CN-DV150D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV150Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150D のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オデッセイ(RA1)にカーナビ

2004/05/16 22:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

カーナビ初心者です。CN-DV150D又はCN-DS100Dの購入を検討していますが、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。使用用途はカーナビ&CDが主です。価格差に見合う機能差(操作性)等あれば教えてください。

書込番号:2816260

ナイスクチコミ!0


返信する
ええと・・・・・さん

2004/05/17 08:58(1年以上前)

そういう漠然とした質問すると、叩かれちゃうよ・・・

書込番号:2817650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2004/05/06 00:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 ゆもはさん

ナビDV150D+カメラTW−CC200BPを購入、取り付けしました。「バックギア連動」で後部映像は写されますが、手動でモニタ画面を「カメラ」にしても映し出されません。発進時や荷物積載時に後方確認のために手動で映し出す方法はありませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:2774884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/05/06 11:27(1年以上前)

このカメラの事は詳しくないのですが、バックカメラの電源をバック信号から取ってます?もしそうなら、ACC電源から取って下さい。

書込番号:2775759

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆもはさん

2004/05/06 22:43(1年以上前)

K11マーチ乗りさん、ありがとうございます。
ACC電源からバックカメラの電源を取った場合は、「バックギア連動」がされるのでしょうか。もし連動されないならばバックの度にモニタ切換をするということでしょうか。電気の事やナビ・カメラの機能のことをよく分からないため、申し訳ありません。

書込番号:2777935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/05/07 02:51(1年以上前)

バックギヤに連動してカメラの画像に切り替わるのはナビの機能ですので、連動するのは変わりません。
バック信号からカメラの電源を取っていれば、バック時しかカメラが映らないのは当然です。バック時でなくてもカメラが映るようにする為には、カメラの電源をACC電源から取る必要がある訳です。

書込番号:2779059

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆもはさん

2004/05/07 20:38(1年以上前)

ありがとうございます。
配線の確認をしてみます。

書込番号:2781209

ナイスクチコミ!0


車の電気屋さんさん

2004/05/25 17:57(1年以上前)

ナビの入力設定で バック連動か VTRか せっていできたような・・・

書込番号:2848418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用道路の優先検索について

2004/04/30 00:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

一般道優先でのルート案内時に、別ルート探索や経由地設定をすると、検索条件が勝手に高速道優先に変わってしまうことがあるのですがみなさんはいかがでしょうか?
そのたびに、再度一般道優先に設定しなくてはならず面倒な思いをしております。
ちなみにユーザー設定の、高速道優先レベルは標準(最低)、探索距離は100Km以下、近距離(5〜10Km程度)で途中に有料道路が無くても高速道優先検索に変わってしまいます。
改善方法をご存知の方、よろしくご教授願います。

書込番号:2750895

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴーこしゃんさん

2004/05/05 22:18(1年以上前)

僕も以前から気になっていましたが、確かに勝手に高速優先になってしまいますね。マニュアルを読んでもQPIさんのおっしゃるようにユーザー設定の、高速道優先レベルを標準(最低)にするぐらいしか設定する項目が見あたりませんし.....
もともとパナナビはカロナビに比べて高速道路へ案内したがる傾向が強いみたいですし、メーカーに直接聞いた方がいいかもしれません。

書込番号:2774083

ナイスクチコミ!0


QPIさん

2004/06/30 10:34(1年以上前)

ぴーこしゃんさんレスありがとうございました! 大変遅くなってすみません(PCが壊れてしまって・・・)
本日、直接メーカーに問い合わせいたしましたが、”そういう検索をする場合もあります、このままお使いください”との定番の回答しか得られませんでした(涙)
結構頻繁に(4〜5回に1回)この現象が起こるので不便でならないのですが、いまさら買い換えるわけにも行かないので、黙って使い続ける事にします。
他のユーザーさんはこの件に関してあまり気にされていないのでしょうか?

