

このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2005年7月12日 06:53 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月6日 23:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月3日 08:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月9日 12:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月28日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月28日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




このパナ用のオービスROMは存在するのでしょうか。ナビと連動するといいのですが。まあなくてもそれほど困りませんが、あればいいなと思うことがあるので・・。以前カロ用のオービスROMという記事をみた記憶があるもので・・。
1点

そういうROMはないと思います
http://www.geocities.jp/burinkowink/ パナソニックGPS用オービス地点データ からSDカードにデータを移してポイント登録すればナビが対応しますよ
書込番号:4275288
0点



10年以上使ってたナビが潰れたのでDV150Dでも買おうと
思いましたが、ここで皆さんに質問です。
「ナビゲーションしながら後席モニターでDVDビデオが見れる」と
書いてありましたが、もともと付いているフロント用のモニターでは
見れないのでしょうか?? 過去にも、こんな質問あったかもしれませんが、どうか教えて下さいませm(__)m
0点

● リヤモニター(別売)を装着すれば、フロントでナビ、リヤでDVDビデオやテレビが楽しめます。
・ ナビを使いながらDVDビデオやテレビが楽しめます。
↑これの事ですよね?
あくまで「リヤモニターを装着すればフロントでナビ、リヤでDVDビデオやテレビが楽しめます。」
という表現なので、どこにも「フロントではDVDビデオが見れません」と書いてありません。
「フロントモニターのみではナビと映像は一緒に見られません」と読み取れます。
※ 安全のため走行中はフロントモニターで映像を見ることはできません。
↑走行中はフロントモニターで映像が見れないのだから、
停車中は見れるという解釈で良いのでは?
書込番号:4219566
0点

あれ?フロントモニターのみで「ナビ」を使用しながら「DVDビデオ」を見られるか?
という質問でしょうかね?
【1】ナビ1台でDVDビデオや音楽CD再生中のナビゲーション機能を
可能にする『SD覚えてルート』
●付属のSDメモリーカード(128MB)に推奨エリアの地図データを保存することで、
ナビゲーション機能と、音楽CDやリヤモニターでの
DVDビデオ再生の同時オペレーションを実現。
●DVDビデオ/CD再生中でも、「オートリルート」や
「ぬけみち探索」など本格的ナビゲーション機能が使えます。
↑を見ると、ナビ使用中のDVDビデオもSDカードを使えば可能の様な気がしますが…
「割り込み案内」をするかどうかは…
すみません、わかりかねますので詳しい方の返信お待ち下さい。(A゜∇゜)汗
書込番号:4219614
0点

度々すみません。
「割り込み」で過去ログを検索したら、DVD再生中・TV視聴中でも「割り込み案内する」そうです。
書込番号:4219632
0点



更新しました。
道が古いという部分はかなり改善されましたが、何が何でも旧道を案内しようとするお馬鹿振りは相変わらずです。
個人的には、ナビは単なる目安としか使っていないので、地図が新しくなっただけで十分です。
書込番号:3875647
0点





はじめまして。スバルフォレスターのオーディオデッキに本体を取付たいのですがなにかオプションの附属品が必要なのでしょうか?
どなたか教えてくださいお願いします。
シフトレーバーが干渉しそうな気がするんですが取付いる方の情報お待ちしております。ちなみにAT車です。
0点


2005/01/07 19:00(1年以上前)
SFフォレスターB型 5MTに乗っております。
SGでしょうか?SFでしょうか?
とりあえずSFの話ですが・・・
オーディオスペースに150D本体を取り付けたいって意味ですか?
2DINの下段に取り付けてあり2〜3cmぐらい飛び出てますが、5MTのシフトには干渉しないですね。
ATシフトに当たるかどうかはわかりませんが、Pポジションにして5〜6cmの余裕があれば大丈夫じゃないですか?
取り付けのネジ位置で多少は取り付け位置を変える事もできます。
書込番号:3743470
0点



2005/01/09 12:42(1年以上前)
ありがとうございます。さっそく装着しました。既存オーデォオを下段にナビ本体を上段に設置しましたが、ナビは問題なく納まりましたがオーディオがパネルに少し干渉しビス位置を下げ設置しましたが、ピッタリとは納まりませんでした。ナビを下段にしてもさほどシフトに干渉しないので暇をみて直すつもりです。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:3752420
0点





ルート案内をして走行中、目的地が変わったり
行き先はどうでも良くなったとき、
ルート案内を止めたいのですが、
どうやっても、最初に設定した行き先まで行かないと
案内を止めてくれません。
一発で止めれる方法はありませんか?
私は、信号待ちなどのときに、エンジン切っています。
0点


2004/11/19 22:55(1年以上前)
行き先メニューに取り消しがありませんか?
書込番号:3521013
0点


2004/11/28 19:05(1年以上前)
ないわよ
書込番号:3559508
0点

>ないわよ
これじゃないですか?
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/dv150rd/dv150rd010.pdf
書込番号:3562055
0点


2004/12/28 00:14(1年以上前)
「一発で」は止まらないって事ですね。
行き先→ルート編集確認→ルートの消去→確認 と4ステップを要し、走行中にはもちろん無理。信号待ち等で、落ち着いてこの4ステップの操作しないといけないって言うのも...
どれかのボタンを連打してキャンセル出来れば良いのですけどね。
書込番号:3695453
0点



サブウーファはナビではなく、デッキ側に直接接続するのでナビとの併用には影響はありません。
書込番号:3557302
0点



2004/11/28 11:23(1年以上前)
教えていただきありがとうございます。
書込番号:3557844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
