CN-DV250D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV250Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV250Dの価格比較
  • CN-DV250Dのスペック・仕様
  • CN-DV250Dのレビュー
  • CN-DV250Dのクチコミ
  • CN-DV250Dの画像・動画
  • CN-DV250Dのピックアップリスト
  • CN-DV250Dのオークション

CN-DV250Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV250Dの価格比較
  • CN-DV250Dのスペック・仕様
  • CN-DV250Dのレビュー
  • CN-DV250Dのクチコミ
  • CN-DV250Dの画像・動画
  • CN-DV250Dのピックアップリスト
  • CN-DV250Dのオークション

CN-DV250D のクチコミ掲示板

(1251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV250D」のクチコミ掲示板に
CN-DV250Dを新規書き込みCN-DV250Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV250D

フォレスター購入時にディーラーオプションの扱いで、購入(装着)した者です。

カタログやパナのサイトで落とせるPDFマニュアルを見ると、10〜100mスケールでドライビングバーチャルシティーマップでの表示がされて、地図を一番傾けると空が見えるような写真が載っていますが、ウチのCN-DV250Dは10〜50mスケールまでしかドライビングバーチャルシティーマップで表示されず、100mスケールだと地図を一番傾けてもビル等の立体物が立ち上がらず空も見えません。

改めて車を購入した際に一緒に渡されたCN-DV250Dのマニュアルを見てみると、この機能のあたりの記載がシールで訂正されていて、やはり10〜50mスケールまでしかドライビングバーチャルシティーマップ表示がされない事になってました。

これってやっぱり、ディーラー装着モノであるが故に、一般に市販されているものとの差別化が図られてる(機能が削減されている)ということなんでしょうか?。それとも単にファームウェアのバージョンによって機能が変わっているだけなのでしょうか?。実使用では大きな影響は無いのですが、非常に気になります。

ディーラーに聞けば済む話なんでしょうが、「そういうもんです」で片付けられそうなので・・・。
・・・真実が分かれば、諦めがつくのですが。(^^;

書込番号:3643759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/12/25 01:49(1年以上前)

私もスバルの純正ナビを購入したのですが(機種は違いますけど)、
納車時に渡された補足説明書の中で、以下のような記述がされて
います。

[地図表示について]
(社) 日本自動車工業会のガイドラインに適合させるため、
表示される地図の縮尺が取扱説明書の記載と異なります。
(以下、ドライビングバーチャルシティマップの表示縮尺が
異なることの説明)

純正オプションである故に、自動車業界団体の自主規制の影響を
受けているというのが真相だと思います。

書込番号:5800464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2004年度版地図ソフトについて

2004/12/09 21:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250D

スレ主 オロナミンVさん

12月に2004年度版地図ソフトが発売されたみたいですが
地図の画質(荒さ)は改善されたのでしょうか?
今回の地図がDV255と同等くらい改善されてるなら購入したいのですが
カー用品店で聞いてみると「現物をみてないのでなんとも・・・。」
地図データの更新だけなのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:3608887

ナイスクチコミ!0


返信する
XC70BlackEditionさん

2004/12/10 23:04(1年以上前)

パナソニック通販サイトHI-HOで購入、到着待ちです。
商品説明でわざわざDV255や155の機能にはなりませんと謳っている
ので、期待せずに待っています。
到着すればまた報告いたします。

書込番号:3613410

ナイスクチコミ!0


スレ主 オロナミンVさん

2004/12/13 23:26(1年以上前)

XC70BlackEditionさん。こんにちわ。
やはり地図情報の更新だけですかね〜。
地図画質向上は期待しないほうが良さそうですね。
到着した際はご報告を宜しくお願い致します。

書込番号:3629090

ナイスクチコミ!0


ううう・・・さん

2004/12/15 01:29(1年以上前)

