CN-DV150D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV150Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150D のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地点登録はいくつできますか?

2003/10/31 22:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 ねずみとりさん

DVDのカーナビを買おうと思っておりますが、ポイントの登録はどれも100地点まで。メモリースティックがあるのに難しいのでしょうか?スピード今日の私はオービス対策に500地点マークしたいのです。ハードディスクかパイオニアのDVDを買うより方法がないのでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:2080418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2003/10/31 17:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 イプオさん

CN-DV250DとCN-HDX730Dで迷っています。DVDかHDDですよね。値段的にもかわらないし。

書込番号:2079723

ナイスクチコミ!0


返信する
いっぱいあるさん

2003/10/31 17:55(1年以上前)

250の板に行って過去ログ参照してくださいな

書込番号:2079774

ナイスクチコミ!0


スレ主 イプオさん

2003/11/01 08:32(1年以上前)

ありがとうございます。ショップにて、もう一度触ってみます。

書込番号:2081338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質まあまあ

2003/10/28 00:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 新撰組さん

先週本機種購入しました40のオヤジです。購入にあたっては、皆様の書き込みをかなり参考にさせていただきましたので、恩返しのつもりでご報告します。
1.画質について
いろいろとご意見ありましたが、わたしも相当迷いました。9000WDと最後まで迷っていたのですが、値段の差に負けて、まあぼやっとしててもやむなし、とあきらめて150Dにしましたが、SHOPで見るとその差は歴然だったのですが、実際に装着してみるとほとんど気にならない違いです。お店で見るとあんなにぼやっとしていたのに、とっても不思議で、車内の環境はずいぶんと違うんですね。ドライビングビューにすれば、自分の家まではっきりくっきり見えて感動です。
2.リルートについて
HDDモデルと悩んでいる方も多いと思います。リルートの速さの違いが大きいとの事ですが、実際使ってみての感想はこれでも十分!HDDを使ったことはありませんが、ルート案内からわざと外れて交差点を曲がっても、わずか1〜2秒で加速する間にもうリルート完了している状況です。昔DV2000を使っていた頃はどうしようもなく反応が遅かった記憶がありますが、これならHDDでもあまりその差は実感できないのではないでしょうか?
3.アンテナについて
わたくしはセダンですが、GPSも純正TVロッドアンテナも社内リアシートの後ろに転がしてあります。受信感度を心配していたのですが、フィルムアンテナ等にしなくても、VICSもTVもまずまずです。TV受信感度を気にされている方が多いですが、走っているときは見てはいけませんし、まずは純正アンテナで写りを確認してからオプションに進まれてもいいのではと思いました。
4.総論
これだけの様々な機能がついていて、わずか○○万円で購入できるとは技術の進歩はすごいものです。特にPANAは、首都圏の抜け道ルートがついているのがお買い得だと思います。これから首都圏の抜け道で新しい発見を楽しみに使い倒したいと思います。

書込番号:2069056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件

2003/10/28 02:25(1年以上前)

こんばんわ。
私も150Dユーザーです。
地図の配色がイマイチとか、お姉さんの発音が変とか
小さな不満はたくさんありますが、ナビに求められる
基本性能は充分満足できるレベルだと思います。
眠たい感じの画面もすぐ慣れました。
首都圏在住の方にはビーコンユニットの同時購入をお勧め
します。道路状況が変わるたびに最適なルートを引き直し
てしてくれますから、結構使えます。
抜け道ではまることもありますが、それもまた楽しいです。

すぐにでも改善してほしいのはリモコン受光部の位置です。
視界を遮らないようにダッシュボート中央の少し凹んでいる
トレー部に取り付けていますが、受光部がモニタの下寄りの
ため、リモコンを高く持ち上げないと受信してくれません。

バージョンアップで地図がすっきりした表示になって(100m
以下のスケールはごちゃごちゃして見にくいので使っていま
せん)、お姉さんの発音がエクリプスレベルになれば言うこ
とないのですが。
全体としてはとてもよい買い物だったと思います。

書込番号:2069367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

付属DVD(地図)について

2003/10/24 00:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

11月頃新しいディスクが出ると聞いているのですが、11月以降にカーナビを買うと新しいディスクがついているのですか?それとも、次のモデルまで待たないといけないのでしょうか?

