

このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月6日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月4日 17:06 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月9日 11:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月1日 10:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月9日 11:53 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月30日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんわ。今日はじめて読みました!楽ナビと迷っていたのですが、こちらにきまりです。そこで質問。オーディオは何にするのがBESTですか?他メーカーでもなんでも音がよければいいのですが…。ほぼMP3でMDはほとんど聞きませんが、MDも欲しいような気がしないでもない。皆さんはどんな組み合わせですか?ぜひ教えてください!!
0点





DV250DとVICSビーコン(CY-TBX55D)を買い求め自分で取り付けたのだが、
高速道路の電波ビーコンは受信するのに一般道の光ビーコンはぜんぜん受信しません。どこか設定があるのでしょうか?説明書には書いていないし、どなたか対処法をご存知ないでしょうか?
0点


2003/09/04 17:06(1年以上前)
ビーコンユニットのケーブルを、他の配線(特に電源やGPSアンテナ)
と束ねていませんか?これをやると、ノイズの影響で光ビーコンを
受信しにくくなることがあるようです。
もしそうであれば、ビーコンの線だけ離してみて下さい。
#じゃあなんで電波はOKなの?というと、電波ビーコンは通信速度が
#遅いから、という説があります.....真偽は不明です(^^;
あと、考えられる理由としては
・フロントガラスが赤外線防止仕様(輸入車や高級車に多いらしいです)
・ビーコンユニットの前方斜め45度ぐらいに、ワイパー等の障害物がある
・ビーコンユニットが前後逆
...最後のは、きっと私ぐらいですね(自爆)
書込番号:1913235
0点





今日、ショップでDV250D見てきました。画面全体がぼーっとしてる感じがしたので店員に聞いてみると「タッチパネルは少しにじんだ感じがする」と言われました。調整はできないとのことです。使用している方にお伺いしたいのですが、文字のにじみとか気になりませんか?
0点


2003/09/03 23:44(1年以上前)
私はそんなに気にならないんですが
確かにDVDの字幕等は見にくいかもしれません
そんな私はバージョンアップディスクに期待しています
書込番号:1911722
0点



2003/09/04 09:56(1年以上前)
回答ありがとうございました。タッチパネル式ではないナビと並んで見ると、画面がはっきり映っていないような気がしました。もう一度現物をよく見て決めたいと思います。
書込番号:1912591
0点


2003/09/09 11:50(1年以上前)
わたしも同感です、実写はましですが、文字がひどくない?
書込番号:1927682
0点




2003/08/30 18:43(1年以上前)
オーサリングしないと無理だろう
書込番号:1899028
0点



2003/09/01 10:41(1年以上前)
皇帝さん、ありがとうございます。
もしよろしければ、お勧めのフリーのソフトなど教えて頂けないでしょうか?
書込番号:1904164
0点





質問ですが,左画面を25m3D,右画面を100m2Dにして(どちらもドライビングマップ)使っていますが,詳細地域を抜けると,3D地図もほとんど傾きがなくなり,2Dと同じようになってしまいます。精いっぱい傾けても空は映りません。詳細地図でなくても,空が見えるくらい傾けて遠くまで見渡せるようにしたいのですが,無理なのですかね。200m3Dでも,空が映るほどは傾きませんよね。他社ナビではできたのに,ちょっと残念です。こんなものなのでしょうか???
0点


2003/09/09 11:53(1年以上前)
確かに表現力にかけますよね。それとエッジがにじんでみますよね。
書込番号:1927689
0点




2003/08/29 09:01(1年以上前)
ヤフオク等で出品されているHD730用がそのまま使えました。
インストールも取説の手順に従ってすれば、簡単に出来ますよ!
書込番号:1895179
0点

便乗させてもらいます。
オービスデータは全国分登録できますか?
地点登録数の関係とかは大丈夫でしょうか?
書込番号:1896048
0点


2003/08/29 20:36(1年以上前)
ストラーダの登録ポイントは、200までです。
全国のデータはとても無理なので、お住まいの地域データを
登録すればいいのでは。
登録や消去は簡単に出来るので、旅行等で遠方に出かけるときに
データを入れ替えればOKです。
私の持っているデータは、オービス&スピード取締りなので
隣県程度で一杯になります。
書込番号:1896378
0点



2003/08/30 09:10(1年以上前)
オービスデータ パナソニック で検索したら見つかりました。ありがとうございました。
書込番号:1897927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





