CN-DV150D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥180,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV150Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150D のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アコードワゴン

2003/11/07 22:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 タイガースファンさん

現在、カーナビを買おうと思っていますが、パナソニックDV250Dはアコードワゴン(95年製)に取り付けることが可能でしょうか?取り付け方法や取り付け後の見やすさなども教えてください。

書込番号:2103224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/08 08:10(1年以上前)

純正でBOSEが入っているとオーディオの交換自体が不可能なので150しか取付できません。
純正でBOSEが入っていなければ、取付自体は可能です。ただ、純正のオーディオと組み合わせることはできませんので、別途社外の1DINサイズのオーディオが必要となります。150の本体をオーディオスペースに取付けようとする場合も同様です。

USアコードにインダッシュを取付けても位置が低すぎて、視線の移動距離が大きくなり、大変危険です。オンダッシュタイプをお勧めします。

書込番号:2104243

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイガースファンさん

2003/11/08 18:48(1年以上前)

number0014KOさん、貴重なご意見ありがとうございます。やはり、USアコードでは位置が低すぎますか・・・。オンダッシュタイプだとタッチパネルの場合少し遠い気がするのですが、検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:2105715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dv7700

2003/11/05 08:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 ハム輝さん

PANASONICの以前のモデルであるDV7700WDとDV150Dで購入を迷っています.
DV7700WDは, "DVDナビの最高峰"とよく呼ばれていますが,
現在の機種DV150D等と比べていかがなものなのでしょうか??
地図データが古いのや, 光ビーコンが無いなどは, カタログでわかるのですが,
それ以外は, よくわからないので, わかる方, 御意見など, お教え下さい.

やはり, 機種が古いとそれなりに性能は劣るものなのでしょうか??

書込番号:2094979

ナイスクチコミ!0


返信する
sumi24さん

2003/11/05 09:47(1年以上前)

お題の比較ですが画面の美しさとか画像の細かさは7700が断然綺麗です。
性能面では7700に軍配が上がりますが150はDVDビデオが見れる事
値段が安い事などでどちらにも良さがあります。ちなみに私は両方所有していますが
一丁一反です。ルート案内などは150のデーターが新しいのできちんとやってくれます。音声案内反応ができる7700に慣れると150のタッチパネルは
面倒でした。でも慣れの問題です。
どちらを買われても満足されると思います。ちなみにDVDビデオ見れるのは
運転者以外になりますよ・・・・。私は結局時間つぶしの時しか見れません(笑)

書込番号:2095088

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハム輝さん

2003/11/05 17:03(1年以上前)

sumi24様
早々のレスありがとうございました.
双方お持ちのようで, 大変うらやましいです(^^;

性能面では, 古くてもdv7700の方に軍配が上がるとのことですが,
スクロール, 処理速度等がdv7700の方が優れているとの認識でよろしいのでしょうか??

あと, もう一つ皆様に質問なのですが,
パナソニックのナビは他社さんに比べて遊び心がなく,
まじめな作りという御意見を聞いたことがあります.
例えば, アゼストとかは,
音声案内を関西弁にすることができたり,
自分流にカスタマイズできるとのことです
(必要かどうかは別にして. . . ).
パナソニックのナビに関して,
そのような, "遊び心"をくすぐるような機能ありますでしょうか??
起動時の壁紙が変更できるとか.
ご存じの方いらっしゃいましたら, 返信願います.

書込番号:2095940

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/11/05 23:56(1年以上前)

パナの遊び心と言えば有名?なのは季節・イベント日・時刻等によって変わる起動時のお姉さんの衣装・セリフでしょう。その他機種によっては観覧車が回ったりして・・・他社(と言っても私が実際に見て知ってるのはソニー、カロ、イクリだけですが・・)に比べれば充分遊び心があると私は思ってますけど・・

そんなパナファンの私個人の勝手なたわごとを言わせていただくと7700と150を比べる・・・=型落ちのセルシオと現行ファンカーゴを比べるような物・・・選定基準が違いすぎます・・画面の綺麗さ重視のVGAモデルと多目的・コストパフォーマンス重視のある意味中途半端モデル(言い過ぎか?)では何を重視かによってまったく別判断になりますので・・
ちなみに私は7700→9000(後に社用車に設置)→ストラーダを自家用車に設置し1ヵ月後にストラーダを友人に投売りして7700に戻しました。7700は最新更新ディスク入れてますんで案内も問題ありません。(勿論抜けてるところもありますけどそれに関してはストラーダ&他社製ナビでも多かれ少なかれ必ずあることですので・・・)
ご参考までに・・

書込番号:2097375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結構いいですね

2003/11/02 08:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 教えて下さい君さん

先日、価格コムで購入いたしました。画質も見慣れると最初よりは
綺麗に見えてくる。DVDビデオ(パナDMR-E100HにてDVD-Rに録画)も思ったよりは、綺麗でした。ふだんは21インチ液晶でDVDビデオを見ているのですがDV150Dは画面が7インチなので、むしろより良く見える?あとFMトランスミッターもなかなかいい音でした。普段部屋で5.1やDTSを使っておりますが、くるまの中なので遮蔽性が高いせいか、とても楽しめます。
 自分で取り付けたのですが、ボルボのため(資料不足)車速パルスは業者にお願いしました。外車にはパルスを取り付けるとコンピューター
が逝かれるものが在るそうですから注意が必要だそうです。
 総評、私にとってはとてもコストパフォーマンスの高い良いものでありました。