地図更新DISCが販売されるとの情報から
私も画質がどうなるのか気になって
DV150DにてパナのWEBから質問してみました。
回答はこうでした。

---------
1.地図画面表示について

おそれいりますが、「CN-DV150D/RD」「CN-DV155D/RD」いずれのモ
ニター7V型ワイドモニターで、画素数も同じ336,960画素です。
「CN-DV155D/RD」はナビゲーション本体内蔵のソフト(プログラム)
処理により、「CN-DV150D/RD」に比べ鮮明な地図画面となりました。

しかしながら、地図ディスクに収録している画像データはいずれの
製品についても同じで、2004年度更新版をご使用いただいてきまし
ても「CN-DV150D/RD」は現在の地図画面と変わりありません。

また、ナビゲーション本体内蔵のソフトはバージョンアップ等によ
り変更することは困難です。
ご了承ください。

----------------

今後ですが、「困難」とういう表現なので
「不可能」ではないと思いますが、
しばらくは予定がなさそうですね・・・。

残念です。

書込番号:3634825

ナイスクチコミ!0


ぷぷぷのぷ〜さん

2004/12/16 07:51(1年以上前)

昨日、2004年度版地図ソフトが届きました。
挿入すると「プログラムを更新しています〜」みたいな画面になって少し期待したのですが、実際は地図更新のみでした(表示に関しては)。
ルート案内等させていないので機能的な更新点があるのかはまだ確認していません。
取り急ぎの報告でした。

書込番号:3640087

ナイスクチコミ!0


XC70BlackEditionさん

2004/12/16 12:16(1年以上前)

私も届いた新ROMを試しました。
皆さんもお書きの通り地図表示方法の変更はありません・・・
使い勝手も特に変わっていないような・・・
私はよく地方の温泉旅行に行くので市町村合併に対応だけが私に
とってのメリットかも・・・
分かっていても期待してしまうのが人間ですね。
では

書込番号:3640714

ナイスクチコミ!0


ぱなあきさん

2004/12/30 15:31(1年以上前)

更新ディスクによって、地図の色使いは変わりましたか?
以前、メーカーに問い合わせたら変更予定と回答されたもので。

書込番号:3707334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属品等のついて

2004/11/28 02:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250D

スレ主 丹生 陽区さん

CN-DV250の本体のみを手に入れました。別にあやしいルートではなく、ちゃんとしたとこからです。
しかし、本体のみしかない為、どうすることもできません。付属品、配線、アンテナ、リモコン、取扱説明書、取付説明書等の入手方法をおしえてください。
それと、DV250の操作にリモコンは必要なのでしょうか?タッチパネルだけの操作で可能なのでしょうか?

書込番号:3556837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/11/28 09:06(1年以上前)

1)YHやAB等のカー用品店
2)パナソニック販売店
3)メーカーのお客様サポート
でしょうか。

以下、体験談
私は昨年、本体付属の電源ケーブルを近所のパナソニック販売店に注文し、入手しました。先日予約販売開始された2004年度版地図更新ディスクも、その店に注文しました。
数年前、オークションで某P社の説明書の無いカーステレオを入手したためメーカーに問い合わせたら、有料で送ってもらえました。
車速パルスの配線が分からないためN社・I社に連絡したら、N社はFAX、I社は郵送(両社共に無償)で送って貰えました。

書込番号:3557379

ナイスクチコミ!0


路傍の人さん

2004/11/28 09:48(1年以上前)

私も丹生陽区さんと同じ状況でしたが、パナソニックの窓口に聞いたら近くのカー洋品店で注文するように言われて、無事に部品を調達できました。ちなみに部品番号や値段は次の通りでした。
 GPSアンテナ YEP9FZ3338 \4800
 リモコン YEFX9993222 \6000
 電源コード YEAJ011771A \1700
 車速中継コード YEAJ071554 \300
 TVアンテナ YEAA12726/YEAA12727 \4800
  ⇒これは好きなアンテナを買われた方が良いと思います
 DVD-ROM YEARDVS079D \18000
  ⇒これは2003年度の旧版ですので、2004年度の最新版を
   買われた方が良いと思います。
私の場合はこれで自分で設置して快調に動いています。
参考になれば幸いです。

