CN-DV150D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV150Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150D のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

斜め走行!

2004/03/17 00:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 すかすかさん

150Dを取り付けて半年ぐらい経過しました。運転席シートの下に水平儀など使用して完璧に取り付けました。ここになって最近自車表示がおかしいのです。といいますか、車表示は真直ぐなのですが道路が斜めになって表示しているのです。(表現がおかしいですが・・・)表示は3Dにて使用してます。ジャイロ、パルスなど何度も初期設定しましたが改善されず。何か同じような不具合が発生して改善された方いらっしゃいますか?

書込番号:2593730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/03/17 03:32(1年以上前)

可能性としては、
・3Dの角度を変更した。 →リモコンの10キーで3Dの角度調整ができたはずです。「4」「6」キーで調整してみてください。
・クルマ自体が斜めに走っている。 →パンク、空気圧不足、アライメント異常などにより、自分ではわからない程度でも完全に直進していない場合このような症状が出ることがあります。

書込番号:2594248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV150D+ビーコン

2004/03/16 20:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 尚子残念!さん

DV150Dを10万円程、ビーコン+5CHのフィルムアンテナをDIYで付けました。感想を少し。
ナビは幾つか使用経験ありですが、パナ及びビーコン組合せは初めてです。やはり評判通り「地図はチョッとダメ」です。しかし、ビーコンが提供する幹線道路の「現況」を案内に反映するので、幹線優先案内のパナとの商品性は非常に良く思います。積極的渋滞回避が売りの商品のように、「渋滞箇所」を積極的に回避するのではなく、「平行する交通量の少ないルートに案内する」というのが、「征服感を貪欲に求めない」大人向きで好感が持てます。世代が古いせいか、表示グラフィックなどは洗練されていませんが、ユーザーに償却負担がない10万円で手に入るので、文句は言えません。(ワンチップ開発・評価だけで4億くらいは掛かると思う)
地図が古くて大雑把なので、地図主体でなくビーコンが活かせる都市中心部や箱根や神戸などの週末渋滞観光地などを利用する、首都圏、地方都市在住の方に最も良い商品かも知れません。

書込番号:2592563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イジェクト不具合

2003/11/11 18:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

取り付けが無事終了してテストドライブの結果も良好だったのですがSD覚えてルート活用の段階でDVDーROMイジェクト不具合が発生しました、1晩放置御自然回復したのですが次は音楽CDを入れて使用後イジェクト不能が再発しました 今パナ客相と相談中ですが類似不具合の経験された方が居られましたら対処法お知らせ下さい、

書込番号:2115974

ナイスクチコミ!0


返信する
発ナビくんですさん

2003/11/18 23:22(1年以上前)

私も、250でイジェクト不具合がでました。
状況は、音楽CDを取り出す再にイジェクト動作を永遠と繰り返しました。対処としては、エンジンを切って(電源強制OFF)やり直したら何とか出てきました。
パナ客相と相談してみます。(まだ1週間しか使ってないのにトホホです)
同じ不具合が出た方、情報交換しましょう。
よろしくおねがします。

書込番号:2140039

ナイスクチコミ!0


スレ主 老狸さん

2003/11/19 07:33(1年以上前)

発ナビくん情報有り難うございます、私の場合はエンジンキーオフでは回復せず 客相で教わった電源完全オフ(本体の配線プラグを外す)しないと回復しない重症でした 客相の案内でサービスセンターへの持ち込み修理中です 保証期間中ですので修理費は無料ですが脱着と送料は自己負担です 本来は販売店経由のケースと思いますが通販購入だったので客相と相談の結果直接サービスセンター持ち込みになりました、

書込番号:2140918

ナイスクチコミ!0


シャムーさん

2003/11/21 10:44(1年以上前)

僕も自分のパソコンで作ったDVD+Rのディスクを入れたら、イジェクト不能に。まだ買って2週間。これから販売店に持ち込みますが、この機種はこの類のトラブルが多いのでしょうか?

書込番号:2147735

ナイスクチコミ!0


スレ主 老狸さん

2003/11/22 15:28(1年以上前)

自己レスです、サービスセンターに修理依頼して暦日9日で修理完了しました不具合の原因は組立不良と部品不良の2点で組み立て修正と部品交換で修理完了しました、発売直後の製品には間々あることとはいえ一寸残念です、またサービスに関連してパソコン等では引き取り修理や対面修理がある現状からカーナビもサービスにもっと力を入れて欲しいとおもいます、

書込番号:2151525

ナイスクチコミ!0


akitomos0131さん

2004/03/16 13:26(1年以上前)

先週購入したのですが、僕も同じ症状に合ってます。
発売してから結構たつ今でもまだあるのですね。
修理に出すと、完全にイジェクトのトラブルは起こらないように
なるのでしょうか。
修理後もまた同じトラブルが起こるのは勘弁して欲しいですよね。

書込番号:2591500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV150DとDRV220 買うならどっち?

