CN-DV150D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV150Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150D のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カロ VS パナ ???

2003/09/28 21:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 まーまーくんさん

楽ナビAVIC-DRV120(又は新型220) VS ストラーダCN-DV150Dで迷っております。
私的にはストラーダの方がかっこいいんですが、現在カロのCDメインアンプDEH-P717
を持っているため、接続にはカロのIP-BUS接続がいいかなっと。。。
カロCDメインアンプとパナナビの接続方法をご存知の方、お知恵を拝借いたしたく
お願い申しあげます。

書込番号:1984712

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まーまーくんさん

2003/09/28 21:40(1年以上前)

自己レスです。
既に出た話題でした。すいません。

書込番号:1984776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AUX出力について

2003/09/09 23:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 決定まであと一歩さん

オーディオデッキ(MD)と一緒にDV150を買おうと思っています。
そこで教えてください...
・AUXつきのデッキを買うとナビ側のすべての音声(案内・CD・TV・DVD)はデッキから聞こえるのですか?
・また、Pana以外のデッキをAUX接続した場合、デッキ音声出力中(FM・MD)は、ナビの案内音声は出力されるのでしょうか?

書込番号:1929224

ナイスクチコミ!0


返信する
CCXさん

2003/09/11 16:12(1年以上前)

CN-DV250DとSONYのMDデッキの組み合わせで使っています。
音声についてはAUX接続すると案内以外はデッキアンプを通して車のスピーカーから出力することができます。
案内はモニタ背面のスピーカーからの出力です。
上記理由からデッキ音声出力中でも案内音声は出力されます(本体スピーカーからの出力)。
ミュート機能のあるデッキの場合にはそのラインを接続して、本体のミュート設定を行えば音声案内の際にデッキからの音声ミュートすることができます。
(SONYのデッキではミュートは有効になりました。他メーカーはわからないです。)

書込番号:1933679

ナイスクチコミ!0


スレ主 決定まであと一歩さん

2003/09/12 20:43(1年以上前)

ありがとうございます。
これで決心できました。

書込番号:1936731

ナイスクチコミ!0


teddy72さん

2003/09/27 23:28(1年以上前)

他社製のMDデッキやCDデッキにAUX接続して、MD/CD再生中のオートミュートが効いた方、メーカー/機種名を教えて頂けませんか?
どうしてもオートミュートさせたいので、パナのデッキを買わなければならないのか、他社のデッキでもOKなのか、本気で悩んでいます。助けて下さい。

書込番号:1982275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/09/22 23:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 教えて.comさん

CN−DV150Dが¥109000ですか!?これって付属品として下記はついているのでしょうか?
@専用オリジナル全国版DVD−ROMAナビAVリモコンBダイバーシティアンテナCGPSアンテナD128MBSDメモリーカードE専用スタンド&カバー
もし、これらの付属品が全部ついているなら、ここで購入してディーラーで量販店でも持ち込んで取り付け工賃だけ払えば¥135000ぐらいで付けられるってことかな・・・?。もし、そうなら、絶対お得ですよね!?_
すみませんが、どなたか分かる(詳しい方)教えて下さい。

書込番号:1967461

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 教えて.comさん

2003/09/22 23:27(1年以上前)

↑追加です。
ちなみに、ディーラーでは上記付属品と取り付け工賃全部込みで
¥158000
と言われました。安いのか?高いのか?相場がいまいちわかっておりません。
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1967471

ナイスクチコミ!0


ワイケンポさん

2003/09/23 02:38(1年以上前)

安く手に入れたのだから、自分である程度取り付けてみてください。分からないところは、自分の車種やナビ取り付けの所をインターネットで探して見てください。私は54さいですが何とか2時間で取り付けることができました。車速センサーが分かりにくかったので、ディーラーに行って配線を教えて貰いました。取り付け費15800円を有効に活用してください。頑張って

書込番号:1968122

ナイスクチコミ!0


ばんせいさん

2003/09/24 15:41(1年以上前)

ディラーで全部込みで¥140000で取り付けしてもらいました。
取り付け代、税込みです。
お尋ねの1〜6は込みの商品です。
頑張って交渉して下さい。

書込番号:1972512

ナイスクチコミ!0


Push Manさん

2003/09/24 17:46(1年以上前)

教えて.COMさん。一応、パッケージ物なら1番から6番まですべて入っています。ご安心を。パッケージ内容で取付、操作は完結します。但し、ビーコンやETC接続コードはオプションですよ。ちなみに私はヤクオクで\101,000で購入しました。秋葉のショップでも店頭売りで\132,000が最安値でした。やはりネット上の価格が店舗経費分が安くなるのでしょう。
カタログ当でよーく下調べすると店頭で買うよりお得です。

