

このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月23日 00:50 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月4日 05:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月20日 17:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月18日 23:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月19日 10:35 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月18日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日CN-DV250DをWISHに取り付けたのですが、1点質問があります。
この機種の場合、ACCオンでモニターが自動で立ち上がり、
オフで自動収納するといった機能はどうやって設定するのでしょうか?
説明書を全部見たつもりなんですが、どこにも記載されていないようです。
こちらの過去ログも見たのですが、オート収納可能との書き込みは
ありましたが、設定方法までは書かれていませんでした。
何方かご存知の方がおられましたら、ご教示願えませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点



2003/12/23 00:50(1年以上前)
自己レスです。
再度説明書を調べたところ、設定方法が載っていました。
メニュー画面→情報設定→AV設定にありました。
書込番号:2261165
0点





ナビ購入時についてくるDVD地図ディスクですが、パソコンで
DVD-Rにバックアップして、普段はコピーしたDVD-Rの方を
カーナビに入れて使うことはできるのでしょうか?
何かあったときに恐いので、できればオリジナルの地図
ディスクを車内に置いておきたくはないのですが……。
0点

無理でしょう。
できたとしても2層式なので使い物にならない可能性が高いですね。
書込番号:2256233
0点


2003/12/22 22:50(1年以上前)
できるのではないでしょうか、ifo edit等で圧縮すれば、それか2層DVDの発売を待つか。
やって見る価値はあると思われ。
書込番号:2260542
0点

>できるのではないでしょうか、ifo edit等で圧縮すれば、
アタマ悪すぎ。
DVDビデオとの違いわかってる?
書込番号:2261728
0点


2004/01/04 00:10(1年以上前)
2層式でもDVD-Rに焼く方法はあります。ただ違法行為なのでやり方はご自分で探して下さい。余談ですが、過去に同じ事をした人が警察のご厄介になっております。
書込番号:2302567
0点

>2層式でもDVD-Rに焼く方法はあります。
焼けても1枚にならなければ使い物にはならないのでは?
ビデオだったら2枚組になっても再生途中に一度交換するだけだけど。
書込番号:2303284
0点





ついに買いました。まだ、使いはじめて間もないのですが非常に満足しています。友人も時同じくカロの楽ナビを買いました。使わせてもらったのですが家の近くのややこしい交差点のナビゲーションでは、3回に一回は間違ったところに車がありますが、パナのナビはまちがうことがありません。
また、DFX983Dと組み合わせていますがとても落ち着いた感じでインテリアとしてもいいです。
また何かきずいたことがあれば書き込みます。
0点





初心者です。教えてください。1999年版2000CCのイプサムに乗っていますが、センターのエアコン通風孔やオートマのギア操作に邪魔に思えるのですが、250Dで問題なく使用できますか?150Dの方を購入するほうが無難なのでしょうか。
0点







ディーラーに取付をお願いしたのですが困っています。
パナのCQ-RX5000DとAUX接続をしてほしいことを伝えて
RCAピンコードも渡しました。
取付けが完了し、試しにナビに音楽CDを入れてみたところ、
CQ-RX5000Dの設定をAUXINにしても音が鳴りません、ナビからのみ聞こえてきます。
いろいろ試してみてFMにしたところ、すごくきたない音で聞こえてきました。これは「FMとばし」状態なんですよね?
そこで、「AUX接続をお願いしたのですが」と言ってみたのですが、「できないと思います」と言われました。
CQ-RX5000DにはAUX端子がついているはずなのですができないのでしょうか?
もしできるのであればディーラーに何と説明すればわかってもらえるのでしょうか・・・このナビでDVDも(できればよい音で)見たいと思って購入したのです。
どなたかよろしくお願いします
0点

AUX接続は問題ありません。
接続が正しいと仮定すれば、ナビ側で音声出力の設定があったような記憶があります。
書込番号:2243190
0点



2003/12/18 01:21(1年以上前)
number0014KO様早速のお返事ありがとうございます。渡したピンコードは使用していないそうです。(使用しなかったのなら返してくれればいいのに・・・)よくわからないのですがコネクタ?を1500円で購入させられましたのでそれを使用しているのではないでしょうか・・・説明不足ですみません
書込番号:2243246
0点


2003/12/18 09:07(1年以上前)
number0014KOのおっしゃる通り、問題有りません。
http://panasonic.jp/car/av/products/CD/CQ-RX5000D.htmlにも
「TVのステレオ音声をダイレクトに入力できるAUX端子(背面RCA端子)を装備。」と記載されてますからね。
もう一度ディーラーで確認してもらって下さい。
書込番号:2243760
0点


2003/12/18 09:10(1年以上前)
↑誤「number0014KOのおっしゃる通り」→正「number0014KOさんのおっしゃる通り」
書込番号:2243767
0点


2003/12/18 20:27(1年以上前)
うちは全くそれと同じ構成(+パルウスアンテナ)ですがAUXで無事にTVとCD、DVDの音がコンポの方から聞こえてきますよ。
FM飛ばしとは違い比較的良い音で聞けるようになりますよ・・・
あとはナビにオーディオINとOUTの両方の端子があるのでディーラーで配線のつなぎ間違いをしている可能性もありますので、もう一度ディーラーに持ち込んで確認してもらってはいかがしょうか?・・・
書込番号:2245307
0点



2003/12/18 20:33(1年以上前)
AUX接続できるのですね、ディーラーに再度お願いしてみます。
どうもありがとうございました
書込番号:2245324
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