2004/03/14 15:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

クチコミ投稿数:108件

パイオニアのDRV220とパナソニックのDV150Dのどちらを買うか迷っています。
地図の見やすさや価格ではDRV220のほうが良い気がしますが、皆さんがDV150Dを選ばれた理由などを教えてください。

書込番号:2584289

ナイスクチコミ!0


返信する
色が・・・さん

2004/03/14 18:40(1年以上前)

パイオニアのDRV220は、モニターの色と形が「子供っぽい」のでイヤです。

書込番号:2584824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2004/03/15 08:06(1年以上前)

色が・・・さんの言われるとおり、DRV220は子供っぽいですね。
私の車は内装が黒なので、色やデザインではDV150Dのほうが良いのですが、地図の精密さではDRV220のほうが良いので悩んでいます。
操作性や機能的な面についてはよくわからないのですが、その辺は考慮されましたか?

書込番号:2587125

ナイスクチコミ!0


持ってないけど・・さん

2004/03/16 01:49(1年以上前)

実際に両機種とも使用していませんが量販店で見比べた時気になった点がありましたのでご参考までに書かせて頂きます。
私も見た目は220でしたが地図で埼玉県の外れを検索したところ150はちゃんと詳細な地図が表示されるのに220は空き地を走っている状態でした。
つまり都市部は220の表現力は素晴らしいですがちょっと地方に行くとパイオニアは地図がしょぼいと思いました。
観光地などは220でいいでしょうが私は仕事で使用する目的だったので220の熱は一挙に醒めてしまいました。
その点150は田舎の道もちゃんと出てましたよ。

書込番号:2590391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アース線の接続

2004/03/14 00:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 兼六園さん

先日購入しまして、諸事情によりDIY取付を計画中です。
実に基本的な事についてアドバイスを頂きたいのですが、アース線を車体の金属部につなぐのではなく、オーディオやエアコンの電源ハーネスのアース線に圧着コネクタで噛ませても良いのでしょうか。

書込番号:2582089

ナイスクチコミ!0


返信する
e60さん

2004/03/14 05:48(1年以上前)

勿論可能ですが、車体から直接とった方がノイズが少ないようですよ。

書込番号:2582656

ナイスクチコミ!0


スレ主 兼六園さん

2004/03/14 08:14(1年以上前)

e60さん、ご回答ありがとうございます。
ノイズのことまで考えていませんでした。
やはり車体で取ることにします。

書込番号:2582806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

信用できないっす。

2004/03/07 20:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 Yadran3.1Aさん

いつも一般道優先、時間優先設定で使ってますが、
車じゃ絶対通れないところを案内してくれる
こいつには信頼がおけません。
やはり、安ナビはこんなものでしょうか。

SONYのやイクリプスはこんなことなかったのに。
だんだんレスポンスも悪くなってきてる気もするし。
寒いと動きが鈍る?

SDカード、タッチパネル、7インチモニター
検索のし易さ等他は気に入っているのに
一番大事な案内がいかんのはやっぱりナビとしては
失格かな。。

書込番号:2557716

ナイスクチコミ!0


返信する
梅の花が綺麗だ。さん

2004/03/08 00:36(1年以上前)

えっ?ナビつてこんなもんでしょ?
結局、完璧な案内はしてくれないのでは?
>SONYのやイクリプスはこんなことなかったのに。
それにしては、↑全く売れてませんよね〜?
売れない原因は何でしょうか?

書込番号:2559230

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yadran3.1Aさん

2004/03/10 23:30(1年以上前)

>えっ?ナビつてこんなもんでしょ?
そうですね、たかだか2〜30万位ですものね。

>売れない原因は何でしょうか?
「寄らば大樹の陰」でしょうか?

書込番号:2570423

ナイスクチコミ!0


てん2004さん

2004/03/11 00:10(1年以上前)

>そうですね、たかだか2〜30万位ですものね。

そのくらいしか出してないんですから文句を言わないよぉに。

書込番号:2570673

ナイスクチコミ!0


カーナビFANさん

2004/03/12 00:24(1年以上前)

こんにちは
私もCN-DV150Dのユーザです。

本機は、どうも幹線道路をルートとして選ぶ傾向が強いように
思います。結果として、地元の人だと絶対に通らない道
(渋滞することが多い道や遠回りになる道)を選んでくれます。
私も時々もっと頑張ってくれないかなと思ってしまうことが
あるのは事実です。

しかし、冷静に考えて見ると、良く知っている道(本来ナビを
必要としない状況)でナビを使用しているから、そのように
思うのであって、
全く知らない場所に行くときには、むしろ幹線道路を選ぶ
本機のルート案内が非常に安心感があります。
(妻と運転を代わったりしますし、狭い道等を選ばれると
 車にキズをつけられる心配が。。。)

私自身は、(本当にナビを必要とする)遠出の時には、本機の
安心感のあるルート案内に非常に満足しています。
絶妙なタイミングで、曲がる方向を指示してくれますし。。
他のユーザはどのように感じているのでしょうか?

それとも、
Yadran3.1Aさんのご不満は、ご自宅の近くにたまたま地図のミス
がある等の理由から発生しているのでしょうか?

書込番号:2574464

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yadran3.1Aさん

2004/03/12 23:06(1年以上前)

すみません、書き込む直前に車道でない道を3回連発で案内されたので
つい...。
確かに使い始めて数年、以前は最適ルートを探すため地図を必死に
見ていたんですが、それをナビに任せ始めた怠惰な姿勢もいかんの
かもしれませんね。

2004年版の地図でも買ってまた修行します。

書込番号:2577722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV150D
パナソニック

CN-DV150D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV150Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る