書込番号:1972758

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて.comさん

2003/09/25 12:19(1年以上前)

みなさん、いろいろ意見有り難うございます。
早速、交渉してきます。
結果、わかったらまた、カキコします。
他のみなさんにも参考になるよう交渉するぞ!!
では。

書込番号:1975011

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて.comさん

2003/09/25 21:39(1年以上前)

いや〜ディーラーさんと長々と交渉してきましたよ〜。
結果、工賃、消費税全部込み込みで¥155000でした。
これが限界でした。自分の場合、ネットで¥110000で購入
した場合、消費税、送料、代引き手数料などもろもろいれると
TOTALで¥119000になります。ちなみにディーラーや
量販店に持ち込み工賃を聞いてみましたが、どこも¥25000
ぐらいでした。(通常工賃の1.5倍はとってるみたいです。)
そうするとTOTAL¥144000になるので、まぁ、余計に
¥11000払ってもみなさんがいろいろカキコされているよう
に保証やアフターサービスなどの多少のリスクを¥11000で
買ったと思って契約しました。交渉の上手な人だと、もっと安く
出来たのでしょうが・・・。まぁ、良しとしました。ちなみに私
は群馬在住です。やはり地域格差は結構あるかもしれませんね。
追伸:フィルムアンテナは面倒ではなくてとっても良いと思いま
   すが多少フィルムアンテナよりダイバーアンテナの方がテ
   レビとかの映りが良いのでダイバーにしちゃった・・・。
   バカだな〜そんなこと無いよ!と思われる方は是非!カキ
   コをお願いします。では来週付けたら感想をカキコします。

書込番号:1976235

ナイスクチコミ!0


tarobeiさん

2003/09/26 18:25(1年以上前)

よけいなお世話かもしれないが...
先ず、ダイバーシティー(Diversity)=>「多様性」という意味です。
この場合、電波を受信するために用いられるアンテナを、1本ではなく、複数用意するというものです。
通常一組有ればアンテナとしては十分なのですが、車は高速で移動するのでどうしても通信が不安定になりがち。よっていくつか(普通は4つ)のアンテナのうち最も受信状態の良いモノを使う訳です。

教えて.comさんがフィルムアンテナと比較されているのはおそらくロッドアンテナのことでしょう。フィルムアンテナでもダイバーシティーアンテナですから。

性能の違いですが、一般的な車の場合顕著な差は無い様に感じます。ただし、フィルムアンテナはウインドウの内側に張り付けるので、熱線反射ガラスを使用している車には向かない様です。これは金属膜をコーティングしているため、ウインドウそのものが電波を通しにくいからです。紛らわしいのですが「熱線吸収ガラス」の場合はほとんど問題無いと聞いています。

書込番号:1978568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アンプは?

2003/09/21 10:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 このたんさん

全くの初心者でバカな質問なのですが教えてください。
現在2DINのカーステをつけていますが、このカーナビを購入し、乗せ換えを考えています。(空きスペースが無いため)
そこで疑問なのですが、このカーナビ単体だけで、車載スピーカーから音声出力する事が出来るのでしょうか?(アンプ機能を兼ね備えているのでしょうか?)
それともアンプ機能をもっているカーステ等と組み合わせなければならないのでしょうか。だれか教えてください。

書込番号:1962106

ナイスクチコミ!0


返信する
504504さん

2003/09/21 10:42(1年以上前)

アンプは内蔵されてません。外部のアンプ機器と接続するための出力端子は出ています。
つまり別途カーステ必要ということ。

書込番号:1962181

ナイスクチコミ!0


ふむふむ…さん

2003/09/22 07:58(1年以上前)

機種は、このナビに決定ですか?アンプ内蔵の2DINナビが他に沢山出てますけど。

書込番号:1965324

ナイスクチコミ!0


tarobeiさん

2003/09/22 18:18(1年以上前)

イクリプスは全てオーディオ機能付です。

書込番号:1966461

ナイスクチコミ!0


スレ主 このたんさん

2003/09/22 21:30(1年以上前)

みなさんご教授・ご意見有難うございます。大変参考になります。
ますます悩んでおり、もうひとつご教授頂きたいのですが、今、1DINサイズのカロッツェリアDEH-P717(CDカーステ)が倉庫にあるのですが、他のメーカーなのでこのカーナビとの接続をすること(カーステのアンプを利用し車載スピーカーから音声出力したい)は可能なのかどうかわからず困っています。
また、もし接続可能の場合、ナビミュート等の機能は別メーカーでも作動するのでしょうか。
ほんとバカな質問ばかりで申し訳ございませんが、よろしくご教授願います。