書込番号:2977837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD⇔マップ切り替え

2004/04/29 23:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 初なびおさん

SD覚えてルートを使いDVDを見ていて、途中MODEボタンを押してマップに切り替えた後またDVDに戻ると画面が表示されません。音声は出力されるのですが。。。ご存知の方、ご教示ください。

書込番号:2750777

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴーこしゃんさん

2004/05/03 09:50(1年以上前)

途中MODEボタンじゃなくて「現在地」ボタンを押してマップに切り替え、DVDに戻るときにMODEボタンを使うようにすればいいです。

書込番号:2762558

ナイスクチコミ!0


スレ主 初なびおさん

2004/05/05 22:00(1年以上前)

ぴーこしゃんさん
有難うございます。週末に試してます。

書込番号:2773976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうなることやら・・

2004/04/28 05:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 yasuzouさん

2週間前にDV150Dを購入しました。
近所の大型カー用品店です。
ところが、1週間たたないうちに、ナビ自体が起動しなくなるとゆう、
現象が起き、その日のうちに、勝手に復帰しました。
その後、検索での、目的地設定が出来なくなり、まったく、ナビとして
機能しなくなりました。(現在地の表示は正常)
すぐに購入店に見てもらいましたが、DVD-ROMにかなりの傷が付いており、それが原因ではないか、とのことで念の為新品に交換してもらいました。
それから、4日後の今日再度DVD-ROMを見てみるとまたもや傷が・・
明日にでも、販売店にいってみようかと思います。
なにか、もめそうな予感・・・

皆さんはどうでしょう?
傷、付いてません?

進展ありましたら自己レスにて報告します。

書込番号:2744713

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yasuzouさん

2004/05/01 00:45(1年以上前)

先日、購入店に行ってきました。

再度、交換ということになりました。
明日交換に、行ってきます。

直るかな?

書込番号:2754599

ナイスクチコミ!0


birikenさん

2004/05/05 12:52(1年以上前)

同機種を使用していますが、Diskには傷が付きません。Diskの傷が不良であると仮定するのであれば、シーク中に強い振動を与えヘッドが落ちているかヘッドとDiskのクリアランス不良が考えられます。後者の場合、DVDのドライブユニットの不良と判断致します。・・これはパソコン修理者の経験則ですが・・

書込番号:2771938

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuzouさん

2004/05/06 02:59(1年以上前)

biriken さん レス有難う御座います。
現状ですが、結局 2回交換しましたが、
3日もしないうちに、傷が付き始めてしまい、検索速度が
落ちていき、計3台とも同様の結果になりました。

一応、2回目の交換時に振動対策を販売店さんにしていただいたのですが、効果がありませんでした。
3台とも同様の結果になったことは、単品での不具合ではなく、
耐久性(振動に対する)の問題ではないかと、個人的には
思っております。
販売店さんと、メーカーさんでの話し合いで、
何らかの結果が出るまで、待ってみようかと思います。
また、報告しますね。

書込番号:2775136

ナイスクチコミ!0


birikenさん

2004/05/06 23:38(1年以上前)

良く文章を見ずにレス致しまして申し訳有りません。そうですね・・ユニット交換しているのであれば、外的ストレスが原因で有ると考えます。特にDVDやHDはR/Wヘッドがフローティング(事実ミクロン単位での非接触)であり、あらゆるニーズの車両振動には到底耐えられない物・・・と、恥ずかしながら今でも思っております。(故にHDナビは恐ろしくて未だ買う気がしません)

書込番号:2778326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい。

2004/04/27 22:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 7300Dさん

現在、パナのTV(CN−TV7300D)を、純粋にTVとして使用しています。今、そのTVにナビの取り付けを考えているのですが、接続出来るナビってありますか?
取説には2200Dと書かれているのですが、生産中止の為、手に入らないんです。
どなたかご存知の方、いませんか??

書込番号:2743525

ナイスクチコミ!0


返信する
モニターは・・・さん

2004/05/01 19:12(1年以上前)

メーカーが違ってもRCA接続(ビデオコード)で地図表示は可能ですが、かなり画面表示がにじんだりしますので見づらいです。ナビとTVチューナーがRGB接続される事がベストです。
RGBは各メーカー違いますし、同一メーカーでも必ずしもRGBが同一とは限りませんのでご注意を。VGA画面と標準画面では確実に違います。

で、パナに直接聞いて見たほうが良いと思います。それで良いのが無かったら“ナビとモニターのセット”で買って、今お持ちのをリヤモニターにされると豪華ですね。
意外と単品ナビは安くないっていうか、モニターセットも値段はあんまり変わらない・・・もっと言うと量販店なんかで安売りしてるのはセット物ばっかりなので、意外とそっちのほうが安く手に入るかも・・・。

書込番号:2756797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV150D
パナソニック

CN-DV150D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV150Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る