CN-DV150RD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV150RDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV150RDの価格比較
  • CN-DV150RDのスペック・仕様
  • CN-DV150RDのレビュー
  • CN-DV150RDのクチコミ
  • CN-DV150RDの画像・動画
  • CN-DV150RDのピックアップリスト
  • CN-DV150RDのオークション

CN-DV150RDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV150RDの価格比較
  • CN-DV150RDのスペック・仕様
  • CN-DV150RDのレビュー
  • CN-DV150RDのクチコミ
  • CN-DV150RDの画像・動画
  • CN-DV150RDのピックアップリスト
  • CN-DV150RDのオークション

CN-DV150RD のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV150RD」のクチコミ掲示板に
CN-DV150RDを新規書き込みCN-DV150RDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型出たりして?

2003/11/30 17:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150RD

ナビを考えていますが、予算面から考え、楽ナビかCN - DV150を考えています。ディスプレーサイズなどを見るとCN - DV150がいいと思うのですが、DVD−RやDVD−RWへの対応を見ると楽ナビかななんて考えてしまいます。この予算に多くを望むことが間違いかもしれませんが、楽ナビと同程度のドライブ性能がまもなく着くのではとも考えると、もう少し待ってみようかとも考えてしまいます。
どなたか、ストラーダの新型の噂を知りませんか。知っている人いたら教えてください。

書込番号:2180641

ナイスクチコミ!0


返信する
ホーリーナイトさん

2003/11/30 23:58(1年以上前)

新製品の噂は、知りませんが、
問題無く、DND-R見れました。二倍の四時間録画も全く大丈夫でしたよ。
噂によると、RWも大丈夫のようです。

書込番号:2182228

ナイスクチコミ!0


スレ主 150NEWさん

2003/12/01 20:38(1年以上前)

ホーリーナイトさんありがとうございます。
自分では試したことがありませんでしたので、よく聞くようにDVD-Rはかなりシビアなのかと思っていました。もちろん-RWに至っては無理だと思っていましたが、これが本当なら大変うれしい知らせです。
ありがとうございました。

書込番号:2184971

ナイスクチコミ!0


ホーリーナイトさん

2003/12/08 23:47(1年以上前)

以前の車にパナのナビにはDVD再生機能がなかったので、
韓国製のDVD-R対応のデッキもつけましたが、
結構、再生出来ないというエラーが何度もありました。
韓国製のDVD-R対応のデッキは、湿度があがると、全然ダメでした。
でも、今回のこの製品ストラーダは非対応にもかかわらず、雨の日でも全然大丈夫です。
過去ログにもありますが、責任問題になる問題があるので、
あえて、非対応と記載したのではないでしょうか?
とにかく、僕が使用している限り、DVD-Rの再生については全く問題ありません。

僕の録画は東芝のDVDハードディスクレDVDプレーヤーHD-XS40からです。
他のDVD+R再生不能論議については論外です。
そんなもん、元々、パナ、東芝は家電でもDVD+Rについては、非対応のはず。

何でそんな関係無い余分な回答するのだろうか?(ストラーダ関係で)

書込番号:2210808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ものすごく基本的な質問

2003/11/27 11:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150RD

スレ主 アルファのりさん

6年ぶりのナビ購入なので、ものすごく基本的な質問です。
あまりに基本的すぎて、パンフレットにも載っていないようですが、ナビ画面とテレビ・DVD再生画面は、同一画面で分割して放映できる機能はだいたいどの機種にもついているのでしょうか?

書込番号:2168787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/27 22:26(1年以上前)

付いていない機種のほうが多いですね。
パイオニアのHDDナビなどは付いています。

書込番号:2170450

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/11/28 14:32(1年以上前)

それほど一般的な機能というわけではないような。パンフの機能一覧になければ付いてないと思っていいのではないでしょうか。

書込番号:2172388

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルファのりさん

2003/11/30 17:54(1年以上前)

そうですか、これまでのカロナビで慣れきっていたので、簡単に考えていました。アドバイスありがとうございます。割り込み機能を中心に考え直してみます。

書込番号:2180754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックモニターはどこへ

2003/11/27 17:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150RD

スレ主 いぷー2000さん

みなさんはバックモニターはどこへつけていますか

私はオートバックスで取り付け
(旧型)イプサムの場合はリヤスポに
つけてもバンパーが邪魔でみにくいですよと
いわれてナンバープレート横につけました
ここだといたずらされそうなので、
怖いなとおもうのでですが

みなさんはどこへつけられていますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:2169523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/27 17:57(1年以上前)

バックドアオープナー横のナンバー灯のさらに横のパネルを削って中に隠してつけてます。
デリカスペースギアです。

書込番号:2169571

ナイスクチコミ!0


スレ主 いぷー2000さん

2003/11/29 00:07(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろと検討してみます。
すごいですね
水漏れとかは大丈夫でですか?

書込番号:2174166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/25 09:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150RD

スレ主 何でも欲しがりさん

どなたか 教えてください サンヨーのゴリラ意外で取り外し持ち運びが可能な ナビは他のメーカーではありますか ゴリラがあまり評判よくないのでよろしくお願いします

書込番号:2161624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/11/25 10:54(1年以上前)

松下は数機種あるみたい。
SONYは以前は作ってたけど、今は?
エクリプスも1種類くらいあったかな。

書込番号:2161735

ナイスクチコミ!0


スレ主 何でも欲しがりさん

2003/11/25 16:02(1年以上前)

SINGO_NOZOMI さん ありがとうございます 調べて見たいと思います
一台で家族で使いたいものですから!

書込番号:2162434

ナイスクチコミ!0


ma21さん

2003/11/27 20:06(1年以上前)

アルパイン(HDD)もあります,ポータブルカーナビで検索してみてください

書込番号:2169905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/28 00:47(1年以上前)

アルパインとケンウッドのポータブルはサンヨー製です。

書込番号:2171081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-R,DVD-RWを試した人教えて下さい

2003/11/10 21:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150RD

スレ主 楽ナビかな?さん

今は、ほとんど「楽ナビ」を考えているのですが、CN-DV150RDの画面のサイズと見栄えの良さも気になっています。そこで問題なのが、DVD-R,DVD-RWの再生です。BAW さん の報告に「TDKの2倍速用メディア:○」という報告がありましたが、他にも試した人がいましたら、実際にどのくらい見られるのか教えて下さい。
 また、楽ナビがストラーダの機能に追いついた今、やはり、ストラーダとしては、DVD-RAMへの対応となるのでしょうか。民生機で保存した物が再生できるのはまだ先なのでしょうか。メーカーのには難しいとありましたが、誰か教えて下さい。

書込番号:2113338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD+R/RWについて

2003/08/20 01:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150RD

スレ主 楽ナビと比較検討さん

カタログ上は不可となっていますが、相性等で使えるものもあるのでしょうか?(カタログはDVD-R/RWですが・・)

書込番号:1871444

ナイスクチコミ!0


返信する
BAWさん
クチコミ投稿数:225件

2003/08/25 11:39(1年以上前)

質のいいドライブで質のいいディスクに書きこんだものなら読めるでしょう。
↓を読んでみてください。
http://autoascii.jp/issue/2003/0618/article51720_1.html

書込番号:1884317

ナイスクチコミ!0


BAWさん
クチコミ投稿数:225件

2003/08/28 13:53(1年以上前)

ちなみに
>(カタログはDVD-R/RWですが・・)
「というのはDVD-R/RWには対応していません」ってことですよね。
私の場合,DVD-RはIO Dataのドライブ(PioneerのDVR-A05のOEM)を使って書き込んだとき
格安台湾製(LEAD DATA)1倍速メディア:×
  (メニュー等一部映るが,途中でとまる)
TDKの2倍速用メディア:○
でした。

書込番号:1892926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV150RD」のクチコミ掲示板に
CN-DV150RDを新規書き込みCN-DV150RDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV150RD
パナソニック

CN-DV150RD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る