書込番号:2084374

ナイスクチコミ!0


返信する
はるでちゅさん

2003/11/03 11:42(1年以上前)

私も購入を考えています。1点不安な点があります。やはり10万ほどの買い物なので信頼できるお店で買いたいと思います。とはいうものの安く買いたいものです。ご購入は価格.COMの最安値クラスのお店の通販でのご購入でしょうか。

書込番号:2088019

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて下さい君さん

2003/11/04 09:03(1年以上前)

今まで、最安値のお店で6点ほど購入しましたがどのお店も
私の場合は問題なかったですよ。
  追加
 カーナビの注意点は、ご自分で取り付けする時には其れなりの知識が
必要と思いました。特に外車はセンターからメーターを外してという様な面倒なものが多いと聞きます。(私も例外に漏れずメーターを外して
の車速パルスに取り付け配線が必要に成り苦労しました。でもチャレンジしてみるのも良いと思います。前のアイコン間違えです。(*^_^*)

書込番号:2091641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/03 14:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 カーナビ初心者37歳さん

マイカー購入9年目にしてカーナビを買おうと悩んでいます。車はホンダアコードワゴン(平成7年車)ですが、パナソニックDV150D又はHDX730を取り付けることが出来るのでしょうか。また、インダッシュ型にしようと思うのですが、オーディオの位置が低いため、視認性の問題などアドバイスをお願いします。初歩的な質問ですが、ナビ使用中に音楽CDを聞いたり、TVを見ることはできるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2088573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パナソニックに怒り

2003/10/14 17:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 ハワイ族さん

2台目のリアモニターとしてTR-M70WS2を購入したが、ビデオ端子が150DもM70も、両方がメスの口でつながらない。サービスセンターに問い合わせたが、お客さんがオス-オスケーブルを購入するのが当たり前との回答に、怒り!
同じパナ同士にもかかわらず購入してつながらないのは、非常識では?
同様に購入している人は、納得しているのでしょうか。
私は2度と、パナ製品(家電を含む)を購入しないと決めました。

書込番号:2028519

ナイスクチコミ!0


返信する
sumi24さん

2003/10/14 17:26(1年以上前)

オスオスジャックは100円くらいで売ってますよ。パナに限らずつながらない事は時々あります。

書込番号:2028543

ナイスクチコミ!0


マウイ族さん

2003/10/14 21:07(1年以上前)

車内リアモニターを付ける場合、リヤモニター位置、本体の位置、配線の通し方で、必要なケーブルの長さが違います。
無駄に長いケーブルを標準で付けられても束ねておくと、ノイズを拾いやすくなる場合があります。
その分安くしてもらって、各自必要な長さを用意すれば良いと私は思いますが・・・・

書込番号:2029139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハワイ族さん

2003/10/15 00:07(1年以上前)

皆さん納得系なのですね。
私は少数派かな?
でもやはり同じメーカーで、カタログにも推奨されていて、購入したけどつながらないというのは全く納得できないところです。お金の問題ではなく。
何しろ、全てのケーブルが短いのです。モニターをつなぐケーブルでさえ、まわすとギリギリですよ。アースも短い!
とにかく本当にリアモニターとして考えられているのか疑いたくなるのです。
いずれにせよ、皆さんの回答ありがとうございました。
とりあえず、接続ケーブル系は、別途購入が必要だということを知っておいてください。

書込番号:2029953

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/10/15 00:10(1年以上前)

私も納得系ですが・・・。
ケーブル類は環境によって必要とされるものが全く違います。ヘンに付属していて使えないとか、いらないものまで付属しているのは逆にいやです。できればTVアンテナもオプションにして好きなのを選ばせて欲しいなと思ったりしますが・・・。

書込番号:2029973

ナイスクチコミ!0


そりゃ・・・。さん

2003/10/15 12:29(1年以上前)

どうでもいい情報かもしれませんが
製品本体にある端子(RCA)で オス端子が付いている事は
まず無いですね つまり メス端子が製品側にあるのが一般的

家庭用のテレビとビデオでも オス−オスケーブル で取り付けるのと
同じだね

汎用性の無い 専用ケーブルや端子を採用した製品は 結局売れないので
結果、RCA端子を採用する→メス端子が付く。 よって 他社のナビでも
パナのモニターが接続可能となる 流れ が自然だと思う

書込番号:2031081

ナイスクチコミ!0


plug11さん

2003/10/15 12:36(1年以上前)

常識的には本体のビデオ端子はメスだと思うが、、、

書込番号:2031096

ナイスクチコミ!0


ぱぁまんさん

2003/11/03 05:26(1年以上前)

ほんまやね。
なに、荒れてんだろ? このひと...

書込番号:2087377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2003/10/31 17:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 イプオさん

CN-DV250DとCN-HDX730Dで迷っています。DVDかHDDですよね。値段的にもかわらないし。

書込番号:2079723

ナイスクチコミ!0


返信する
いっぱいあるさん

2003/10/31 17:55(1年以上前)

250の板に行って過去ログ参照してくださいな

書込番号:2079774

ナイスクチコミ!0


スレ主 イプオさん

2003/11/01 08:32(1年以上前)

ありがとうございます。ショップにて、もう一度触ってみます。

書込番号:2081338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV150D
パナソニック

CN-DV150D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV150Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング