CN-DV150D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥180,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV150Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150D のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2003/11/07 22:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 ふーじぇーさん

ここの書き込みはとてもためになります。今私は、150DとPIONEERのDRV220ととても悩んでいます。値段的にはパナのほうが魅力ですが、テレビに感度とかがPIONEERがいいと聞きました。ナビに関しては、あまり知識がないのと、どこまで使いこなせるかと思っています。実際に使ってるユーザーの方の意見をいただければうれしいと思ってるのですが・・・・よろしくお願いします。

書込番号:2103263

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふーじぇーさん

2003/11/12 21:20(1年以上前)

引き続き、質問です。

本日価格Comを見ていいたら、CN-DV150Dの値段が上がりました。

コレってどういうことなのですか?地図DISKが変わったとか?

書込番号:2119831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FM-VICS用端子ってあるのですか

2003/11/12 00:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

150Dのアンテナにナビックのウィンドフィルムアンテナ(TVAー055)を使用しています。付属のブースターの出力端子がTVの4本とは別にFM−VICS用出力端子があるのですがナビ本体に接続する時1本あまってしまっています。5本ともナビに接続できるのでしょうか?1本あまっているとTVのうつりに影響することはないのでしょうか?

書込番号:2117401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/12 02:29(1年以上前)

ほとんど影響はありません。端子部を絶縁して固定しておきましょう。

書込番号:2117821

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENKIさん

2003/11/12 19:39(1年以上前)

number0014KO さんありがとうございます。

書込番号:2119529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2003/11/12 13:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 Goutetsu.Mさん

CN-DV150Dを使っているのですが,以下の点を疑問に思うので質問させてください.
外部音声を出力しているのですが,TVの音声出力時のみ,ナビの音声出力(例:右方向です.)とかぶるとTVの音が大きく出力されてしまいます.CD再生時にはそんなことはないんですが・・・

これは故障でしょうか??
以上に大きく出力されて耳障りなほどです.

書込番号:2118765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DIYでの取り付けについて

2003/11/12 11:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 S2000最高!!さん

はじめまして。現在S2000に乗っているのですが、車にムリをしてしまいお金に余裕が無いため(涙)150Dを購入してDIYでの取り付けを考えていました。
どなたかS2000にご自分で150Dを取り付けたという方や、取り付け方を知っているという方はいらっしゃいませんか?これを機会に仲良くなれたらと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:2118505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2003/10/05 20:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 @まっく@さん

本日150Dを自分で取り付けました!でも…MP3を再生しRCA接続したカーステで音を出すと、低音に合わせて「ジリジリ」とノイズがのってしまうんです。FMで飛ばすとノイズは発生しないし、同じCDをカーステで再生してものりません。カーステはALPINE W966JでRCAをAI-NETに変換し入力しています。ナビ〜接続ケーブルの問題かと思われますが、どうしたもんでしょうか?
詳しい方、ご教授の程よろしくお願いいたします。

書込番号:2003624

ナイスクチコミ!0


返信する
のりたろさん

2003/10/05 22:11(1年以上前)

150Dを持っていないので判りませんが、150D側にMP3の音量の調整が出来るのであれば下げてみましょう!

書込番号:2004004

ナイスクチコミ!0


なおまるさん

2003/10/05 22:19(1年以上前)

DV150の音声出力のRCAを抵抗入りの物に交換する方法も考えられます。私の場合、カロのデッキと組んで DVDビデオ再生時にノイズが乗る症状が発生しましたが、パナのCA−L102D(¥1,000)の抵抗入りRCAコードを使用したら直りました。ご参考まで。

書込番号:2004044

ナイスクチコミ!0


スレ主 @まっく@さん

2003/10/06 00:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
残念ながら出力の音量調整はないっぽいです。
抵抗入りRCAを試してみます。
どうもありがとうございました。
平日は時間が取れないので週末になると思いますが。
抵抗入りRCA、音量調整ということは出力が大きいということが原因なのでしょうか?

書込番号:2004507

ナイスクチコミ!0


どしろうとさんさん

2003/10/15 12:49(1年以上前)

ご質問とは関係ないのですが、教えてください!

アルパインとAi-NETで接続されているとのことですが、
アルパインのAUX経由でCDやDVDで音楽を聞いている時に
ナビの案内が入る場合、音楽はミュートされますか?

250Dでも同様の質問をして、出来ないとのコメントをもらったのですが
できるという方もいらっしゃってどうしても本当のところを知りたいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:2031134

ナイスクチコミ!0


スレ主 @まっく@さん

2003/10/16 12:55(1年以上前)

こんにちは
ナビミュートですが、不必要と思ってつないでません。確かに、カーステ側からそれっぽいコードが出ており、カーナビにもそれっぽいコードがありますが、メーカーも違うし、説明書にも違うメーカー対応可とも書いてないのでどうでしょうね?答えになってなくてすいません。
ちなみにノイズの件は、ノイズが乗るのはRECレベルが高い音楽のみであり、映画DVDとかは問題無しでした。音楽は結局カーステでしか聴かないのでそのままです。RCA-RCAコードで抵抗入りのものがその辺で売っていなかったのも一因ですが。

書込番号:2034097

ナイスクチコミ!0


ビーコンどうしようかなさん

2003/11/11 09:20(1年以上前)

ALPANE ナビミュートできました(CDAー9805j)
でも、ラジオのアンテナがパワーアンテナ(自動で伸縮するもの)の
車種はやめたほうがよいかも..ナビミュートの度、アンテナが出入りするのでアンテナが壊れそう..仕方がないので、繋いだまま設定で
切り替えてます(TV、DVD時は当然ですがAUXなのでアンテナは
もともと出ていない)また、オーディオがかなりのボリュームでない限りそこそこナビ音声も聞こえます

書込番号:2114786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リバース信号線接続について、

2003/11/09 07:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

この掲示板には何時も大変お世話になっています 現在CN−DV150Dを自己取付中ですがリバース信号線を接続せずに使用しています、このためではないかとおもわれるのですがバックで車庫入れ後 自車位置がずれてしまいますがこれを無くすにはやはりリバース信号線の接続が必要なのでしょうか 又このずれは通常(前進)走行を続ければ補正されるのでしょうか?、お教え下さい、

書込番号:2107725

ナイスクチコミ!0


返信する
タワー2さん

2003/11/09 08:39(1年以上前)

その通りです。

ずれは通常走行後数秒で戻ります。
バックで何`も走行するとかない限り必要ないでしょう。

書込番号:2107809

ナイスクチコミ!0


スレ主 老狸さん

2003/11/09 10:46(1年以上前)

タワー2さん 回答有り難うございます、安心いたしました、

書込番号:2108121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV150D
パナソニック

CN-DV150D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV150Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング