この機種の購入を検討している者です。
この機種で+R/RWのVideo再生に成功した方はおられますでしょうか。
ROM化の必要性についても教えていただきたいです。
(パナですから、あまり期待はできませんが。)
使用オーサリングソフト、書き込みソフト等もできればお願いします。
書込番号:1887622
0点
2003/08/27 17:26(1年以上前)
-Rは報告例があるのですが、+Rは無いようですね。
公式には「非対応」なのですが、+Rは、少なくとも-R並には再生互換性が
高いのが売りのはず。RWだと微妙かも知れませんが、Rならうまく行く
確率も高いのではないでしょうか?
+Rのドライブ(と適当なコンテンツ)をお持ちであれば、メディアを
作ってカー用品店等のデモ機で再生を確認させてもらうのが一番ですね。
#+Rって便利かなぁ...。-Rより書き込みが速いんでしたっけ?
#...実はPC用のドライブを物色中だったりします(^^;;;
書込番号:1890548
0点
2003/08/27 21:00(1年以上前)
>(パナですから、あまり期待はできませんが。)
かと言って、DVD-RAMをサポートするような事はないんでしょうかねぇ。
>#+Rって便利かなぁ...。-Rより書き込みが速いんでしたっけ?
+Rは8倍がリリースされていますが対応メディアがまだかも^^;(-Rは4倍)。
+RWは4倍が出ていますよね(-RWは2倍)。
で、最近気付いたのですが、利点は速度だけでなくメディアの価格もあります(国産メディアですが-RWと比べて+RWの方が安いです)。
>#...実はPC用のドライブを物色中だったりします(^^;;;
私はメルコの±RWドライブを所有しています(中身はSONYです)。
+RWが2.4倍なので、ちょっと購入するのが早かったかも・・・(T_T)
また最近では±RW&RAMも出ていますよね(個人的に-RAMには特に魅力を感じなていませんが)。
話が脱線してすいませんm(_|_)m > ina2 さん
書込番号:1891015
0点
2003/08/27 22:59(1年以上前)
当方、+RをROM化することにより、CN-DV150Dで再生できました。
ROM化していない+Rは再生不可でした。
また、+RWはROM化しても再生不可でした。
なお、ROM化については、「DVD+RW/+Rふぁん」
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/
を参考にしました。
DVD作成環境は以下のとおりです。
ドライブ IODATA製DVR-ABN4P(NEC製ND-1100AのOEM品)
オーサリングソフト ULEAD DVDMovieWriter2(体験版)
僕の場合は、上記の環境で幸いにも再生することができました。
環境が違うと、異なる結果になるかもしれませんが、参考までに。
書込番号:1891415
0点
レスをありがとうございます。
+Rが多分大丈夫だろうというのは、確かにそうだろうと思います。
DVD+RW/+Rふぁん(http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/)の
DVDプレーヤの互換表では、パナの過去の機種でもそういう結果になって
いますので。
実はTV番組を+RWに記録してカーナビで見ることを考えています。
ですから、どちらかといえば+RWが読み込めるかどうかが知りたいのです。
(最初に書けば良かったですね、すみません。)
それから、私はまだDVDのドライブを持っていません。(^^;)
ただ、RICOHのMP5240(およびそのOEM)を購入することを、ほぼ決めています。
このドライブは+RWの4倍速記録が魅力です。それにDVDドライブとカーナビを
同時に買おうと思っているので、値段の安いのがありがたいです。
(PX-708Aはやっぱり値段が...。ND-1500Aまでは待てないし...。)
RAM,-R,-RWについてはほとんど考慮のうちに入っていません。
パナの場合、同じカーナビのKX-GT300で+RWがダメという結果があります。
この機種はどうなんでしょうねえ、誰かやってみた人はいませんかねえ。
書込番号:1891479
0点
おお、返信を書いてる最中にIronarrow2002さんから、貴重な情報が!
ぜひ、「DVD+RW/+Rふぁん」の管理人さんに報告してあげて下さい。
そうですか、DV150Dでは+RWはダメですか。多分DV250Dでも同じでしょう
ねえ。うーむ。
一度見たら終わりのようなTV番組を通勤途中(通勤時間が結構長い)に
見たいんで+RWを使いたいんですよ。
どうしようかなあ。やっぱりパナはやめといた方がいいのかなあ。
書込番号:1891544
0点
2003/09/03 23:14(1年以上前)
同じ+RWでもメーカによって、若干の反射率などの違いによって結果はかわってくっるのではないかと思いますので違うメーカのメディアをお試しになってみては。。。
書込番号:1911596
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV250D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/01/17 8:17:57 | |
| 2 | 2009/09/10 23:00:54 | |
| 4 | 2009/08/02 13:57:55 | |
| 2 | 2009/04/26 20:41:57 | |
| 2 | 2006/03/17 0:40:14 | |
| 4 | 2006/03/11 9:36:15 | |
| 0 | 2006/03/01 1:40:13 | |
| 2 | 2005/09/26 8:41:10 | |
| 4 | 2005/03/19 22:35:33 | |
| 4 | 2005/03/18 17:59:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