書込番号:1966984

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/09/23 03:37(1年以上前)

この機種はRCA外部出力端子つきです。よってRCA外部入力端子(赤白のオーディオプラグ)が付いているオーディオなら他社でも問題なく接続できます。倉庫にあるデッキを確認してみてください。ない場合はFMトランスミッタで音声を飛ばすことになりますね。
 ナビミュートについては過去ログに「この機種にはそもそもその機能がない」って書き込みがありましたが、私は買わなかったので確認できてません(^^; ただカタログ見ても全く触れられてませんので、ないんじゃないかな・・・。案内の音声は恐らくモニタ裏のスピーカーから出ますので、なくても問題ないと思いますが。

書込番号:1968191

ナイスクチコミ!0


スレ主 このたんさん

2003/09/24 23:35(1年以上前)

taketaさん、早速の回答有難うございます。
もっているデッキを確認したところ、RCA外部入力端子は無くて、別途オプションで用意されている変換アダプタを購入しなくてはならないということがわかりました。
ナビミュート機能もこのナビにはもともと無かったんですね。失礼しました。
色々と親切にご教授いただき有難うございました。
もう少し悩んでみることにします。

書込番号:1973831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD再生に関して

2003/09/24 23:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 菊ちゃんさん

この機種ではCD再生できますが、ディスプレイを消したまま再生できますか?
またCDの音質オーディオデッキと比べてどうでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1973698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

取説がない…

2003/09/21 00:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 全身毛むくじゃらさん

最近、ネットオークションでCN-DV150Dを購入したのですが、取説がありませんでした。なので、車への取り付けさえ出来ません。入手できる方法を知っている方、お教えください。

書込番号:1961154

ナイスクチコミ!0


返信する
ふむふむ…さん

2003/09/21 02:34(1年以上前)

普通、落札前に確認なり質問なりするでしょ。それともマニュアル無しは承知の上で落札?出品者に聞くのが一番だけど、釣った魚に餌はやらないてか。つまり、出品者は知らないと言うかもね。

書込番号:1961549

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/09/21 02:47(1年以上前)

量販店等でパーツとしてメーカー注文できますよ。
1〜2千円位で買えると思います。

書込番号:1961572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/21 05:35(1年以上前)

配線、色で大体判別できると思いますが。

書込番号:1961713

ナイスクチコミ!0


504504さん

2003/09/21 10:52(1年以上前)

それ、ケーブルの先はどうなってる?
まっとうな品物であれば、先端にケーブル種別が書かれたタグがついてるはず。ACCとかILLUMINATIONとかね。

それも無いようなら、つまり無造作に切断されてるような状態だとしたら、、、、ヤバくねえか?

書込番号:1962200

ナイスクチコミ!0


スレ主 全身毛むくじゃらさん

2003/09/21 11:49(1年以上前)

一日でこんなに回答いただけるなんて…。みなさんありがとうございます。私、マニュアル無しを承知で落札しました。確かに無謀でした。ネットオークションで逆オークションにだそうかとも思いましたが、量販店でパーツとして売っているのであればそれを利用しようと思います。

書込番号:1962343

ナイスクチコミ!0


ワイケンポさん

2003/09/22 02:56(1年以上前)

504504さんのおっしゃるとおり配線の先端にタグがついていればそれで解決できます。もしついていなければ配線に色がついているので、必ず確認して接続してください。必要なところは次の6種類です。
ACC(赤)、BATTERY(黄)、アース(黒)、SIDEBRAKE(若葉色)   
上の4つは必ずつけてください。下の2つはなくても動きます。
ILLUMINATION(橙/白)、SPEED(車速センサー)(桃色)
車速センサーを取り付けることによって3Dセンサーが機能するようです。
イルミネーションは、なくても日没になると自動で夜画面に設定できます。
あとは、GPSとアンテナをつなげるだけです。
(ACC配線のの間にスイッチを入れるとON,OFFが出来ます)
配線を確認すればあまり取り説は、なくても大丈夫ですよ。

書込番号:1965127

ナイスクチコミ!0


おばけ予報〜!!さん

2003/09/22 17:17(1年以上前)

車種(メーカー)ごとにそれぞれセンサー配線の色などさまざまな事が多いですね、メーカーは、違いますが「S〇NY」のHPで「MobileElectric」というサイトがあったような・・・ここを見れば他メーカーのナビでもつけられると思いますよ

書込番号:1966296

ナイスクチコミ!0


tarobeiさん

2003/09/23 18:03(1年以上前)

http://www.mobile.sony.co.jp/

ここです。
CAR FITTINGの所を見て勉強しましょう。

書込番号:1969794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV150D
パナソニック

CN-DV150D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV150Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る