CN-DV150D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV150Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150D のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2003/12/25 00:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 19871224さん

安全のため走行中はフロントモニターで映像を見ることはできません。とマニュアルにあるのですが、DVDソフトの再生が出来ないと言う事でしょうか?リアにもモニターが付いているので、そちらでしか走行中は映像が見られないと言う事でしょうか?教えて下さい。
またフロントで走行中もDVDソフトを再生する方法もしご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2268817

ナイスクチコミ!0


返信する
水男さん

2003/12/26 17:06(1年以上前)

ご自分で取り付けでしたら、パーキングセンサーをアース接続すれば簡単に出来ますよ! でも、走行中は危険ですから自己責任でね。

書込番号:2274129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同梱の地図ディスク

2003/12/21 21:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 あーるじぇーさん

この機種の購入を検討しているのですが、
同梱されている地図ディスクについて教えてください。

2003年度版の地図ディスクがすでに出ているようですが、
同梱されている地図ディスクも最新版に切り替わるのでしょうか?
以前の書き込みではもうちょっと2003年末の更新はないようなのですが。。。。
また、すでに発売されている機種のディスクが最新版に切り替わる次期というのは、大体どの時期になるのでしょうか?

今買うか、時期をずらすかで悩んでいますので、ご存知の方が折られましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2256587

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/12/21 22:41(1年以上前)

ストラーダの03年度版更新地図は発売されてませんよ。一応今年発売モデルですし・・

ちなみに発売されている機種の地図が最新版に切り替るのはパナの場合、
年末更新地図発売、翌年5月ころ生産分から切り替え・・が過去の一般的な例です。
まぁ、殆どそのまえにモデルチェンジしてしまうのが現実ですので
地図が入れ替わるのを待つのは無駄でしょう・・・・
ご参考までに・・・

書込番号:2257037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AUX接続について

2003/12/16 12:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 レガアルさん

AUXダイレクト接続に関する質問です。
現在、ALPINEのMDA-W779JBというCD/MDの2DINヘッドユニットを使用しています。
これに、CN-DV150をAUX接続しようと検討しています。
@AUX接続する場合ですが、DV150でDVDやCDを聞いている中、ナビの音声が
割り込みをすると思います。(例えば、ある地点で、信号右ですなど)
そのナビの音声をスピーカーから出さないようにする方法はありますでしょうか?
例えば、小さな外付けスピーカーを運転席につけて、そのスピーカーから
ナビの音声だけだすとか・・・
A今回の構成の場合、ナビを使用しつつ、ヘッドユニットのMDを聴けない形に
なってしまうのですが・・・何か良い方法は無いでしょうか?
(ヘッドユニットのMDを聴きつつ、ナビも利用できる方法・・・
例えば、DV150をメインユニットとして、APLINEの方をサブにするとか・・・)
ちなみに、現在のヘッドユニットには、外部アンプが2台、サブウーハーが接続されていて、
5chの出力系統が必要で、その為、今回のような構成を考えた次第です
BDV150については、今回新車購入でディーラーに取り付けをしてもらう予定です。
(もちこみですが・・)ディーラーにつけてもらうと、走行中にTVが見れなくなるように
つけられそうですが、ディーラーに対し、どういう言い方をすれば
走行中もTVやDVDが見れるようになりますでしょうか?
以上、ご教示頂きたく、よろしくお願い致します。

書込番号:2237271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/17 12:59(1年以上前)

(1)MDA−779JBはAUX端子を持っておらず、また別売のKCA−121Bにも対応しておりません。
諦めてFMトランスミッタで飛ばすか、AUX対応のデッキに買い換えてください。
ナビ音声はモニタに内蔵されているスピーカから出力させることができます。
(2)原則としてナビ音声はモニタ内蔵スピーカから出力されますので、そのままの状態でMDやラジオを聴くことはできます。

書込番号:2240597

ナイスクチコミ!0


日産マンさん

2003/12/18 08:51(1年以上前)

3)走行中にTVを・・・ですが素直にパーキングハーネスをBODYアースしてくれと言うことかな?してくれなければ、自分で納車後に行う。まー30分もあればOKでしょう。

書込番号:2243724

ナイスクチコミ!0


スレ主 レガアルさん

2003/12/21 22:31(1年以上前)

