

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




10万円で買いました。35,000でシュテルンで取り付けてもらい、トータル13.5万円。オートバックスより安く上がったのでOK。3ヶ月使ってみた感想ですが、先ず以前のケンウッドのモデルに比べてルート検索などに時間がかかる。またケンウッドは目的地を設定した時点で自動的に4つのルート候補が出るのが非常に使いやすかったが、パナのこのモデルは使いにくくて話にならない。DVDを見ながら案内してもらえるのが良くて買ったが、音声のFM転送のノイズが大きいためにボリューム大で聞くことができない。もう少し勉強して買えばよかったと今は思っている。とにかくパナの遅さにはびっくりだ。
0点

というより、ケンウッドが速過ぎるというのが正解かもしれません。
書込番号:2299115
0点

FMトランスミッタのアンテナ線が他の配線と一緒になっていませんか?
アンテナ線がどれかは取説に書いてあります。
離せばノイズはかなり減るはずです。
遅さはどうにもなりません。3〜4年前の製品より遅いですよ。
出始めのDVDナビ並のような…。
ルート設定時はともかく、たまに案内中の拡大画面が数秒白画になるのは
かなりいただけないと思います。
とはいえ、実用上問題になることは少ないのですが、最新の機種だから
古い機種より高性能のはず、と思って買うとがっかりします。
書込番号:2299789
0点







2003/12/31 12:32(1年以上前)
DVD-R、DVD-RW、DVD-RAMには対応していない。
動作保証外だが、-Rなら、再生できるかもね。
書込番号:2291080
0点


2003/12/31 18:26(1年以上前)
だれかDVD−R再生できた方おられますか?
書込番号:2292128
0点


2003/12/31 23:42(1年以上前)
DVD-R再生できましたよ。海外のRでも読めました。
PCで書いたのも、家電で書いたのも両方okでした
書込番号:2292959
0点


2004/01/01 01:20(1年以上前)
ぼいぼいさん、ありがとうございました。これで決心がつきました。
書込番号:2293198
0点


2004/01/01 02:50(1年以上前)
フォーマット 拡張子 焼き方詳しく教えていただける方いませんか?
私はどうやっても見れないんですが・・
書込番号:2293377
0点


2004/01/01 22:18(1年以上前)
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/ の通りにDVD Shrink & B's Recorder GOLD で焼けば,僕の150では見れますよ。(−Rしか試してませんが…)
書込番号:2295324
0点


2004/01/04 03:38(1年以上前)
Goutetsuさん ありがとうございました 無事観る事ができました。
書込番号:2303181
0点






このナビはオンダッシュモデルですので特に取付キットは必要ないと思いますが・・・
付属のスタンドではなくオーディオ部の空きにつける等の取付用ステーのことでしたらナビ売ってるお店なら大体取寄せできますよ。
ご参考までに・・
書込番号:2281817
0点



2003/12/28 23:18(1年以上前)
どうもご返信ありがとうございます。
そうだったんですね〜。
お店で聞いてみます。
それにしてもものナビはカタログ上でみる限り機能の割りに安いですね。
配線とか色々調べないと。。。
車のセンサーなんかの位置はわかりましたからあとは来年お店が始まるのを待つだけです。。
ありがとうございました。
書込番号:2282065
0点





使用して1カ月が経ちます。最近気づいたのですが画面右下にVICS情報を受信すると何時何分と受信時間を表示しますよね。それが表示しなくなりました。何も設定変更した覚えはなく取説にも載ってないようで困っています。わかる方いらっしゃいますか?
0点

単に受信状態が悪いだけじゃないですか?
FM放送が受信できても、FM-VICSが受信できるとは限りませんので。
書込番号:2276854
0点



2003/12/28 15:36(1年以上前)
FM-VICSは受信しております。ただ画面右下にタイムスタンプが表示しないということです。
書込番号:2280617
0点

すいません、質問の意図を取り違えていました。地図上に表示出来る情報が受信できていない時は、タイムスタンプが表示されません。メニューからVICS情報を見ると、何が受信されて何が受信されていないかが分かると思いますので、一度確認してみて下さい。
書込番号:2282067
0点



2003/12/29 09:57(1年以上前)
なるほど!K11マーチ乗りさんありがとうございます。たしかに文字、図形情報は受信してます。しかしレベル3は受信していなかったようです。
地図上に表示出来る情報が受信できていない時というのはレベル3のことですよね
書込番号:2283328
0点

>地図上に表示出来る情報が受信できていない時というのはレベル3のことですよね
はい、そうです。渋滞や通行止めなど、地図上に表示される情報の事です。
最近表示されなくなったと言う事でしたら、道路上に設置されているセンサーかVICS情報センターの問題かもしれませんので、一度問い合わせて見たら如何でしょうか?(http://www.vics.or.jp)
書込番号:2283402
0点



2003/12/29 21:29(1年以上前)
ありがとうございます。もう少し様子を見てダメでしたら一度問い合わせしてみたいと思います。
書込番号:2285400
0点





安全のため走行中はフロントモニターで映像を見ることはできません。とマニュアルにあるのですが、DVDソフトの再生が出来ないと言う事でしょうか?リアにもモニターが付いているので、そちらでしか走行中は映像が見られないと言う事でしょうか?教えて下さい。
またフロントで走行中もDVDソフトを再生する方法もしご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
0点


2003/12/26 17:06(1年以上前)
ご自分で取り付けでしたら、パーキングセンサーをアース接続すれば簡単に出来ますよ! でも、走行中は危険ですから自己責任でね。
書込番号:2274129
0点





この機種の購入を検討しているのですが、
同梱されている地図ディスクについて教えてください。
2003年度版の地図ディスクがすでに出ているようですが、
同梱されている地図ディスクも最新版に切り替わるのでしょうか?
以前の書き込みではもうちょっと2003年末の更新はないようなのですが。。。。
また、すでに発売されている機種のディスクが最新版に切り替わる次期というのは、大体どの時期になるのでしょうか?
今買うか、時期をずらすかで悩んでいますので、ご存知の方が折られましたら、教えてください。よろしくお願いします。
0点

ストラーダの03年度版更新地図は発売されてませんよ。一応今年発売モデルですし・・
ちなみに発売されている機種の地図が最新版に切り替るのはパナの場合、
年末更新地図発売、翌年5月ころ生産分から切り替え・・が過去の一般的な例です。
まぁ、殆どそのまえにモデルチェンジしてしまうのが現実ですので
地図が入れ替わるのを待つのは無駄でしょう・・・・
ご参考までに・・・
書込番号:2257037
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