書込番号:2056877

ナイスクチコミ!0


返信する
sumi24さん

2003/10/24 09:23(1年以上前)

旧バージョンだけど安く本体を販売するところがあるので一概に
新しいのだけになるとはかぎりません。ソフトは普通2万位ですので
その価格差を値引きなどで補えるなら今安く本体買ってあとからソフトを
交換するのも手ですね。
私はすでに買ってしまっていますのでソフト買い換えたいです。
今のデーターは2002年以前の地図データーですのであちこちで道が表示されません。

書込番号:2057553

ナイスクチコミ!0


老狸さん

2003/11/03 18:54(1年以上前)

11月1日に神田須田町のお店で電話注文でDV150Dを購入しました、価格は10諭吉一寸(税、送料、代引き手数料込み)でDVD地図は2003年版でした、2日ほど掛けて自己取り付けしましたが今のところ異常は発生していません、

書込番号:2089367

ナイスクチコミ!0


IMAGE32さん

2003/11/05 20:41(1年以上前)

はじめまして。地図について教えてください。
今は、新しい地図が同梱されている物と、古い地図が同梱されている物が流通していると思うのですが、事前に2003年版地図が入っていることを確認して購入できるのでしょうか?
 老狸さんは地図を確認して購入されましたか?

書込番号:2096469

ナイスクチコミ!0


くりくり坊主さん

2003/11/05 21:31(1年以上前)

2003年度版ROM というのは本当でしょうか?
メーカーサイトにも150/250用のバージョンアップROM情報は載ってないのですが・・・見方が悪いかもしれないので、情報いただけませんか?
発表5ヶ月でROM出るとは・・・・・・

書込番号:2096634

ナイスクチコミ!0


IMAGE32さん

2003/11/06 01:01(1年以上前)

新しい地図の情報は、ここでしか確認できませんね。
老狸さんの勘違いかも? と思ってしまいます。
(DISC上には2003と書いてあると思いますがデータが2003年度版になっているかどうかは新しい道を走らないと確認できないかと・・・)
 この機種を買おうと決めているのですが、新地図が出る時期が気がかりで買えません(TT)

書込番号:2097668

ナイスクチコミ!0


老狸さん

2003/11/09 11:10(1年以上前)

11月3日の投稿で同梱のDVD−ROMは2003年版だったと書きましたが購入前に確認したわけではありません、また今年度内の更新も行われないようです、次の更新は2004年末なるらしいです、詳しいことはパナの客相に確認されることをお勧めします、

書込番号:2108193

ナイスクチコミ!0


IMAGE32さん

2003/11/10 22:38(1年以上前)

老狸さん、ご回答有難うございました。
もう購入する気満々です。

書込番号:2113534

ナイスクチコミ!0


真相はいかに?さん

2003/11/18 12:42(1年以上前)

販売店で聞きましたけど、地図ディスクは変わっておらず、
発売時期の関係上、2003年度末の更新はないとか・・。

書込番号:2138235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

周波数・・・

2003/10/22 12:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 ナビわからない男さん

CN−DV150Dをこないだ取付けました。DVDやテレビをFMを使って聞いていました。周波数76.0に設定してです。群馬県から東京に行った際、東京に近くなったらFMからDVDやテレビの音ではなく、ラジオの音をひろってしまい、実際、聞けませんでした。これっていちいち設定を変えなくてはダメなのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。
ちなみに群馬県内全域ではFMからDVDやテレビの音が聞けます・・・・。

書込番号:2051988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/10/22 12:41(1年以上前)

都内に近づくにつれInterFM(76.1MHz)を拾ってしまったためだと思います。対策としては、やはり周波数を設定し直すか、オーディオを外部入力(AUX)付きのものに買い換えて直接結線するしかありませんね。

書込番号:2052019

ナイスクチコミ!0


sumi24さん

2003/10/22 12:41(1年以上前)

地方に行くと時々同じFM周波数で重なる事があります。重なった周波数は使わないで別な所に変えておくしかありません。ラジオライフなどの雑誌に周波数が沢山載っていますので自分の良く行くところの周波数を確認しそれと重ならないところにしておくと楽ですよ。でも長距離走るとやはり重なっちゃう事ありますねえ。しかし東京で76って何かなあ?ミニFM局かもしれませんね。

書込番号:2052022

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビわからない男さん

2003/10/22 14:45(1年以上前)

いや〜みなさん、有り難うございました。↑↑
とても参考になりました。m(_ _)m

書込番号:2052320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビーコンアンテナって…

2003/10/20 00:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 ビーコン初めてさん

購入を検討中です。
ビーコンをつけるならパナ純正のCY-TBX55Dにする必要があるのでしょうか?
パイオニアのND-B5が着くなら、こちらのほうが微妙に安いのでありがたいのですが…。
ちなみに過去ログを『ビーコン』で検索したのですが、
同様の質問が無かったので質問させていただきました。
ひょっとして常識知らずの質問でしたら申し訳ありません…^^;

書込番号:2045002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/10/20 07:44(1年以上前)

メーカー指定以外のものは取付できません。

書込番号:2045541

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV150D
パナソニック

CN-DV150D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV150Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る