口にモニターが来てしまったり、オンダッシュにすると、上にも吹き出し口があるので、EGシビックに付けている方はどんな感じに付けているのでしょうか?
それと、最初、このアルパインとカロのDRV120、150と迷っていますが、
パナソニックに傾いています。また、インダッシュとそうでないものでしたら、お金に余裕があるのならインダッシュの方がいいのでしょうか?
0点


2003/07/31 12:34(1年以上前)
インダッシュかオンダッシュかについては、
インダッシュのメリット=すっきり収まる、デメリット=車種によっては付かない又は他の操作に支障が出る、価格が高い
オンダッシュのメリット=視認性が良い、価格が安い、デメリット=見た目が悪い、きちんと取付けるためにはダッシュボードにビス留めが必要、
他にもあるとは思いますが、それぞれの得失をご検討いただければよろしいかと。
最近の車種では、インパネ中央最上段に、インダッシュモニタを収めることを想定して1DINスペースが設けられていたりしますが、古めの車種では難しい場合が多いと思います。その点、オンダッシュの方が比較的どのような車種にも合わせ易いとは思います。
書込番号:1814175
0点





教えてください、おねがいします。
AUX入力があるaudioに繋ごうと思いますが、赤と白の2本出ています。stradaの出力は赤と白の2本出ているのでしょうか?繋いだ方がいらっしゃいしゃいましたら、どうやって繋いだらいいのでしょうか?
0点

ストラーダの音声出力は通常の赤白2本です。AUX入力に繫ぐには市販のAVケーブル(赤白:オス・オス、カーショップよりも安売り家電店で買ったほうが安い)を買って一方をオーディオAUX、もう一方をストラーダ音声出力に繫げばOKです。
書込番号:1810006
0点

あれ・・変になっちゃった・・・最終行
>もう一方をストラーダ音声出力に繫げばOKです。
音声出力に繫げばOKです。に訂正です。
書込番号:1810014
0点



2003/07/30 07:09(1年以上前)
ありがとうございます、詳しいんですね。これで心が決まりそうです。
書込番号:1810458
0点



ストラーダ(250シリーズ)ではCN-HDX730DやCN-HD9000SDの様な首振りはないのでしょうか?
昨日Oー.バックスで見てきて手動で動かしてみようとしたのですが動かなかったので…これが有ると無いとでは私にとっては大きなpointになるので、どなたかで動くよってかたがいらっしゃいましたらお教え下さい。
0点

残念ながら動かないんですよね・・・
HDX730の首振りが好評だったので(楽ナビは振らないし・・)当然ストラーダにも採用されると思っていたのに・・・涙・・
書込番号:1809593
0点





楽ナビとストラーダで迷ってましたがストラーダに決まりそうです。
注文しようと思っていたのですが気になる事を耳にしました。
「パナソニック製ナビのアンテナ線のコネクタは別のメーカと違う?」と。
(聞いた方は5年前くらいのパナ製ナビを所有してる方です)
自分はフィルムアンテナ(パルウス)をと考えていたのですが・・・。
もし、そうであるのならば、変換コネクタ等市販されているのでしょうか?
ナビ初心者なので助言のほど、宜しくお願いします。
0点


2003/07/29 00:03(1年以上前)
こんばんは!HD9000SDにパルウス取り付けましたが、問題なくできましたよ!
書込番号:1806555
0点


2003/07/29 11:20(1年以上前)
ストラーダにパルウス3付けました。問題なしです。
書込番号:1807552
0点



2003/07/29 21:47(1年以上前)
ポポンSLさん、ガンガルさん ご意見有り難うございます。
特に問題はないようですね。ほっとしました。これで注文に踏み切れます。
あとはパウルスの受信感度に望みをかけてみます。
しかしこの一週間でストラーダの価格、下がって来てますよね。
いつが買い時なのか・・・。でも早くほしいし・・・。悩む所です。
書込番号:1808997
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
