CN-DV150D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV150Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150D のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDメモリー

2003/11/27 00:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 nishiwaki3さん

近場でルート設定しないで、ナビを使う場合、
SDメモリーに地図テータを入れて、
DVD無しで地図を表示させることは可能ですか?
できれば詳細地図が表示できればいいのですが、
無理でしょうか??
よろしくお願いします。

書込番号:2167900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

他社のオーディオとはつないだ場合は?

2003/11/25 23:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 yattiさん

新車を購入するので、このナビを検討してます。このナビRCA出力端子が付いているようですが、RCA入力端子付き他社のCDレシーバーとつないだ場合、DVDの映画の音は、スピーカーから出るのでしょうか?それと、この場合はリアモニターをつなぐことはできないのでしょうか?因みにCDレシーバーは、JVCのKDーSH909を付けるつもりです。
よろしくお願いします。

書込番号:2164189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/26 16:37(1年以上前)

ビクターのSH909であればAUX(外部入力)端子を持っていますので、ピンコードだけ別途購入すれば問題なく接続できます。
リアモニタも問題はありません。

書込番号:2166038

ナイスクチコミ!0


スレ主 yattiさん

2003/11/29 13:52(1年以上前)

分かりました!ありがとうございます。

書込番号:2175859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パッケージ物?音質、ええと…

2003/11/25 03:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

質問させて頂きます。
@現在一番安いお店で、¥96,700円となっていますがネットで購入した場合、それはパッケージ品という扱いですか?それとも、スタンドなどのオプションパーツは別購入でしょうか。
Aナビで音楽CDを再生した時の音質と、純正オーディオで音楽CDを再生した時の音質は、どちらが良いのでしょうか?
Bこちらの掲示板でよく見かけますが、DVDビデオを入れるとイジェクト不可能になり修理に出さなければならない。というのは、音楽CDを入れた時でもイジェクト不可能、修理という状況になるのでしょうか?又、現在はその不具合が改善されているのでしょうか。

購入する前に、どうしても不安が残ります。
よろしけったら、教えて頂きたいです。

書込番号:2161257

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 neko27さん

2003/11/25 03:39(1年以上前)

すいませんが、もう一つ教えて頂けますか。
Cカタログなどに書いてあるmp3再生ですが、これはただ単にCDにmp3形式のファイルをコピーするだけで聞くことが可能でしょうか?それとも、CD-R、CD-RWで作ったメディアは使えないのでしょうか?

長々と書き連ねて申し訳ないです…。
よろしくお願いします。

書込番号:2161283

ナイスクチコミ!0


nayamuyoneさん

2003/11/29 23:23(1年以上前)

@お店に電話して確認してください
A純正オーディオがどの程度のものかによります
BCDでも起こりえます
C使えますがクローズしないと使えません
Dまずはカタログや販売店の方とよくお話をして、自分で取り付けられるか考えてからネット通販に手ゐ出してください

書込番号:2177712

ナイスクチコミ!0


スレ主 neko27さん

2003/11/30 02:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
無知なものですいません〜参考になります…

書込番号:2178595

ナイスクチコミ!0


nayamuyoneさん

2003/12/01 05:26(1年以上前)

補足ですけど
@のお店に聞いてというのはお店ごとに本体だけとかパッケージでとかじゃなくて金融品とかの場合があるのでその確認もかねて聞いたほうがいいよって話です、通常はパッケージとゆうかカタログでオプションではない付属品が抜かれてるということは無いはずです。ただし保証書にはんこが押してあったり知らない人の名前が書いてある可能性は有りますよ:)
Aのも元々ついてるのがDSPとかついてれば当然もとのがいいって感じですしね・・・

書込番号:2182987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

cdやmp3を聞くときには?

2003/11/24 17:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

250D購入を考えています
教えてほしいのですが
CDやMP3を聞く場合毎回ディスクを取り出さないといけないのでしょうか? 毎回メモリーしてディスクを交換するのは面倒くさいですね
特に二つの県にまたがらなければ一度メモリーしておけば大丈夫なのでしょうか。 別売りのユニットもMDしかなさそうなのでそのあたりが分かりません どなたかお願いします

書込番号:2158947

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/11/24 18:32(1年以上前)

SDカードは一度メモリーすれば電源切っても記憶してますので
普段使うブロック(Tブロックのみ)をメモリーして挿しっぱなしにしておけばOKです。その度メモリーしなおす必要はありません。
ご参考までに・・・

書込番号:2159179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イプサムに付けた人いますか

2003/11/22 13:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 yattiさん

マイナー後のイプサムを購入しようと思います。
カーオーディオとかいつも自分で取り付けているので、ナビも自分で取り付けようと思ってますが難しいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2151272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/23 06:44(1年以上前)

パネルさえ外せればあとはどのクルマでもほとんど手間はかわりません。
ディーラーで車速の取り出し位置だけ聞いておくと便利ですよ。

書込番号:2153871

ナイスクチコミ!0


スレ主 yattiさん

2003/11/25 23:44(1年以上前)

返事ありがとうございます。取り付けチャレンジしてみようと思います。

書込番号:2164198

ナイスクチコミ!0


まるつかさん

2003/12/05 09:56(1年以上前)

僕もイプサム(前期)につけました!!自分で取り付け成功しました。意外と簡単でしたが、パウルスのフィルムリアサイドアンテナ大変やったな!!中央のコンソール購入して加工して取り付けて見ました。他にもイプサムの人のホームページあるので参考にしてみれば!!!
http://member.nifty.ne.jp/yonn-net/car/navi2/dvd.htm

書込番号:2197341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビってこんなもんなのかなあ?

2003/11/21 01:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

先日購入後初の長距離旅行にいきました。最初の行き先を高速入り口までにしたところ国道をとおっているにもかかわらず画面が初期のCDナビ程度までおちてしまいました(岐阜の養老町を通っていたとき)。その後も名神高速の滋賀県のあたりで画面が車の位置マークだけになったり一般道の案内を何分間もしだしたりと散々でした。はじめて買ったナビなので比較ができないのですが明らかにおかしいですよね?それとも150Dはこんなもんですか?

書込番号:2146947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/21 03:49(1年以上前)

> 画面が初期のCDナビ程度までおちてしまいました(岐阜の養老町を通っていたとき)。
たぶん市街図がない地域なのでしょう。田舎のほうでは結構ありますよ。ナビの機能というより辺境の地域まで市街図の作成が間に合っていないためです。地図メーカー(松下ではなく昭文社)としても、田舎の詳細図を作成するよりも都会の地図を更新するほうを優先したいのでしょうね。
ストラーダのカタログには記載はありませんが、Pナビと市街図の収録範囲は同じはずなので、これを読めばどこの都市が市街図が掲載されているかわかります(10Pを参照)。どうやら養老町は市街図はまったく収録されていないようですね。
http://panasonic.jp/car/catalog/pdf/p-navi.pdf

> その後も名神高速の滋賀県のあたりで画面が車の位置マークだけになったり一般道の案内を何分間もしだしたりと散々でした。
「SD覚えてルート」を使用せず、地図のDVD−ROMを挿入しているにもかかわらず、このような症状が頻発するようであれば一度修理に出されるほうがいいかもしれません。

書込番号:2147267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV150D
パナソニック

CN-DV150D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV150Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る