

このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月25日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月24日 14:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月23日 09:59 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月22日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月22日 18:38 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月22日 00:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーナビ初心者です。教えてください。
パナのDV250DとパイオニアのDRV150とで、どちらにしようか迷っています
パイオニアDRV150の書き込みに、純正オーディオは、FM飛ばしをしなくてはオーディオは聞けない。
しかもFM飛ばしは、混信により雑音が入ることがある。
これを回避するには、パイオニア純正のMDチューナーの購入が必要とあります。
このMDチューナーを購入するとパナ機と比較するとかなり割高になります。
パナDV250Dは、現在ついている純正オーディオ(MDチューナー)をFM飛ばしすることなく聞けるのでしょうか。
それともパイ機のように、別途購入しなくてはいけないのでしょうか。
それとDVD-Rの再生が本機で100%ではないが、再生できると下に書き込みがあります。
もしオーディオが、本機だけで聞けるようでしたら、DVD-Rも再生できる可能性がありますので購入を検討したいと思います。よろしくお願いします。
0点


2003/07/21 19:33(1年以上前)
Strada購入予定さん,こんにちわ。
私もDRV150とでかなり悩みましたが,昨日,DV250D取付をしました。
あなたがお使いの純正オーディオがどのようなものかわかりませんが,
外部入力のRCA端子が付いていれば,DV250Dとつながります。
私の場合,純正ではありませんが,NakamichiのCD/MDデッキにAUXが
ありましたので,そこに入れました。
FM飛ばしだとノイズが乗り,音声が不鮮明ですが,AUXに入れた音声
はクリアにMP3を聞くことが出来ました。(^_^)
MP3も取説には128Kでないとダメみたいなことが書いてありましたが,
320Kで可変ビットレート(VBR)を使用したモノを再生することができ
ました。
DVD-Rについては,まだ試していません。
書込番号:1783190
0点



2003/07/21 22:15(1年以上前)
けんとさん。
ありがとうございました。
端子次第で取り付け可であればディーラーに相談してみます。
ナビを必要と感じるのは1年に2〜3回なのでナビの精度も大切ですが、
それ以上にオーディオの必要性を感じています。
DVD-Rですが私も現在はテープから脱却してレコーダー及びPCで、DVD−RAM、−Rを日常愛用しております。
DV250取り付けの際は試してみます。
書込番号:1783939
0点


2003/07/25 00:10(1年以上前)
私もCN-DV250Dの購入を考えているのですが、スピーカーから音を出すのに
パンフに載っているCQ-MR5000DではMDLPソフトが聞けないようなので
ちょっと購入をためらってしまってます…。
パナソニック純正でMDLPが聞けるのは多機能で高額だし…。
パイアニアの「MEH-P005」のようにMD+MDLP+ラジオの機能を持ち、
特別な接続方法でなくてもCN-DV250Dに付けられるオーディオはないのでしょうか?
書込番号:1794204
0点





CN-DV250Dを購入しようと考えています。
そこで、質問なんですけれど
CY-ET300Dは、このナビに繋ぐ事は可能ですか
仮に繋げるとしたら接続コードはCA-EC20D CA-EC30Dの
どちらを使えばよろしいですか?
実際に繋げれた方、情報をお持ちの方教えてください
よろしくお願いします。
0点


2003/07/24 13:41(1年以上前)
接続コードはCA-EC20D(すでに発売済みの方)です。
私も疑問に思いまして、
PanaのHPから質問した結果、
上記のように回答されました。
書込番号:1792504
0点



2003/07/24 14:31(1年以上前)
nextakさんお答え有難うございます。
私の場合は、サービスに電話したら接続出来ませんとの回答でした。
そんな訳ないだろうと思い ココに質問させてもらいました。
これで安心して買うことが出来ます。
それにしても対応する方によって回答が違う所は
改善してもらいたいと思います。(パナだけじゃないですけど)
書込番号:1792597
0点





初めてカーナビ(CN-DV250D)を購入しました。
ナビの音声を純正カーステレオから出したいのですけど、カーステ側に音声入力端子が付いていません。この様な場合は、カーステを変えなければ無理なのでしょうか?
純正カーステは、パナ製です。
0点