レガアルです。
number0014KOさん、丁寧にご返信頂きありがとうございます。
しかし・・・・(1)の件、779JBはAUXに対応しておらず・・・は。。。
私も疑問で、779JBの説明書では、AI-NETとしかうたっていないのですが
○ートバックス、スーパー○ートバックス、○ートエウイブの3点で
何も知らない振りして確認したところ、3店ともAUX接続OKという回答でした。そして、KCA−121Aの方を購入しました。
取り付けは、現在ディーラに依頼中でございます・・。
どうなってしまうか、心配です。

書込番号:2256984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラのバック連動

2003/12/07 18:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

カーナビ(CN-DV150D)にエクリプスのバックカメラ(BEC103)を取り付けようと思いますが、バック連動しますか?どなたか取り付けられている方がいましたら教えてください。

書込番号:2205980

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/07 19:02(1年以上前)

ナビは違うけど、AVIC-DRV150のスレ2198557なんか参考になるのではないかな?

書込番号:2206024

ナイスクチコミ!0


携帯もナビもPさん

2003/12/08 10:43(1年以上前)

まさにその組み合わせで使っていますけど、完全連動ではありません。エクリプスのカメラにはスイッチがついており、バックギヤに入れる度にカメラのスイッチを入れないと画像が映りません。ナビ側ではバック連動でモニター画面を切り替えてくれますが、カメラ側のスイッチを入れないとダメです。ただどこかのスレにバック信号で電源を入れるように改造する方法が出ていたと思います。このカメラは電源を一定時間で切る仕組みになっているようです。小ささが気に入ってこのカメラにしたのですが、バック時にいちいちスイッチを押す煩わしさを考えると素直にCD-DV150RDを購入すべきだったと後悔しています。カメラの映像もパナの方が上ですし。

書込番号:2208212

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹林さん

2003/12/16 19:40(1年以上前)

「皇帝」さん「携帯もナビもP」さんありがとうございます。あるサイトを探して見つけたのですが、バック連動できるそうです。カメラの変換ボックスから出ているリバース信号出力ライン(緑色の線)を直接バックランプの電源に接続すればいいそうです。もちろんナビは、通常通り配線を行います。
また実際にこのように配線して使われている人いませんか?

書込番号:2238135

ナイスクチコミ!0


birikenさん

2003/12/21 19:56(1年以上前)

まさにその通りです。
同じ組み合わせ(DV150+BEC103)で10月より使用していますが、何ら問題ありませんよ。
快適です!

書込番号:2256369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CN-DV150D買いました!

2003/12/11 13:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 バリボンさん

ビーコン付きで消費税込みで15万で買いました。ちょっと高かったかな?なんかいつも発進時にGPSがずれるし、抜け道で検索すると混んでもないのに超遠回りさせられたり、地下から出るとGPSがあさっての方向むいていて、修正するまでナビがしばらく役立たず。
これって故障してるんでしょうか?
こんなもんなんでしょうか?楽ナビにすればよかったなー

書込番号:2219395

ナイスクチコミ!0


返信する
KX-GT50ユーザさん

2003/12/13 23:35(1年以上前)

ひょっとして、トンネル内で表示が動かないなんて状態に
なってませんか?

書込番号:2228332

ナイスクチコミ!0


田ん田んさん

2003/12/16 22:13(1年以上前)

バリボンさんへ 
車速センサーを付けましたか。「取り付け説明書」の取り付け・配線の確認の項目で、「車両信号を確認する」にて学習レベルが3、3Dセンサーが補正完になればそのようなことは起こらないと思いますが。

書込番号:2238547

ナイスクチコミ!0


ポーロギさん

2003/12/21 04:44(1年以上前)

それは故障の前兆かも?僕も何度か同じような現象になり、ある日突然右回りにぐるぐる回りだしてしまった。途中直るんだけどまたすぐになるようになり好感してもらいました。ジャイロがいけないと言われたけどどうなのかな?

書込番号:2254214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

基本的な質問ですいません

2003/12/13 18:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 @思考中さん

質問です
ナビを使用しながら、途中でDVDビデオやTVを見ようとした場合、走行中でも画面はちゃんと映るのでしょうか?

あと、FM飛ばしの音質は正直なところどうでしょうか?
他メーカーのオーディオにでも有線でつなげれるのですか?

よろしくお願いします。

書込番号:2227126

ナイスクチコミ!0


返信する
いつも疑問に思うが・・・さん

2003/12/13 23:07(1年以上前)

少しは調べてみたんかと、小一時間(ry

書込番号:2228187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV150D
パナソニック

CN-DV150D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV150Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る