

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




購入を検討していて、一点確認したい事があります。
楽ナビのように、DVD再生中に交差点などに近づくと地図画面が自動で割り込みで表示される機能ってありますか?マニュアルで地図を表示させる機能はあるようですが。音声だけでもアナウンスしてもらえると良いんだけど。ご存じの方がおりましたら教えてください。
0点


2004/09/12 00:58(1年以上前)
ありますよ。交差点拡大画面と音声で割り込みます。
割り込み時に、DVD再生を一時止める止めないの設定も出来ます。
書込番号:3253123
0点





今年の2月に購入して使用しています。
ルート案内中で交差点名称だけが音量が小さくなる場合が
あるのですが、皆さんのはそんなことありません?
「まもなく『○○○』を右方向です」の○○○部分の音量が
小さくなるんです。
スピーカは本体ディスプレイのものを使用しています。
ず〜うっとディスプレイを見ている訳ではないので、音声が
頼りなんですが、それが頼りにならん・・・。
マニュアルにもそんな設定は無さそうですが。
0点


2004/07/31 09:24(1年以上前)
HDX300も同じです。
「まもなく」などの部分の発声は共通で使われていますが、交差点の名称などは一個一個個別に収録されている筈です。
それぞれの声を地図データに収録する段階で、音圧レベルの微妙なズレがあるのでしょう。
故障やクレームの対象にはならないと思いますが、「お客様相談室」に報告しておけば、次期か次々期地図の更新時に訂正してくれる“かも”知れません。
書込番号:3090765
0点



2004/08/01 00:46(1年以上前)
HDX300ファンさん、情報ありがとうございます。
やはり同じなんですね。
測位性能やりルートはプログラムロジックは難しいので
こんなもんかなぁ〜と思いますが、音量レベルの均等化にも
気を配ってもらえたら嬉しいのですが・・・。
エリアごとに案内者が違うというのも良いですが、んん〜、残念!
書込番号:3093809
0点



内蔵されているTVチューナーがモノラル音声なので、ステレオ音声で聴く事はできません。
https://support.car.panasonic.co.jp/fQA.php?qid=9745
書込番号:3091513
0点





1ヶ月ほど前に、150Dを購入。取り付けたのですが、下記の2点どうも納得いきません。
ご存じの方いたら教えてください。
@音量設定を20以上くらいにすると、モニタのスピーカーが音割れする。(大音量設定は音とばし用なのか?)
Aエアコン吹き出し口に取り付けているのですが、
車の振動に合わせて、モニタからビリビリと異音がする。
試しにはずしてモニタ本体を指先でコツコツつつくと、同じ異音がする。(部品が外れかかってるんじゃないかと思うようなビリビリ音)
ご存じの方いたら教えて下さい。
0点





始めまして。今までナビを使った事がなくわからない事だらけですが、質問があります。
このDV150Dは電話番号検索機能はついていますでしょうか?
SONYのAUX入力付きMDプレーヤーを持っているのですが、音声をAUX接続する事は可能でしょうか?
初歩的な質問かとは思いますが、教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。m(_ _)m
0点

>SONYのAUX入力付きMDプレーヤーを持っているのですが、音声をAUX接続する事は可能でしょうか?
可能です。普通のピンコードだけで接続できます。
書込番号:3061357
0点



2004/07/23 10:55(1年以上前)
>number0014KO さん
不安がとれ安心して購入する事ができます。
ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:3061893
0点


2004/07/24 05:25(1年以上前)
何度も申し訳ありません。今日ソニーのMDプレーヤーをよくよく見てみると、ピンジャックのINの部分が「BUS AUDIO IN」となっていました。AUXではなかったみたいです。これはソニー独特の企画で150Dと取り付けは無理でしょうか?
説明書を紛失してしまいかなり困っております。詳しい方、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします m(_ _)m
書込番号:3064761
0点



2004/07/24 21:55(1年以上前)
>number0014KOさん
ご親切にいろいろとありがとうございます。
MDX-C-5400XというソニーのMDプレーヤーです。
BUS AUDIO IN となっており、見たところ普通のピンコードです。CDチェンジャー等とつなげられるようですが、BUSという規格が判断に困っております。
書込番号:3067309
0点

そのままでは接続はできません。
接続するためにはオプションが必要です。
http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/lineup/xa_300.html
書込番号:3067341
0点


2004/07/25 04:54(1年以上前)
>number0014KOさん
疑問が解決しました。本当にありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:3068544
0点





初ナビでまったく分からないのですが、今M社のA車にオプションでDV150Dを付けたのですが、DVDビデオなどはFM飛ばしまでは理解出来るのですが通常の音声案内もFMで飛ばす事になるのでしょうか?あと、FM飛ばしだとDVDビデオの音って、5.1CHとかにはならないんですよね?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教授下さい。
1点

>通常の音声案内もFMで飛ばす事になるのでしょうか?
ディーラーオプションに関しては詳しくはわかりませんが、市販品と同じようにモニタ内蔵のスピーカから出ることになると思いますよ。
>FM飛ばしだとDVDビデオの音って、5.1CHとかにはならないんですよね?
2chです。5.1chにするにはサラウンドプロセッサと外部アンプが必要です。
書込番号:3061360
0点



2004/07/23 13:45(1年以上前)
有難う御座います。分かりやすく説明して頂いて、すっきりしました☆
書込番号:3062260
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
