

このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年1月4日 05:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月1日 22:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月1日 19:38 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月28日 22:14 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月28日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月28日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ナビ購入時についてくるDVD地図ディスクですが、パソコンで
DVD-Rにバックアップして、普段はコピーしたDVD-Rの方を
カーナビに入れて使うことはできるのでしょうか?
何かあったときに恐いので、できればオリジナルの地図
ディスクを車内に置いておきたくはないのですが……。
0点

無理でしょう。
できたとしても2層式なので使い物にならない可能性が高いですね。
書込番号:2256233
0点


2003/12/22 22:50(1年以上前)
できるのではないでしょうか、ifo edit等で圧縮すれば、それか2層DVDの発売を待つか。
やって見る価値はあると思われ。
書込番号:2260542
0点

>できるのではないでしょうか、ifo edit等で圧縮すれば、
アタマ悪すぎ。
DVDビデオとの違いわかってる?
書込番号:2261728
0点


2004/01/04 00:10(1年以上前)
2層式でもDVD-Rに焼く方法はあります。ただ違法行為なのでやり方はご自分で探して下さい。余談ですが、過去に同じ事をした人が警察のご厄介になっております。
書込番号:2302567
0点

>2層式でもDVD-Rに焼く方法はあります。
焼けても1枚にならなければ使い物にはならないのでは?
ビデオだったら2枚組になっても再生途中に一度交換するだけだけど。
書込番号:2303284
0点





元旦記念?で、本日取り付けました。TVチューナー内臓型であり、TV感度は期待していませんでした(ブースター持ってますので、それでしのぐか、、、と思っていました)が、とんでもない!感度いいです。よかった!
価格も、コミコミ10万円くらいまで下がってきてますね。
タッチパネルの感度も良好!
DVD−VIDEOも、KENWOOD Z929+D929につないでますから、音も問題ないレベルです。
ナビを含む画質は、この掲示板でもよくふれられていますが、1分くらいで慣れますから大丈夫ですよ。
(当方、アゼストSナビ、パナGT50、MITSUBISHI V7000RVP、パナDV7700SDと使ってきてますが、DV250Dは、VGA(DV7700SD)使用歴のある当方でも、十分満足しています)
SD覚えてルートのレスポンスもHDDナビ並で、スムーズです。
配線もスッキリで、短時間で出来ました。
価格からすれば、このナビは最高にバランスがよいですね。
買って損はないと思います。
1ユーザの参考意見として記入いたしました。
大満足です。
0点





初めて、ナビを取り付けるのですが、このナビといっしょに、カセットデッキも取り付けたいのですが、パナソニックの定価価格のカセットデッキ(RCAの入力端子つき)はご存知ではないでしょうか? 中古品でもいいので。 どうか宜しくお願い致します。 私は、前期スペースギアに乗っております。
0点

松下製ではCQ−GX333D(在庫のみ)となります。
あとは、ケンウッドのRX−391 + CA−C1AXという組み合わせでもかなり安く上がると思います。
書込番号:2293978
0点



2004/01/01 19:38(1年以上前)
number0014KOさん、ご親切にどうも有り難う御座いました。 CQ−GX333Dを購入しようと思っております。 上↑の定価価格は低価格の間違いでした。
書込番号:2294846
0点







はじめてカーナビを購入しようと思って値段が安いのと、1DINということで
この機種にしようかと考えております。
ところで、質問なのですが皆さん通販でカーナビを買って取りつけとかはどうされてるのでしょうか?
店ですと取りつけ費用20000円〜とか書いてありますが、別の店で買った物を
持ちこんでも取りつけてもらえるのでしょうか?
それとも、みなさんご自分でつけてるのですかね。
よろしければ教えてください。
0点

そりゃとりつけるだろうけど
値段が高い確率は高いだろうね.
何ともいえんけど
書込番号:2216444
0点


2003/12/10 17:00(1年以上前)
カーナビ書き込み全体(機種別ではなく)
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=2010
にて、「持ち込み」と言うキーワードで過去ログ参照してみては?
書込番号:2216447
0点


2003/12/11 14:42(1年以上前)
持ち込みの場合、大手のカー用品販売店では
断られたり通常より高い値段になる可能性が高いです。
持ち込みで取付けをされるなら、ディーラー等が、良いと思います。
仲が良ければ安く取付けしてくれると思いますよ。
自分で取付けるのは、ある程度知識がないと失敗する可能性が有ります。
作業に自信が無ければ、止めとく方が良いでしょう。
書込番号:2219605
0点


2003/12/12 06:22(1年以上前)
私の場ディーラーで取り付けました。工賃は多分2万〜3万位だと思います確認したらどうですか
私の場合はデイーラーで取り付けました。工賃は多分2万〜3万位だと思います確認して見てはどうですか?
書込番号:2222188
0点


2003/12/28 21:02(1年以上前)
僕はネットで購入する予定で、取付工賃をオー○○ックスで聞いたら35,000円で平日のみ受付との事でした。料金表には10,000円〜って書いてあったんですが・・。取付専門業者だったら25,000円ぐらいになると思うので量販店よりそちらの方が良さそうですね。
書込番号:2281497
0点







2003/12/28 04:29(1年以上前)
30度を超える車種には取り付けできない場合があります。
と、カタログに書いてありました。
書込番号:2279421
0点


2003/12/28 12:16(1年以上前)
車に対し本体を出来るだけ、まっすぐな角度で取り付けないと測位精度は落ちるだろう。
インダッシュなので、取り付け角度は決まってしまうけどね。
書込番号:2280103
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