2003/07/23 09:36(1年以上前)
DV250には、FMトランスミッタ(ナビやDVD再生の音声を、FMラジオ用
の電波として発信する機能)がついていますよね。
これを使えば、純正カーステのFMラジオを使ってクルマのスピーカー
から音声を鳴らせることができるはずです。
ライン直結に比べれば音質はかなり妥協したものになるし、近くのFM局と
周波数がかぶるとひどい雑音が入ったり、不便も多々ありますが
ナビ本体のスピーカーで鳴らすよりはだいぶマシだと思います。
カーステを買い換えれば根本解決ですが(全般に音質も良くなる
でしょうね)、まずはそれに出費しなくても、上記で対処(我慢?)
されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:1788690
0点



2003/07/23 09:59(1年以上前)
元骨董 さん
早々のご助言ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:1788745
0点





この製品を雑誌で読んでいいなとおもったりもしました
他社(楽に出来るって売りの)のナビと比べるとモニタのサイズ
などもすこし違っていますよね?
ただ、DVD、CD再生可能ってのはわかったのですが
MP3の方は対応していないような気がするのですが
どなたか詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
仕事上、サービスにTELできないので返答お願いします
ちなみにFanCarGoなのでモニタのサイズはすこし気になるのですが・・・・(・・;)
ただ、オンダッシュにする勇気も無くやはりインダッシュかとおもっています
誰かアドバイスお願いします
0点


2003/07/17 22:06(1年以上前)
MP3、再生できるようですよ。CD-RやCD-RWに焼いて読み込める
みたいです。詳しくはカタログをご参照下さいマセ。
書込番号:1770376
0点

モニターのサイズですが、外形は1DINですので他社インダッシュナビとまったく同じです。が、画面自体の大きさは7V型ワイドですので他社より大きいのです。要するに他社と比べて枠が小さく画面が大きいと言うことです。
書込番号:1770901
0点



2003/07/21 16:41(1年以上前)
ありがとうございました。さっそくショップで確認してきたいと
おもいます
たしか、ハイダウェイユニットが無いはずですよね?
某社のものより使い勝手がいいかも・・・・・
ただ、地図の表示速度、表示方法がどうかっていうのも気になる
点なのですがそれも店頭で確認したほうがいいのでしょうか
おねがいします
書込番号:1782649
0点

ハイダウェイユニットはありません。本体のみの取付なのでコンパクトカーにはありがたい設計です。地図の表示方法は上位モデルと同じですがSDカード使用中は3D表示は出来ません。表示速度は高速スクロールするとやっぱりHDタイプには負けます・・・
ただ、どの程度の表示で満足するかは個人のお考えですので実際に楽ナビやHDXシリーズ等と店頭で触ってご自身で確認するのが確実でしょう。
書込番号:1787809
0点





一つ前の型のプラド(KDJ95W)に取り付けを考えてるんですが
モニタがでてくる際、化粧パネルに当たらないか心配です。
どなたかこの型の車に取り付けた方はいないでしょうか?
0点





私は九州に住んでおりまして、九州から出ることはまず有りません。
この場合、一度SDカードに九州地図を保存したら、DVDを入れての操作は必要ないということでしょうか?
それと、楽ナビのほうではどうでしょうか?
0点


2003/07/21 20:14(1年以上前)
九州から出ないのなら、DVDディスクを入れてSDカードへの再ダウンロードは必要ないはずです。
ただ施設等の検索にはDVDが必要になりますので、その時は地図ディスクを入れる必要はあります。
楽ナビは
目的地までのルートを幅10Kmでメモリーするだけですので、毎回メモリする事になります。それと「リルート」は出来ませんし、幅10kmを外れると再メモリーになります。その度に地図ディスクを入れる必要があります。
書込番号:1783339
0点



2003/07/22 00:56(1年以上前)
ポン太3さん、ありがとうございました。
楽ナビはやめてストラーダにしたいと思います。
書込番号:1784770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
