

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、価格コムで購入いたしました。画質も見慣れると最初よりは
綺麗に見えてくる。DVDビデオ(パナDMR-E100HにてDVD-Rに録画)も思ったよりは、綺麗でした。ふだんは21インチ液晶でDVDビデオを見ているのですがDV150Dは画面が7インチなので、むしろより良く見える?あとFMトランスミッターもなかなかいい音でした。普段部屋で5.1やDTSを使っておりますが、くるまの中なので遮蔽性が高いせいか、とても楽しめます。
自分で取り付けたのですが、ボルボのため(資料不足)車速パルスは業者にお願いしました。外車にはパルスを取り付けるとコンピューター
が逝かれるものが在るそうですから注意が必要だそうです。
総評、私にとってはとてもコストパフォーマンスの高い良いものでありました。
0点


2003/11/03 11:42(1年以上前)
私も購入を考えています。1点不安な点があります。やはり10万ほどの買い物なので信頼できるお店で買いたいと思います。とはいうものの安く買いたいものです。ご購入は価格.COMの最安値クラスのお店の通販でのご購入でしょうか。
書込番号:2088019
0点



2003/11/04 09:03(1年以上前)
今まで、最安値のお店で6点ほど購入しましたがどのお店も
私の場合は問題なかったですよ。
追加
カーナビの注意点は、ご自分で取り付けする時には其れなりの知識が
必要と思いました。特に外車はセンターからメーターを外してという様な面倒なものが多いと聞きます。(私も例外に漏れずメーターを外して
の車速パルスに取り付け配線が必要に成り苦労しました。でもチャレンジしてみるのも良いと思います。前のアイコン間違えです。(*^_^*)
書込番号:2091641
0点





先週本機種購入しました40のオヤジです。購入にあたっては、皆様の書き込みをかなり参考にさせていただきましたので、恩返しのつもりでご報告します。
1.画質について
いろいろとご意見ありましたが、わたしも相当迷いました。9000WDと最後まで迷っていたのですが、値段の差に負けて、まあぼやっとしててもやむなし、とあきらめて150Dにしましたが、SHOPで見るとその差は歴然だったのですが、実際に装着してみるとほとんど気にならない違いです。お店で見るとあんなにぼやっとしていたのに、とっても不思議で、車内の環境はずいぶんと違うんですね。ドライビングビューにすれば、自分の家まではっきりくっきり見えて感動です。
2.リルートについて
HDDモデルと悩んでいる方も多いと思います。リルートの速さの違いが大きいとの事ですが、実際使ってみての感想はこれでも十分!HDDを使ったことはありませんが、ルート案内からわざと外れて交差点を曲がっても、わずか1〜2秒で加速する間にもうリルート完了している状況です。昔DV2000を使っていた頃はどうしようもなく反応が遅かった記憶がありますが、これならHDDでもあまりその差は実感できないのではないでしょうか?
3.アンテナについて
わたくしはセダンですが、GPSも純正TVロッドアンテナも社内リアシートの後ろに転がしてあります。受信感度を心配していたのですが、フィルムアンテナ等にしなくても、VICSもTVもまずまずです。TV受信感度を気にされている方が多いですが、走っているときは見てはいけませんし、まずは純正アンテナで写りを確認してからオプションに進まれてもいいのではと思いました。
4.総論
これだけの様々な機能がついていて、わずか○○万円で購入できるとは技術の進歩はすごいものです。特にPANAは、首都圏の抜け道ルートがついているのがお買い得だと思います。これから首都圏の抜け道で新しい発見を楽しみに使い倒したいと思います。
0点

こんばんわ。
私も150Dユーザーです。
地図の配色がイマイチとか、お姉さんの発音が変とか
小さな不満はたくさんありますが、ナビに求められる
基本性能は充分満足できるレベルだと思います。
眠たい感じの画面もすぐ慣れました。
首都圏在住の方にはビーコンユニットの同時購入をお勧め
します。道路状況が変わるたびに最適なルートを引き直し
てしてくれますから、結構使えます。
抜け道ではまることもありますが、それもまた楽しいです。
すぐにでも改善してほしいのはリモコン受光部の位置です。
視界を遮らないようにダッシュボート中央の少し凹んでいる
トレー部に取り付けていますが、受光部がモニタの下寄りの
ため、リモコンを高く持ち上げないと受信してくれません。
バージョンアップで地図がすっきりした表示になって(100m
以下のスケールはごちゃごちゃして見にくいので使っていま
せん)、お姉さんの発音がエクリプスレベルになれば言うこ
とないのですが。
全体としてはとてもよい買い物だったと思います。
書込番号:2069367
0点