書込番号:3557501

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹生 陽区さん

2004/11/28 12:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
さっそく注文して取り付けたいと思います。
どうすればいいのかと困っていたので大変助かりました。

書込番号:3558087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RCA接続について

2004/11/14 19:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250D

スレ主 ジュニア2さん

半年前ぐらいに、CN-250Dを購入しTV、DVDをFMトランスミッタで聞いてましたが音質に不満です。アルパインの3DA-7885JとRCAケーブルで接続したいいのですが、可能でしょうか?

書込番号:3500634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/15 01:12(1年以上前)

外部入力(AUX)端子が装備されておらず、オプションのKCA−121Bなども使用できないため不可能です。

書込番号:3502307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュニア2さん

2004/11/15 17:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。お金を掛けずに音質を良くする方法はありますか

書込番号:3504203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FMモジュレータをつなぎたい!!

2004/11/06 12:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250D

スレ主 音が・・・さん

DVD,TVを見ているときに他の車とFMトランスミッターのチャンネルが合った場合や地方に行った場合に他の音を拾ってしまいます。オーディオが純正品なのでステレオケーブルで接続もできず、FMモジュレータを使って繋ごうかと思っているのですが、KENWOODのKCA-FM20を使おうと思っているのですが接続は可能ですか?

書込番号:3466709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/06 12:27(1年以上前)

>KENWOODのKCA-FM20を使おうと思っているのですが接続は可能ですか?
接続は可能です。ただし、クルマによってはラジオアンテナのプラグの形状が特殊なため変換ケーブルが必要になる場合があります。また、特殊なプラグを採用していてかつ変換ケーブルが発売されていない車種に関しては取付は不可能です。

あとはこんなものもあります。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Interrupter

書込番号:3466764

ナイスクチコミ!0


スレ主 音が・・・さん

2004/11/06 12:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。車種はフォレスター WRLimitedです。ディーラーではP&Aのならつながるけど、KCA-FM20はわからないといわれたので。

書込番号:3466842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/07 08:28(1年以上前)

フォレスターであれば問題ありません。
年式よって、ニッサン用のダイバーシティアンテナ変換が必要となります

書込番号:3470402

ナイスクチコミ!0


nakuaさん

2004/11/22 19:25(1年以上前)

2004年式レガシィにも、取り付けはできるのでしょうか?

書込番号:3533123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/25 09:00(1年以上前)

>2004年式レガシィにも、取り付けはできるのでしょうか?
基本的にはBP/BLレガシイはアンテナプラグの形状が特殊で、かつ変換プラグが販売されていないため、取付はできません。
ただ、中には取り付けたということをおっしゃっている方がいらっしゃいますので、年式やグレードによっては汎用のJASOプラグが採用されているのかもしれません。

あとは純正デッキがマッキントッシュでなければ、このようなものもあります。FMモジュレータよりは音質は上ですよ。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Interrupter

書込番号:3544479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最悪

2004/10/25 12:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250D

スレ主 パナパナ!!!さん

買って半年を立ちましたが、その内、修理を出したのが2回です。
症状は、
地図ディスクのDVDメディアの裏に油が付着して、
地図が読めなくなる。
2回修理をして貰いましたが、またメディアの裏に油が付着して
全体に広がってきました。次、3回目の修理を出す予定です。
対応も悪く、「努力をします」・「工場で修理します。」
と言ってばかり・・・
まともに直せない見たいだし。修理を出して1ヶ月たっても
連絡をしないし、忘れてて急いで修理、最悪です。

書込番号:3421973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV250D」のクチコミ掲示板に
CN-DV250Dを新規書き込みCN-DV250Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV250D
パナソニック

CN-DV250D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV250Dをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る