HD9000からの買換えでとても満足しております。やはり後発機だけに、気に入らなかった点がかなり改善されており、値段等を考慮するとかなり良いナビだと思います。これでHDDでDVDが見れる機種だと言う事がないのですが、たぶんこれも今秋または、来春に出ると思いますが。
HD9000からの買換えで気に入った店と気に入らない点を以下に上げておきます。
気に入った点
1.タッチパネルで操作性がとても良い。
2.検索でAND機能があり検索しやすくなった。
3.地図スクロールでもたつくことがほとんどなくなった。
4.2〜3秒間フリーズをよくしていたがほとんどしなくなった。
5.DVDビデオが見れる。
気に入らない点
1.やはりVGAでないので画面の粗さが目立つ(他社製品に比べればこれで十分)
2.ルート検索が少し遅くなった(1ルートで約3秒ほど、気にするほどのことではない。)
3.1000km以上のルート検索ができない(ほとんどすることはないが、北海道から九州にかけて検索すると距離が長すぎてできないと表示された。)
以上で価格を考慮するととても良いカーナビだと思います。
0点


2003/09/30 23:52(1年以上前)
わたしは古いパナのDVDナビからの買い換えですが、garoponさん同様大変満足しています。ただ、この掲示板でやはり最新ナビでもDVDだとHDDと比べるとレスポンスが鈍く我慢できないというような話題がよくありました。そういうこともあって、自分では満足していながらちょっと不安という感じでした。
garoponさんは現在の最上位ナビとの比較で満足されているようですね。それを見て自分でも安心できました(優柔不断でスミマセン)。garoponさんの書かれていることはほぼそのとおりと思います。そのほかに思うのは、リルートが思った以上にすばらしいことです。案内ルートから少しでもはずれると、リルートがかかり、数秒のあと新しいルートが表示されます。このルートは学習の結果なのかもしれませんが、元ルートに戻らせるより、全く別のルートを引く傾向があります。このリルートの質にも満足しています。
このナビ、タッチパネルの反応もよく、使っていて大変気持ちがいいです。総じて、バランスのとれたナビで今のわたしなら自信を持ってオススメできます(弱気だったわたし)。
garoponさんありがとうございました。
書込番号:1990521
0点





2日がかりで取り付けました。車はハイラックスピックアップで、アゼストのMDプレーヤーと一緒に付けました。gps、ダイバーシティアンテナはともに車外で、gpsはコードがぎりぎりの長さでした。車速パルスはメーター裏から(ディーラーに教えてもらった)、バック信号は取りませんでした(AT車だったらメーター裏から取れたのですが・・)。付属の配線が長すぎ、電源線は短く切って、加工しました。残りの配線をパネルの内側に入れるのに苦労しました。何とかきれいに設置することが出来ました。
会社までの道をルート検索かけたところ、とんでもない細い道を出してきました。、ちょっとがっかりしました。音はAUXに接続したので、比較的いい音がします。
初めてのナビなので、ただ走っているだけでも(地図が表示されるだけでも)楽しいです。
0点


2003/09/14 07:14(1年以上前)
1点教えてください。
オート○○○○で色々聞いていたら、取り付けの際ナビメーカーによって抵抗をかませたり色々ノウハウがあるので個人での取り付けはやめたほうがいいと言われました。
150Dを購入、自分で取り付けの予定ですが何か特別なことってありましたか?
書込番号:1941136
0点


2003/09/21 17:30(1年以上前)
自信が無ければやめておくのが良いかと思います。
最悪の場合車両火災もあり得るのですから。(あくまで「可能性」の話しです。脅すつもりは有りません)
もちろん「自己責任」であることを理解し、車いじりが好きなら週末をたっぷり楽しめるでしょう。
書込番号:1963277
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
